• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月04日

5月の出来事

5月の出来事

そこに愛はあるんか?


5月22日は結婚記念日という
なんて恐ろしい・・ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

気が付けばもう30年が近いなぁ・・・
そこで、息子のウリ坊の奥様のYちゃんから素敵なプレゼントを頂きました。





丁度その時は家内が不在で私が受け取りました。

Yちゃん「お義父さんクッキーを焼いたので食べて下さい。」
私   「わぁ~ありがと~」!(^^)!

そして家内が帰って来る前に

私が買い求めたものは!




毒の花  ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

ではなくて、薔薇の花でした。3本で意外に安かったのです(^_^)v

家内はクッキーに感激し、更に薔薇を喜び1週間ほど毎日水を換え
愛でておりました。

さて・・クッキーなんですが
「保存料など添加物は入れていないので早めに食べて下さい」
という事なのですけれど、何だか勿体無くて1枚・1枚大切に

何枚も焼いてくれたのですが、いつかは終りが来るものであります。
最後の1枚をどちらが食べるのか?



ちょっと目を離した隙に・・家内の口の中に消えて行きましたとさ・・・


そして次に稲作の始まり、苗代(なわしろ)のお話
例年通りウチは庭で苗代をします。
銀色のシートが段々膨らみを持って来ました。





そろそろイイかも?





おお♪発芽していますね(*^。^*)


雨がたくさん降るので、田に出ることも困難な日が続きます。
畦塗りの為、畦ローターの着いたトラクターを借りて来ました。

クボタKL23とコバシ・ダイナー(畦塗り機)の組み合わせ(昨年と同じ)







畦を塗るのに雨が多くてホントはやりたくないんです。
何故ならば、あまりにも水分が多過ぎて塗った時はそれはそれは綺麗なんです!
でも、後にひび割れが多発しますし、場合によっては剥がれて落ちてしまいます。

でも、やらないと・・ヾ(・ω・`
ご近所のK村さんからの依頼で他所の畦も塗ります。



本来なら代金を頂くのですが、同じ町内であり今回だけはタダでの作業です。

更にウチの上側に位置するFさんの畦も塗りますが、矢印部分は畦にゴム製のベルトを埋設しており、ココはそれが露出していてローターが掛からないのです。




失敗ではなく、コレに引っ掛かると畦ローターのシャーピン(安全ピン)が飛ぶので作業出来ませんm(__)m


その後はウチのトラクターの登場




2台並べてみました。





手前がKL23、奥がウチのNB21 

クボタのKLは傑作機と言われたりします。
制御にしてもNBとは全く違いますし、完成されたトラクターと言ってもイイでしょう。

今はKLからSLに替わりましたが、長く愛されて来たクボタの名機ですね。
(コレはKLでも年式の古いタイプ)

さて、トラクターで耕云出来ない場所が必ずあります。
トラクターで作業された方ならご存知かと思います。ローターのチェーンケース側はそれがより顕著に現れます。





管理機が登場します。
畦際の100ミリ位の耕云されなかった部分をコイツがいい仕事をしてくれますよ

で、畦の際を攻めると管理機の作業部位の一番外側に丸いディスクが付いており
コレが段々と磨耗して面積が小さくなります。
ディスクがササクレ立ち草が巻付きますので、交換しますね。




社外品は多分無いと思いますので、ヤンマー純正部品でございます。




錆び付いて抜けない!



トーチで炙ったり、叩いたり





組み付けは♀側の錆を落として♂側に薄くグリースを塗布して組み付けました。




うん!コレで大丈夫。今回は磨耗が激しい右側のみ交換 ¥2400/枚なりー

5月の出来事でした~m(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/06/04 11:20:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

農作業とか・・
てうてう1さん

冬季版フォーメーション完成
ミニキャブマンさん

人目につくほうこそキレイにしたいのに
ミニキャブマンさん

古くても大丈夫!
てうてう1さん

ちょっと位置変更
ミニキャブマンさん

寒い!冬対策
てうてう1さん

この記事へのコメント

2023年6月4日 12:11
 小さいころ…
 「田んぼの作業ぐらい経験しとけ」という父の意向で、一日中…それもクワで畔づくりさせられた経験がフラッシュバックしました。
 最後の方は「もう死ぬ…」なんて思い出でしかありませんが、田んぼは祖父が死んで手放し、作業を命じた父も3年前に他界。
 
 農業を営む方々のこういったお力でお米が食べることができる。辛い経験があったからこそ、今になって感謝することができております。


 それより…NB21のヘッドライトは、もう農作業機械のデザインとは思えないほどカッコイイ(笑)!
コメントへの返答
2023年6月4日 16:32
こんにちは!

コメントありがとうございますm(__)m

THE TALLさんご理解頂いてありがとうございます!
農作業は八十八の手間が掛かると言われます。
お米離れが続く日本でありますが、お一人でも我々農家の事を想いお米の尊さを解って頂ける方がいらっしゃるのはとても有難いですm(__)m

幼少の頃のご経験があるからこその有難いコメントと思います。

NB21の形状は二昔前のKLと比較して随分と流線型を帯びてカッコよく?なりましたね(^^♪

お褒め頂きありがとうございますm(__)m
因みにライトは今流行りのLEDに交換しております(笑)

それにしても農機具って高いですよね~(ToT)/~~~
2023年6月4日 19:36
てうてう1さんこんばんは
お久しぶりです
結婚記念日おめでとうございました!
我が家も5月は妻が還暦を迎えたのですが
忙しくて何もできず 機嫌悪いですw
これから稲作大忙しですね!
どうかご安全に(^^)/
コメントへの返答
2023年6月4日 19:58
おだちんさん こんばんは!

ありがとうございます(^^♪

お忙しくされているおだちんさんでしょうから奥様もきっと心の内ではご理解されておられるのではないでしょうか?

私事ですが、柄にも無く薔薇を買ってみたり・・(笑)
愚息の妻に感化され、何かしなければ!と、重い腰を上げてみたのです(^_^;)
ところが家内は思いの他!!喜んでいたようで!サプライズという事が予想外の効果を生む事が解りました(笑)

何かのタイミングで意表を突くサプライズって効果アリですネ

今年も稲作頑張りたいと思います!
コメントありがとうございましたm(__)m

プロフィール

「@口車の弥七 さん おはようございます😃 楽しみですね〜じいじの仲間入りをお待ちしておりますよ〜(^^)」
何シテル?   05/13 06:05
てうてう1です。120系ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 宜しくお願いします。 とてもシャイです 一方通行の方は無理です! ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド 「モリゾウ」ではなく「シゲゾウ」 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 愛称は「シゲゾウ」です♪
ヤマハ シグナスX SR 平さん(タイラさん) (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA スクーター「式部ちゃん」から乗り換えました。 愛称は「平さん」(タイラ) ...
ヤマハ アクシス トリート 式部ちゃん (ヤマハ アクシス トリート)
通勤・買物に活躍中 愛称は「式部」ちゃん♪ 理由は・・紫色です。
トヨタ ラクティス グーちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ ラクティスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation