• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月03日

蜂の巣駆除の道具について

蜂の巣駆除の道具について
先日の蜂の巣駆除について
皆様からコメントを頂きありがとうございました。


9月1日の夜、19時20分頃に神社の天井に巣くう蜂の巣を駆除した。

「誰が取った?」「当屋の人らしい」「何処が当屋?」「西組合らしい」
「組合長は誰?」「てうてう1じゃわ」「アイツが獲ったんか?」

とかいう噂が町内で囁かれているようです。

「どーやってあの高い所の巣を?」「なんか道具があるらしい」

数名の人から「道具を貸して欲しい」或いは「作り方を教えて欲しい」
または「獲ってくれ」

そして駆除した蜂の巣を見物に来る人・・ヽ(´o`;モシモシ?






電話モシモシ(。-ω・。)】ョ での問い合わせも数件

私は今朝方、例の公園(除草剤散布で警察に通報された)の
町民の一斉参加での除草作業、と町内の幹線道路の草刈、秋祭りが近いので御神輿の備品確認で外出(役員は強制参加が余儀なくされます)(T_T)

家内は蜂の巣駆除網の問い合わせで困惑

「申し訳ありません、今主人が外出していますので解りかねます」

「あー喉が渇いた~お茶欲しい~」と帰宅した私

家内から「蜂の巣の網の噂を聞いて電話が掛かって来て私は解らない」と・・



みんな困っているんですね。。。

そこで、今回のお手製の捕獲網の構造を説明します。





まず対象となる蜂の巣の大きさに合った網の袋を用意します。
コレは結構大きいタイプになります。

この捕獲網に必要な部品は
① たまねぎ等を入れる網の袋
②網袋を開口させ、保持する丸いフレーム
③適度な長さと強度のある柄
④紐とそれを通すヒートン

⑤最後はもっとも重要で
「獲る時の覚悟と勇気」
になりますm(__)m






網の片方の紐を柄の何処かに結び付けて固定します。
片方の紐を固定しないと、網を絞った時に口が閉まりません。






網が入る丸いフレーム(鉄の番線で曲げて製作)に網の袋を編んでいる糸
に紙縒りを作り、通します。








紙縒りは網がフレームから外れなくてはいけません。網がフレームに完全に固定されてしまうと普通のタモ網と同じになってしまいますから、蜂に逃げられてしまいます。







紙縒りは3箇所くらい留めればいいと思います。
網の袋が開くように仮に固定できればいいです。

逆に紙縒りではなくても直ぐに切れれば問題ありません。





ココからがポイントです。

紐を引っ張れば網とフレームを留めている紙縒りが切れて
網の口を絞る構造になっております。

もし、コレを作って蜂の巣を駆除する!という方が居られましたら
いきなり本番ではなくて、上手く網の口が絞れるか?
テストをお勧め致します。


シンプルな構造になっていますから容易に製作は可能と思いますが、
蜂の巣駆除は自己責任でお願い致します。





先ず! 
①対象の蜂の種類を見る事
②蜂の巣の場所とその大きさを見る
③夜間に駆除する(照明の色は赤が望ましい)
④一人で作業しない事!誰かサポートの人を依頼
⑤完全武装で白い服など、蜂が服の中に入らないようにする事
⑥捕獲したら次にどうするか?
⑦万が一失敗した場合の対策


蜂は黒いモノへ向かってくるとか言いますね。
頭を刺されたという話も聞きます。






今回の私達のケースのように上手く行けば問題はありませんが、
危険が伴いますので、十分に注意して作業を行って下さい。






何だか最近やたら「虫」に関係するブログが多いと思うてうてう1でした。
ブログ一覧 | 暮らし・健康 | 日記
Posted at 2023/09/03 15:08:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

蜂の巣駆除
てうてう1さん

これも大切な仕事😊
リックちんさん

蜂退治(種類わからず・アシナガバチ ...
Kazusaさん

スズメバチの巣の駆除
三つ子のパパさん

スズメバチ再び😅
リックちんさん

思わぬ波及
てうてう1さん

この記事へのコメント

2023年9月3日 21:41
実用新案の申請出しました?



|゚Д゚)))コソーリ
コメントへの返答
2023年9月4日 5:43
おはようございます(o^^o)

出願中…という事で(笑)

簡単な道具ですが、私の周囲の人々は興味があるみたいですね
☆〜(ゝ。∂)

コメントありがとうございましたm(._.)m

2023年9月3日 21:59
最後のレコードジャケットのオチがサイコーです♪
我が家の近くにもどこかに巣があるようで、しょっちゅう蜂が飛び回っていますが、私には覚悟がございませぬ(汗
コメントへの返答
2023年9月4日 5:55
おはようございます( ´ ▽ ` )

ありがとうございます(o^^o)
そこ突っ込んで頂いて(笑)

もうハチのムサシは…なんて知る人がどれだけいらっしゃるのか(^_^;)

蜂は至る所に巣を作りますね
( ̄▽ ̄)お気をつけて下さいね!

今回の蜂獲り網は貸し出し中となっておりますが、いつウチに返って来るのやら(^_^;)
今回解った事は皆さん蜂の巣には手を焼いているんですね
( ̄▽ ̄;)

コメントありがとうございましたm(__)m

プロフィール

「@口車の弥七 さん おはようございます😃 楽しみですね〜じいじの仲間入りをお待ちしておりますよ〜(^^)」
何シテル?   05/13 06:05
てうてう1です。120系ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 宜しくお願いします。 とてもシャイです 一方通行の方は無理です! ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド 「モリゾウ」ではなく「シゲゾウ」 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 愛称は「シゲゾウ」です♪
ヤマハ シグナスX SR 平さん(タイラさん) (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA スクーター「式部ちゃん」から乗り換えました。 愛称は「平さん」(タイラ) ...
ヤマハ アクシス トリート 式部ちゃん (ヤマハ アクシス トリート)
通勤・買物に活躍中 愛称は「式部」ちゃん♪ 理由は・・紫色です。
トヨタ ラクティス グーちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ ラクティスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation