• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月07日

バースディ・プレゼントは温泉?

バースディ・プレゼントは温泉?

2月14日はバレンタインデーと同時に、元・カノ○○美さんの誕生日

3月に入って今更?


           グーちゃんの車中



○○美「てうてう1 はい、チョコレート」(^_-)-☆

私「ありがとう、これはオレから」(*´∇`*)

誕生日プレゼントを渡します。



(袋に入れて渡しましたが、コレは梱包する前)

何がいいのか?
お風呂好きの○○美さんですから、入浴剤はどうかと思いました。

○○美「何だか重いね・・何?箱?」

包みを開けて

○○美「わぁ!入浴剤~♪」(o^^o)

私「オレの記憶だと、お風呂好きでしょ?」

○○美「覚えててくれたんだ~嬉しい♪」♥️

私「こういうご時世だと何処へも行けないから温泉気分でホッコリしてな」

○○美「うん・・付き合ってた頃の事忘れてなかったんだね」

私「お風呂好きな事覚えてるよ」

○○美「てうてう1が艦のお風呂は塩水だって言ったの」




私「海の水で沸かすからね、暖まる」

○○美「私、冗談だと思った!いくら海の上でも塩水のお風呂って」(笑)

余談ですが、艦では海水でお風呂を沸かします。
ただ注意点があります!

必ず!浴槽から上がって直ぐに、シャワー(真水)で塩分を洗い流す事!


おっちょこちょいの人が1人や2人居ます、こういう人は次の入浴まで、塩でベタベタの身体で職務を遂行しなければなりません(^_^;)


私「後でお湯で流さないととんでもない目に遭うからな」(笑)

○○美「それマジにウケル~ホントにそんな人居るの?」

私「時々、居たなぁ、教練に入った時だったかな?教練戦闘~って」(笑)
(艦は24時間動いております、運悪く教練戦闘!の号令の時に入浴していて大慌ての人が居ました。シャワーで塩気を流さないで風呂から飛び出して来たと言います)
 念のため・・・私ではないです(笑)

○○美「海の話も懐かしいね。」

私「一緒にお風呂入ろうか?」%(^з^)-☆

○○美「えっ?やだぁ~・・でも・・てうてう1がイイなら・・いいよ❤️」
\(//∇//)\




私「冗談だ!」




○○美「付き合ってた頃は休暇の時、お泊りデートしたね(´∀`*)」

私「そうだったなぁ、お茶の先生に叱られたろ?」



○○美「接待の係りだったのに、遅れて野点に行って・・」






○○美さんは、学生の頃から茶道を習っておりますm(__)m

○○美「後で、先生から何やってたんですかっ!って怒られてさぁ」(笑)

私「彼とお泊りデートでしたってか?」

○○美「言わないよぉ!」

私「オレ・・○○美のお茶の席の写真見た時、美人やなぁって」💕

○○美「何言ってんのよ~」

私「高校の時、ヨソの学校の男子が見に来るのも解ったよ、モテたろ?」

○○美「どうかなぁ~?」(笑)

私「オレはオマエの所作と凛とした佇まい・・かな?惚れた」

○○美「私はてうてう1の制服姿と横顔に惚れたよ」

茶道を習っていた○○美さん、畳の上を歩く時「畳の縁を踏まない、敷居を踏まない」当たり前の事ですが、今は普段でも、敷居も畳の縁も踏む方が居ますね。
私も子供の頃に躾をされた記憶があります(^_^;)


それから、余談をもう一つ

艦艇の一般公開などのイベントで、艦内の見学ができます。
今はコロナ禍で公開もされていないようですが、艦には「水密扉」という
ハッチが至る所あります。



こういう感じの扉ですが、艦内を見学される時はお願いがあります。



艦は「戦闘艦」





「支援艦」など艦種がありますね。






どの艦にも「水密扉」が設けられておりますが、ココを通って別の区画に移動される時に、「扉の下の部分」↑の画像で警戒の黄色と黒の部分を踏まないようにお願いしたいのですm(__)m

何故ならば、艦は様々な区画、機械室・居住区などに分けられており、その区画の出入り口にある扉です、万が一艦が浸水をしたり攻撃により艦体に破孔が生じた場合に、その区画を閉鎖して被害を食い止めなければなりません。

もう、お解かりかと存じます。
水密扉に傷みがあると、水が漏れる恐れがあります。ですから乗員は決して扉の下の部分を踏みません。
ソレほどコレは大切なモノなんです。
ぶっちゃけた話、ココを踏んで移動したほうが歩き易く感じる人も居ると思いますが、もし艦艇にお越しの際は宜しくお願い致しますm(__)m


ついでにもう一つ(^_-)-☆

水密扉・ハッチアルファベットで「 X 」「 Z 」とか表記がされております

コレは、 X=航海中・停泊中は閉鎖 Y=閉鎖命令時には閉鎖
Z=戦闘配置時開放  W=常時開放

と、いう風に決められております。
また、興味のある方は見て下さいね。乗員の方にお尋ねになっても優しく教えて下さると思いますm(__)m

話が逸れました。

○○美「てうてう1に話があるのよ・・母が倒れたの」ヾ(・ω・`

私「ホントか!」

○○美「一番近くにいるのが私なのよ、兄はシンガポールだし・・」




○○美「私も離婚したしさ・・母親も1人だから面倒みないとって思うのよ」

私「そうだな、お母さん大切にしてやれよ」

○○美「でね・・釣り行きたいんだけど、暫くは無理かなぁ~」

私「釣りは何時でも行けるし、今はお母さんが心配だからソレが1番!」

○○美「ごめんね・・何時か必ず連れて行ってね」

私「ああ!解った。困った事があれば言えよ」


事情が事情だけに釣りはオアズケになりましたが、少しホッとした私です。
ヾ(・ω・`



ブログ一覧 | 秘密のハンカチの話 | 日記
Posted at 2021/03/07 11:50:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岐阜が準々決勝に...。
138タワー観光さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2021年3月7日 12:47
お疲れさまです!

混浴してる画像に萌えました(^^;)
助平なおっさんに成り下がってしまいました~<(_ _)>
コメントへの返答
2021年3月7日 14:58
こんにちは(^O^)/

少しだけエロい?内容で書かせて頂きました(笑)

コメントありがとうございましたm(__)m
2021年3月7日 12:59
こんにちは。
こんにちは。
所作が綺麗であることは素敵ですね。
畳の縁を踏まない足運びは気品を感じます。
それが自然に身についていることは上品です。
お寺の山門の敷居が丸くなってピカピカ光っていると悲しくなります。

しばらくは、釣りはお休みですね。
コメントへの返答
2021年3月7日 15:08
こんにちは(^^♪

コメントありがとうございますm(__)m
すべてに於いて所作が美しいという事はその人にとってプラスになりますし、ある意味財産だと思います。

そうですね。お寺の山門で磨り減っている所や丸くなっているのを見掛けた事があります。
今では敷居・畳の歩き方を知らない人が多くなりましたね(ーー;)

釣行は少し残念ですが、その反面ホッとしています。
未だ本格的に釣りをした事がないので、逐一お世話をせねばなりませんし、釣り場では危険を伴いますからね(^_^;)
2021年3月7日 15:30
こんにちは。
きまぐれオレンジロードの表紙に誘引されて来ました(爆)
伊豆に海水で温めた風呂があるホテルに泊まったことありますがアレは暖まりますよね。初島にもありました。
アトピー疾患の方は地獄風呂になるみたいですが。
コメントへの返答
2021年3月7日 16:49
こんにちは!

コメントありがとうございますm(__)m

きまぐれオレンジロード大好きでした♪ 
海水のお風呂は入った人にしかその良さ?は解りませんからねー(笑)
私も今、思えば懐かしい思い出です。
2021年3月7日 20:48
こんばんは!(^^)!

釣りが先延ばしになったのは少し残念ですが(笑)
中止ではなく延期という事でいつかまた復活しそうな話ですね(^.^)

艦艇の湯舟は塩水とはナルホドですね・・
塩泉の天然湯は沢山ありますものね・・濃度は違うかもしれませんが💦
通常生活では考えられないほど真水の重要性を感じた内容で勉強させて頂きました🎶
コメントへの返答
2021年3月8日 18:12
こんばんは!(^^)!

コメントありがとうございますm(__)m

そうなんです~残念な気持ち半分、ホッとする気持ち半分ですね

何時か釣行する日が来れば良いんですけどね。

艦艇の真水は造水機があっても貴重なモノなんです。例を挙げますと真水を1トン作るのに、数千円位費用が掛かる?と記憶しておりますが、水上艦であっても大切に使います。
潜水艦は更に厳しい制限があります(^_^;)
節約するという事を忘れがちな昨今ですが、時々「真水の価値」を思い出しています(笑)
2021年12月24日 23:30
ハッチの話 めちゃためにになります~

コメントへの返答
2021年12月25日 9:59
84(おじー)さん おはようございます。

何時もイイね!をありがとうございますm(__)m

船の水密扉の記号はそれぞれに意味が込められております(o^^o)

民間船は分かりかねますが、自衛艦はこんな感じです。
また、公開展示などの機会が有りましたら観察して見て下さいね(*´∇`*)
コメントありがとうございましたm(__)m

プロフィール

「@楽農家 さん 見る度にムカつきますねぇ!嘘・大げさの取り締まりはJAROへ通報~」
何シテル?   07/13 06:13
てうてう1です。120系ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 宜しくお願いします。 とてもシャイです 一方通行の方は無理です! ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド 「モリゾウ」ではなく「シゲゾウ」 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 愛称は「シゲゾウ」です♪
ヤマハ シグナスX SR 平さん(タイラさん) (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA スクーター「式部ちゃん」から乗り換えました。 愛称は「平さん」(タイラ) ...
ヤマハ アクシス トリート 式部ちゃん (ヤマハ アクシス トリート)
通勤・買物に活躍中 愛称は「式部」ちゃん♪ 理由は・・紫色です。
トヨタ ラクティス グーちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ ラクティスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation