• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月24日

鉄腕DASH!!を試してみました。

鉄腕DASH!!を試してみました。

皆様( /O`)オハヨ~ございます。



先日、テレビで放送されていた「ある事」を試してみたんですよ、私。


え?何を?


決まってるじゃないですか!


そう!





無料お試しセット!(^^)v




と、ボケを1つ入れて、ココから本題なんですm(__)m

昨年7月のブログにアゲたんですが、ウチの田んぼの周りの水路に
「ジャンボタニシ」が大量発生しています。





と、いう筈でしたが、

昨年の夏の終わり頃にウチの田んぼにも入られて迷惑しています。


当然、殺虫剤も撒きますし、気持ちの悪いタマゴも採ります






鉄腕DASH!!でジャンボタニシ=スクミリンゴ貝
の捕獲作戦を取り上げていたので、早速行動に移します。







TVではペットボトルを2つに切って下の部分に餌を入れ誘い込むという方式
なるほど、魚を獲るやり方と似てるな





どうやら餌は糠がイイらしい♪








田んぼへの流れ込みや水の動きが有る場所に集まるとか・・
この時期の田んぼはもう稲も大きく育っていますから田んぼの中へ仕掛けるのはどうかな?

ですから周りの水路へ投入



翌朝 水路へ様子を見に行きます~♪





入ってねぇんだよ!このヤロウ!


てな事は無く!





おお!たくさん入ってますね(^O^)/





ソコへ近所のおじさんが軽トラで通り掛りました。

おじさん(Yさん)「おはよ~てうてう1くん何しとんな?」

私「ジャンボタニシを獲ったど~テレビで観たヤツ」

おじさん「ダッシュ村のヤツかぁ!獲れたか?」




おじさん「おぉ!ワシもやろう!どーやるんなぁ?」
訳・・「おぉ!私もやってみよう!どういうやり方ですか?」

私「ペットボトルを2つに切って、オレは洗濯ネットを被せて孔を開けた」

おじさん「やっぱり糠か?」

私「糠がエエみたいよ」

更に、自転車で通り掛ったおじさん(Fさん)が加わり、ジャンボタニシ捕獲の話に花が咲きます。

私「Yさん~(おじさん)オレ仕事に行くから・・」

おじさん2人「も~行くんか?未だ早いじゃろが?」 時間は7時前

私「まぁね、朝は忙しいんよ~」


この後3回捕獲作戦をしましたが、大量に捕獲する事が出来ました
m(__)m





ヤツ等は成長のスピードが早く、しかも何度も産卵しますので、根絶する事は不可能ですが、個体数が少なくなる事を信じて駆除したいと思います。

農家の方、お試しあれ・・

ありがとうございましたm(__)m






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/08/24 09:26:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第4章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

🍽️グルメモ-971-ケーイチェ ...
桃乃木權士さん

★5月『奥多摩湖オフブログ』緑が眩 ...
マンネンさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

ドライブの無い休日 ステキで心機一 ...
hiroMさん

ー横浜反町の和食処で友人とー
comotoropapaさん

この記事へのコメント

2019年8月24日 9:59
ジャンボタニシいないから、普通のタニシで試してみようっと
コメントへの返答
2019年8月24日 10:14
楽農家さん おはようございます(^^)

ジャンボタニシでは有効なようですよ、奴等は年に何度も産卵するのできりが無いです。

普通のタニシは年に1度?の産卵ですから爆発的に増える事はありませんが、稲の食害には手を焼いています(ーー;)

コメント有難うございましたm(__)m
2019年8月24日 10:54
こんにちは😃
TV観てました📺
自分もやってみますかね💪
コメントへの返答
2019年8月24日 11:39
The 昭和さん こんにちは!

ご覧になられましたか!
ジャンボタニシの悩みは尽きることがありませんね(ーー;)

結構たくさん獲れましたので、是非やって見て下さい(^^)v

普通の糠よりも糠漬けの糠の方がより匂いがキツイのでしょうか?
精米機から持ち帰った糠より漬物の糠の方が効果があったように感じますよ。。
専門ではないのでよく解りませんが是非お試しあれm(__)m

コメント有難うございましたm(__)m
2019年8月24日 12:11
こんにちわ!(^o^)

オラが町では30年以上前からジャンボタニシが発生しております・・・(ーー;)

今年になって知ったのですが、ジャンボタニシの卵は水中では死んでしまうコトと・・・(^o^;)

また卵は神経毒を持っており、素手で触ってはいけないそうです・・・(+o+)
コメントへの返答
2019年8月24日 13:11
釘が浦エンジニアリングさん こんにちは。

そうですか!30年以上前から・・(ーー;)
ホントに困りますよね、たくさんのタマゴを生みつけられた護岸や畦は景観を損ねますし気持ち悪いですもんね<(`^´)>

そのタマゴですが、赤いうちは水に入れるといいのですが、段々白くなって来たら水に落としてはいけないんですよ。
落とそうものなら孵ってしまい、逆に個体数を増加させてしまいますから。

県や市も対策には手を焼いているようですし、農家としては厄介者のジャンボタニシが居なくなればって思っています。

冬が暖冬だったのも災いして今年は大量発生していると聞きました(ーー;)

コメント有難うございましたm(__)m
2019年8月24日 15:50
ちゃーす(^O^)/

ジャンボフランク大好きなんですけどぉー(*^▽^*)

ジャンボたにしは 食べられないの?
コメントへの返答
2019年8月24日 21:17
こんばんは☆

コメントありがとうございますm(__)m

ジャンボタニシは元々食用として輸入されたとか?しかし上手く行かず頓挫、それが自然界に放たれてこういう事態を引き起こしたと聞いています。

ジャンボタニシを料理して食べる様子も放送されていたような気がしますが、寄生虫を持っている可能性も高く食用としては如何なモノかと・・

プロフィール

「あれ? 自分のPCでみんカラに入れない(ToT)
今朝はタブレットで…(;ω;)」
何シテル?   03/28 05:45
てうてう1です。120系ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 宜しくお願いします。 とてもシャイです 一方通行の方は無理です! ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5 6789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド 「モリゾウ」ではなく「シゲゾウ」 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 愛称は「シゲゾウ」です♪
ヤマハ シグナスX SR 平さん(タイラさん) (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA スクーター「式部ちゃん」から乗り換えました。 愛称は「平さん」(タイラ) ...
ヤマハ アクシス トリート 式部ちゃん (ヤマハ アクシス トリート)
通勤・買物に活躍中 愛称は「式部」ちゃん♪ 理由は・・紫色です。
トヨタ ラクティス グーちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ ラクティスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation