• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2018年01月11日 イイね!

東京オートサロン2018行きます宣言!

東京オートサロン2018行きます宣言!日本自動車大学校(NATS)のブースが楽しみです。

毎年、そのアイディアと完成度には驚くばかり。
一生懸命説明してくれる学生さんからは、作品に対する愛情を感じますねー。

さて今年は…?



写真は昨年のオートサロンに出展されていた NATS 17S-R

トヨタのGr.Cカー「87C-V」を再現。
小さいなぁと思ったらセラがベース。
一見したらベースがさっぱりわからないです。


「東京オートサロン2018」についての記事

※この記事は東京オートサロン2018について書いています。
Posted at 2018/01/11 08:01:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年01月10日 イイね!

アヴァンシア、懐かしい

アヴァンシア、懐かしい久しぶりに見たホンダ車。
きれいなレッドだなーっと見たら「アヴァンシア」でした。

なつかしい!
じゃ、ちょっと調べちゃいましょう。

アヴァンシアは当時「アコードエアロデッキの再来!」と言われたものです。
2列シートの5人乗り。

基本的にはRA6オデッセイの兄弟車です。
しかしスタイルはベツモノ。
オデッセイは全高1650㎜。
アヴァンシアは全高1500㎜でした。

エンジンは2300cc直4 と3000ccV6。

スポーツグレードの名前は「ヌーベルバーグ」。
専用足回りで車高を下げたという気合が入ったグレード。
きれいなレッドだなーっと見たのは、ヌーベルバーグ専用色ミラノレッドでした。

インテリジェントハイウェイクルーズコントロールとかゲート式インパネシフトはホンダ初の装備でした。
先進性のあるモデルだったんですね。
しかし、販売台数は少なく、オデッセイのモデルチェンジに伴って終了。

新しいRB1オデッセイは全高1550㎜という低ルーフになったんです。
アヴァンシアの特徴的だった低ルーフスタイルが…オデッセイと被っちゃったんですね。
終了も止む無し。

販売台数が少なかったこともあってあんまり見ないですね。
今日はラッキーでした。
Posted at 2018/01/10 08:10:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年01月09日 イイね!

自転車のチェーンには「KUREチェーンルブ」

自転車のチェーンには「KUREチェーンルブ」通勤時、駅までは自転車なんです。
自転車はヤマハのPAS。
電動自転車です。

古い電動自転車ですので、アシスト量が少ないうえに車体が重い。
ということで、意外と楽ではありません(;^_^A

このPASのチェーンには今まで「KURE5-56」をシューっとしてました。
潤滑に効くならチェーンもOKでしょって考えまして。

で、先日ホームセンターへ行ったときにKURE製品のコーナーを見ていたら…
「チェーンルブ」(580円)を見つけました。
自転車のチェーンに最適みたい。
性能が上の「スーパーチェーンルブ」(980円)っていうのもありましたけど、「チェーンルブ」でOK!
という判断で購入しました。

自転車のチェーンに吹きかけてみると、青い液体が!
色がついているんですね。
ちょっとびっくり。

手でペダルを回してみるとちょっとゴリゴリした感じがあったので、しっかりと吹き付けました。
するとゴリゴリ感が少なくなっているんです。
おおー、すげー(^◇^)

ちょっと走ってみたら滑らかになってました。
お疲れの自転車にも効くみたいでっす。
やはりチェーン専用品っていいんですね。



Posted at 2018/01/09 08:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2018年01月08日 イイね!

今度は泥酔でセクハラ 相撲界はどうなってる?

立行司の式守伊之助。
現役最高位の行司です。

相撲協会は、セクハラ行為を行ったと発表しました。
セクハラ相手は十代の若手行司。

昨年12月16日。
沖縄県宜野湾市で行われた冬巡業後に泡盛を飲んで泥酔。
宿泊先で十代の若手行司にキスを数回し、胸部に一度触れたそうです。

このセクハラは1月5日、行司会監督の幕内行司から教会へ報告。
これで発覚となったわけです。
若手行司は処罰を求める意向も、警察に被害届を出す考えもないということです。

式守伊之助は
「泥酔していたので覚えていない」
「自分は男色の趣味はないので、なぜこのような行為をしたのか分からない」
…と言い訳。

現役最高位の行司ってことは他の行事を指導する立場です。
それがセクハラ?
現役最高位の行司って前に、記憶なくなるほど泥酔するってことは、社会人として失格です。
情けない。

しかも昨年12月16日って、相撲協会を揺るがす暴力事件がトップニュースだった時期。
全く危機感がなかったとしか言えないです。
そんな人が現役最高位?

相撲界はダメですね。
暴力事件の対応がダメ放題だった八角理事長、今度はどうするんでしょうか?
Posted at 2018/01/08 19:15:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事 | 日記
2018年01月07日 イイね!

ブタまん食べに江戸清へ

ブタまん食べに江戸清へ3連休間の日。
どこかへ行こうとなって「海ほたる」を目指すことになりました。

首都高速で走っているときに交通状況の掲示板を見たら「海ほたる 渋滞7km」。

どひゃー( ゚Д゚)
こりゃどう考えても無理じゃ、ということで予定変更。
こうなったら横浜・山下公園まで行ってやる!

ところが。
「湾岸線」は「鶴見つばさ橋」から渋滞5km
「1号横羽線」は「生麦」から渋滞5km。
横浜へアプローチする首都高速が渋滞!

どひゃー( ゚Д゚)
こりゃ行き方を変えないとマズイ、ということで「台場」で首都高速を下りました。
そして一般道で山下公園へアプローチ。
これがビンゴ!(^^)/

山下公園を目指したのは訳がありまして、夫婦で中華街で江戸清のブタまんが食べたかったんです。
奥さんと知り合って最初にデートしたのが中華街と山下公園。
江戸清のブタまんを二人で食べたんですねー。

江戸清の店前は行列でしたけど、しっかり並んで買ってきました。
ブタまんはやっぱり美味しかったです。
奥さんは「こんなに大きかったっけ…」なんて言ってましたけど(;^_^A
Posted at 2018/01/07 21:49:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「デイズの運用を変更します http://cvw.jp/b/207308/48636434/
何シテル?   09/04 19:56
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation