• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月19日

秋になりました

秋になりました

ココのところみんカラにご無沙汰
のてうてう1です。

10月も半ばを過ぎ秋めいて来ましたね。

秋と言えばまずは「秋祭り」「秋季例大祭」とも呼ばれます




公民館で梅鉢の紅白餅の段取り



男衆は御神輿(千歳楽)の飾り付け、婦人部はおでん・焼き鳥の用意

昨年、トラブルがあった「有志会」は解散になり
我々「保存会」が仕切ります

これは当然の事なんですが、事情をよく知らない「有志会」が事を混ぜて
混乱を招いたのも事実 古くから存在する「保存会」へ鞍替えした人が数名

しかし今年は不幸が多く喪中にある家の方が参加出来ないという事態
20数名しか居ない




御神輿の巡行では「歌」と「太鼓」が付き物とされ随伴車の軽トラにスピーカーを取り付けて歌を流しております。

以前にも書きましたがこの独特な節回しの歌は3人が歌っておりCDに焼いてあります。

既に3人とも他界しており、そのうちの1人がウチの父親なのです・・・

私の顔を見て誰かが言います
「てうてうの親父の声が流れとるがな!この頃はみんな元気があったのぉ」

「なーんか親父の声聞いたら𠮟られとるような気がするわぁ」と私


祭りも終わり

今年は脚立から落下はありませんでした(*^。^*)
そして救急車も来ませんね(笑)







秋のイベントその②  「 稲刈 」

家内が運転 ウチのGC222「藤川くん」




それを見た人「大きなコンバインじゃな」
私「え?小型よ?ウチの」

家内は小柄ですからコンバインが大きく見えたのかな?

後で息子のウリ坊に画像を見せたら「6条刈りの機械?」(笑)




私はこの機械に乗った事があるんです、知人の方が大規模な農家さんで
当時は20町?位の事業規模でした 今は30町位に増やしたそうです
もちろん20町?知れてますがな・・と言われる御仁もいらっしゃるでしょうが
この人は当時65歳位で今は70歳後半だと思います、主に奥様と2人で営農されています。
話が逸れましたが、このコンバインは1,300万円くらいだったとか・・
だから私が乗った時は緊張しました(笑)

で、ウチの話ですが、例年通りに畦の周囲をバインダーで刈ります



コレは後で長い稲藁を使う為です。




家内はこのGC「藤川くん」が少し苦手なようです
もう1台のコンバインCA「上原くん」は乗りますけどね。。。


                    (昨年の画像)


田んぼの中ではぶつけて壊したら困りますから私が運転します(^_-)




収穫物運搬用「秋太郎」に移し替え

乾燥・籾摺りと工程を経て



「にこまる」が出来ました。本当に僅かしか植えなかったのですが、これだけで
十分です(^_-)-☆
2畝程で3俵半と23㌔獲れれば申し分ありません


夏の暑い時期に雨が降らず、秋の収穫時に降雨があるという(ーー;)

そういう事ですから





クローラーがドロドロ

ヾ(▼へ▼)〃ヤダヤダ!!ですね

ふと、脇を見ると畦際に居た筈の「秋太郎」を載せた「運搬車」が居ない
家内が乗って帰ったようです



仕方なく倉庫の前での移し替え

そして1年間を見守ってくれた「神様」と「先祖様」に1番にお供え

            どれどれ!




          「 旨い! 」

明日はお嬢と旦那様の智くんがお手伝いに来てくれるようです。

そして生まれて5ヶ月の孫に会える楽しみ。。

早く明日にならないかなぁ






ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2024/10/19 20:50:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

秋の恒例行事 それは「祭りと稲刈」
てうてう1さん

稲刈りの準備など・・。
た・て・いっさんさん

秋の秋田行き(気になったこと)
ミニキャブマンさん

夜に働くという社会
てうてう1さん

お手伝いさん ゆっくり○○○だぜ
てうてう1さん

山里の懐かしい風景
てうてう1さん

この記事へのコメント

2024年10月20日 6:16
おはようございます🤗

早いものですねぇ!
あのお怪我からもう一年ですか😃
この一年事故なく過ごせて良かったです♪

今年も手塩にかけて育てた新米が美味しそうです♪
新たなご家族も加わって皆さんで食卓囲む光景が浮かびました♬
コメントへの返答
2024年10月20日 16:34
こんにちは!

コメントありがとうございますm(__)m

今年はなるべく高い所に登らないように注意しておりました(笑)

何とかと煙は高い所に上がると言いますしヽ(´Д`

お米の値段が高騰しており、新米の価格も爆上がりですねぇ

未だ耕作地の全てを刈り取った訳ではないのですが、猛暑によう高温障害も受けなかったようです。

美味しいご飯に1年の苦労も報われる気がしておりますm(__)m

プロフィール

「@楽農家 さん 見る度にムカつきますねぇ!嘘・大げさの取り締まりはJAROへ通報~」
何シテル?   07/13 06:13
てうてう1です。120系ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 宜しくお願いします。 とてもシャイです 一方通行の方は無理です! ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド 「モリゾウ」ではなく「シゲゾウ」 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 愛称は「シゲゾウ」です♪
ヤマハ シグナスX SR 平さん(タイラさん) (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA スクーター「式部ちゃん」から乗り換えました。 愛称は「平さん」(タイラ) ...
ヤマハ アクシス トリート 式部ちゃん (ヤマハ アクシス トリート)
通勤・買物に活躍中 愛称は「式部」ちゃん♪ 理由は・・紫色です。
トヨタ ラクティス グーちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ ラクティスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation