• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2012年12月26日 イイね!

トヨタからのクリスマスプレゼントは、ヘンテコグリルの新型クラウン

14代目となる新型クラウンが登場しました。
クラウンといえば日本の高級車の王道。

開発コンセプトは「革新への挑戦」だそうです。
そのせいか、スタイルがかなり革新的。









革新的といえばかっこいいんですが、個人的には違和感しかありません。
クラウンでここまでぶっ飛んだグリルを採用する意味は?
オーリスや86、新型RAV4で採用した「キーンルック」とも違いますし…。
クラウンが圧倒的にかっこ悪くなったような気がします。

ボディサイズは先代とあまり変わらず。
全長4,895mm(+15mm)×全幅1,800mm(+5mm)×ロイヤル1,460mm(-10mm)・アスリート1,450mm(-20mm)

先代の全高が高かった印象は無いんですけど、新型はぐっと低くなりました。

エンジンラインアップは大きく変更。
先代 ロイヤル(2500cc・3000cc/アスリート(2500cc・3500cc)/ハイブリッド(3500cc)
ガソリンエンジンは2500ccと3000ccと3500cc。
ハイブリッド独立グレードで、当時のFR用ハイブリッド3500ccでした。

新型 ロイヤル(2500cc・2500ccハイブリッド)/アスリート(2500cc・2500ccハイブリッド・3500cc)
3000ccが消滅。
ハイブリッドはエンジンバリエーションの1つとして、ロイヤルとアスリートに設定されました。
ハイブリッドは2AR-FSE型。カムリに搭載された2AR-FXE型のFR仕様です。
JC08モード燃費は23.2km/L!

ちなみに2500ccのJC08モード燃費は11.4km/L。
3500ccのJC08モード燃費は9.6km/L。
先代からの伸びはありません。
アイドリングストップもありません。
エコカー減税の対象にならないと、燃費性能の向上がまるっきり無いのはどうかと思うんですが。
クラウンは日本の高級車のお手本なのにこの辺がトヨタの本音なんでしょうね。
意識が低い。

月販販売目標の4,000台です。
そこまで売れるの?と思ってしまうんですが…。

あまりに突飛なグリルと、ハイブリッドに注力したエンジン・グレード展開がどうでるんでしょうか~?
Posted at 2012/12/26 08:02:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年12月25日 イイね!

クリスマスプレゼントはLEGO

クリスマスプレゼントはLEGOおばあちゃんから届いたクリスマスプレゼント。
それはLEGOでした。

先月にスイミングが2クラスアップしたご褒美で買った「LEGO CITY 4433 4WDバイクキャリアー」。
「LEGO CITY」はシリーズでした。
届いたのは「LEGO CITY 4431 救急車」 と「LEGO CITY 4434 ダンプカー」。

まぁゆーやは夢中なわけで(笑)

一生懸命組み立てていましたが時間切れ。
寝る時間になってしまいました。

今日は朝からLEGOのはず。
Posted at 2012/12/25 07:39:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | LEGO | 日記
2012年12月24日 イイね!

クリスマスイブのランチはパエリアと焼肉

クリスマスイブランチはゆーやのリクエストで焼肉。
なぜ焼肉?
家族で焼肉を食べに行ったことなんて無いのに(^o^;)

焼くのはこの間買ったグリルなべ。
焼肉用グリルが付いていたんですねー。



パワーは十分。
焼きのスピードが速くて食べるのが追いつかないくらい。

そしてパエリア。
奥さんの初挑戦です。



これが見事成功!
旨かった!!

というわけで、ハライッパイのランチでした。
Posted at 2012/12/24 15:39:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年12月23日 イイね!

有馬記念、制したのはゴールドシップ

有馬記念、制したのはゴールドシップ第57回有馬記念。
中山競馬場2500メートルで行われます。
ファン投票により出走馬を選出します。

昨年の第56回はダントツ1番人気だったオルフェーヴルが勝利。
オルフェーヴルは皐月賞・日本ダービー・菊花賞という、クラシック3冠を達成してましたから人気も着順も納得。

今年の1番人気はゴールドシップ。
皐月賞と菊花賞を制しました。
どちらも後方一気の競馬。
「届くの?」と思う位置からブッ飛んでくる勝ち方でした。

有馬記念は2500メートルのレースですが、ステイヤーが有利というわけでは無いようです。
ハイスピードのタフなレースになるのでスピードも必要と言われてます。

レースはゴールドシップが最後方でレースを進めて…
馬群が固まっているのでペースが遅いのかと思ったら、意外と淀みないペースでした。
前残りになるかと思ったらそうでもなく。
ゴールドシップの最後の直線の切れ味は抜群でした。

10番人気のオーシャンブルーが2着に入りました。
3着はルーラーシップ。
スタートで出遅れなきゃ届いたんじゃないかなぁ。
  
これで3年連続で3歳馬が有馬記念を制しました。
(第55回ヴィクトワールピサ・第56回オルフェーヴル・第57回ゴールドシップ)
来年も3歳馬が勝つか?それとも古馬が逆襲するか?
Posted at 2012/12/23 18:33:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事 | 日記
2012年12月22日 イイね!

グリルなべ買っちゃいました、まずはたこ焼きから!

今まで使っていたホットプレートは、奥さんが結婚前に手に入れたもの。
つまり9年以上前の商品です。
最近はテフロンが剥がれちゃって、焼くのが大変(>_<)

そこで新しくホットプレートを買うことにしました。
ただ…ホットプレート以外にグリルなべっていうのもあります。

ホットプレートは「焼き」がメイン。
四角形がおおくなってます。
プレートのサイズが大きいのでたくさん焼けます。

グリルなべは鍋なんで「煮る」がメイン。
丸型だけ。
平面プレートを使うと「焼き」も使えます。

家族は3人だし、焼肉をバンバンするってこともありません。
グリルなべならすき焼きとかお鍋が出来る!
でもホットプレートだと煮る系は無理。
ということで、グリルなべに決定しました。

「たこ焼きがしたい」というゆーやのリクエストがありました。
たこ焼きが出来るグリルなべ、ということでタイガーのグリル鍋「CQD-A120」に決定!
購入したのはノジマオンライン。
8500円でした。安い!

たこ焼きプレートと焼肉プレートが付いてます。



で、本日の昼食はゆーやのリクエストで「たこ焼き」。
初めてのグリルなべで、しかも家でたこ焼きを作るのは初めて。
まぁチャレンジってことで(^o^;)



でも、これが上手に出来ました。
外はカリッ、でも中はトロトロ。
熱くて出来立てのたこ焼きは抜群に美味しかったです。



本日作ったたこ焼きは60個以上(^o^;)
全部たいらげました。

次はすき焼きがいいかなぁ。
Posted at 2012/12/22 17:17:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

「ジャンボシュークリーム カルピス http://cvw.jp/b/207308/48562765/
何シテル?   07/25 20:51
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation