• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てうてう1のブログ一覧

2023年03月24日 イイね!

2月~3月の暦

2月~3月の暦
みんカラの皆様
ご無沙汰しておりますm(__)m

ココのところ公私共に忙しく!みんカラより遠ざかっておりました。
ご訪問頂いた方に申し訳なく思っておりますm(__)m


新年明けて随分と日にちが経過していますが、今年から3年間、私・・
町内会長が回って来ました。併せて連合町内会(複数の町内会の集合体)の会計も務めますヾ(・ω・`

世帯数は連合町内会全体で200軒弱なのですが、新興住宅地とは異なり古~い土地ですから地元住民も何代にも渡って土地に関わりを持つ方々の集合体なのです。。。

てうてう1家も本家筋から言うと軽く150年以上この土地に根付いた事になります。
それはともかくウチの町内会は厄介で、町内会の執行役員は会長(組合長)副会長(副組合長)会計 そして理事(見習い)それから監事の5名体制で構成されております。(監事は年度末のみ出席・事実上は4名での活動)

私、てうてう1は執行部は7年目になります。と、いうのも1つの役職、理事(見習い)から会長まで、1つのポストの任期は3年・・・
理事を3年、会計を3年、会長を3年、副会長を3年、会計を経験しないと会長は出来ないというルールがあります。そして、副会長は会長職を退いてから就くのです・・合計12年は務めないといけないのです
(ーー;)

各町内会に会長職は連合町内会の何かしらの役職が課せられます、従って自分の町内会長と兼務で連合町内会の会長・副会長・会計の何れかに就かなければいけませんヾ(´゚Д゚`




という事で、私も普段の仕事に加え町内会長&連合町内会の会計というお鉢が回って来ました。




こういった役は仕事を定年された方やオレがオレが!の方が務められるパターンが多々あろうか?と存じます





前・会長からの引継ぎや、会計を後任者に渡す為の引継ぎ・市役所の手続き・JAや金融機関の名義変更、皆さまご経験された方ならご理解頂けると思います。

           ま~めんどくさい!

そんな事が続いて足が遠のいておりましたヾ(・ω・`


2~3月の出来事


2月も半ばを過ぎ・・自宅にて母の7回忌の法事を執り行いました。

更に私は2月が誕生日なんです、息子のウリ坊の奥様が私の名前入りのカップをプレゼントをしてくれました♪





もう1つ忘れていました・・





私・・こんなのを病院で処方されましたヾ(°∇°*) オイオイ


えっ?ワイルド・ス○ードで登場するヤツじゃね?




それならいいんですけどね(笑)

母の法事が終り「そう言えばお雛様を飾ってないなぁ」




お嬢はお嫁に行きましたが、お雛様はウチにあります。




親娘の作業(私はひな壇を組み立てる担当)






子供達が私と家内の誕生日を祝い?
牡蠣と焼肉のパーティを開いてくれました。







町内の役員と水田耕作者・消防団によるため池の土手焼き





3月・・

3日ひな祭  m(__)m

なんと!家内の誕生日という!なんて恐ろしい!Σ(゚Д゚;o)





私がいつも行く理髪店の主人の母親の依頼で、その身内の方が所有されている
管理機ガソリン車(小型耕耘機)のエンジンが掛からないから何とかして欲しい
という依頼



お見苦しい画像ですが、キャブのフロート室・・ヾ(°∇°*) オイオイ

更に・・




もうダメですねぇ・・ヾ(・_・;)チョット‥

でも掃除をしてエンジンが掛かるようにしておきましたよ(*^。^*)



さて・・・来週はグーちゃんラスト・ウィークですm(__)m

 




Posted at 2023/03/24 20:48:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年03月26日 イイね!

お気に入りのラジオ番組


私、もう随分前から聴いているラジオ番組があるんです。

子供の頃、ラジオで流れていた
「おはようパーソナリティ中村鋭一です」



大阪の朝日放送ラジオの名物パーソナリティで後に衆議院議員・参議院議員を務められ2017年に亡くなった中村さんの後任で
「おはようパーソナリティ道上洋三です」のメインパーソナリティをされていた
道上洋三(どうじょうようぞう)さんが、45年の歴史を持つ番組をご卒業されました。





昔、何やら阪神タイガースの好きなおっちゃんやな・・
と思っていたのですが、仕事の関係でしばらく聴かない(聴けない)
時期もありましたが、10 年くらい前?にABCラジオ 1008(朝日放送)を聴いたらまだやってるんです!

当時のアシスタントは秋吉英美ちゃんだったかな?




何だか凄く懐かしい気がして「おはパソ」を聴くようになりました。



その永きに渡り関西の朝を支えてくれた道上洋三さんが半年前に病に倒れ
(現在は療養中)番組を降板されました。

道上さんの「六甲おろし」が大好きな私としては、一日も早いご回復をお祈りする次第です。

それまでは、ABCのアナウンサー陣の交代で主の留守を守ってこられましたが、
昨日を持って「おはようパーソナリティ道上洋三です」は45年の歴史に終止符を打ちました。
いつかこんな日が来ると思っておりました。道上さんも御歳79歳ですから
月~金の帯で2時間半はキツかったと思います。
でも、リスナーに寄り添う姿勢がとっても温かく感じられたいい番組でした。

来週から新しく生まれ変わった「おはようパーソナリティ」が始まるそうです。




今後は朝日放送の中堅アナウンサー小縣裕介アナ 古川昌希アナ2人が担当すると聞いております。



関西ローカルのラジオなので、お耳馴染みの無い方もいらっしゃると存じます。


在阪のラジオの朝の顔としては、
MBS(毎日放送)の「ありがとう浜村淳です」と
ABC(朝日放送)「おはようパーソナリティ」

の2つに分かれる?気がしますが、どちらも私は好きですし浜村淳さんの博識にはあの御歳で・・?凄い!と感じます!




浜村淳さんと言えば、土曜日の名物コーナー「映画サロン」
映画について深い見識をお持ちの浜村さんが映画の解説、ストーリーの朗読をされております。
勿論、全てを語る訳ではありませんが、以前にはラストまでお話になられた事がヾ(°∇°*) オイオイ

今回は、関西のラジオ番組についてのブログでしたm(__)m




Posted at 2022/03/26 20:07:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年08月25日 イイね!

何に乗ろうと勝手でしょっ!

何に乗ろうと勝手でしょっ!
皆様こんにちわ(^O^)/

今日は午後からお休みの
てうてう1です(^^)v

お盆を過ぎて涼しくなるかと思いきや、残暑が酷い日本列島ですね。
秋風が吹くのはいつの事だろう?と思ったりします。


さて、弊社もお盆休暇がありましたが、休み明けに色んな人が言うには
何処にも行かなかったし、行くのを遠慮した。というお話を聞きました。

若い社員の人は3人で日帰りツーリングに行ったと言います。
「へ~みんなそうなんだね~」と納得している私

「じゃあてうてう1さんは?」と聞かれます。

「何処にも行かなかったよ」



家でこんな事してましたm(__)m

何で呼んでくれないのか?と数名からお叱りを受けます(ーー;)


ある若い男子社員が「クルマ替えようかって思うんです」と言います。

こう言われれば当然「何買うの?」

「BMW欲しいんですよ~」と当人

中堅社員が「生意気な!新車か?」

「いいえ、中古なんですけどねぇ」。:゜(;´∩`;)゜:。

他の人が「BM言うからには、5か?6か?」

その若手社員「3です」

中堅社員「はぁ~?3?・・・8くらい乗れや」(笑)





若手社員「だって!ウチの会社って会長はレクサスですけど、社長はクラウンでしょ~」




「専務だって時々マーチで来るし」



中堅社員「そうよなぁ~ウチは役員もクルマは質素なからなぁ」

更に「てうてう1○長は軽トラ・・・」




私「ええやんか・・好きなんじゃもん」

中堅社員「課長クラスの方がエエクルマに乗ってますよ」






ソコに女子社員数名「てうてう1○長は黄色いウルサイ!バイクで来ます~ぅ」






私「 ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ 」(ええやんか!)

若手社員「でしょ~だからボクらがイイクルマに乗れないんですよ!」

私「え~やん、それでエエなら、買えば?」

女子社員「R(渾名)がBM買うの?ウケる~」(笑)

私「まぁそう言わないの!欲しいんでしょ?若いうちに楽しんどけよ」

私「それと、バイクはエエよ~夏は暑いけどなぁ、手軽じゃし燃費エエし♪」

若手社員「原付しか乗れないんですよ~」(ToT)/~~~

女子社員「うわ!ダサっ!」w(゜o゜*)wマジ!?


私「まぁまぁ・・オレも中型の400までしか乗れんから」(笑)

若手社員「スクーター便利そうですね」

私「若い頃はスクーターを凄く軽く見てた、クラッチ無いし6速じゃないし」

若手社員「ダサいですか?」

私「その人が納得すればイイんじゃね?ダサいとは思わんよ」

女子社員「てうてう1○長のはヤンキーが乗るヤツ~」(笑)

私「うるさいなぁ・・違うわぁ」ヾ(・_・;)チョット‥


スクーターで思い出しました。
3日程前にウチの近所で居ました!



スズキ チョイノリ (^_-)-☆


随分前に生産された機種ですよね





見た目はカワイイ印象を受けますが、一度!幹線道路に出たなら!



自分の前に「チョイノリ」が走っていたなら・・うわっ!Σ(゚Д゚;o)




そのエンジンの非力さ故、ホントにスピードが出ないんですよね
最も原付の最高速度は30キロですけれど。。。

片側1車線の登りの道路なら間違いなく渋滞を招きます・・ヽ( ´ ▽ ` )ノ ハーイ


話が逸れました


私「エエクルマ買うて支払いもあるし、原付買うて通勤したらエエがな」

若手社員「そーですかねぇ、やっぱりそうですか」

女子社員「ヤンキー仕様にすればぁ~てうてう1○長に頼めばぁ?」
(^^♪

私「オレはヤンキーじゃないっ!ストリート仕様と言いなさいよ」

若手社員「でも・・専務や役員車よりもイイクルマって・・気が引けます」

私「あ~専務は奥さんのマーチで来る時もあるからな」(笑)

若手社員「てうてう1○長だって・・役いn・」

私「オレはエエよ、高級車に乗れんでも、好きなんよこういうのが、みんながいっぱい給料貰ってイイ仕事してくれるのがエエよ、それをさせるんがオレの役目じゃ」

          

             そして



この話を家でしましたm(__)m

家内「若い人は気にするんよ、上司の目を」

私「オレも若い頃は尖ってたからなぁ~エエけどなぁ高級車乗れば」

家内「クルマの為に働くって悲しくない?」

私「それもその人次第!クルマが好きで働くのも自由じゃ」

家内「そこまでしたいのかなぁ?」

私「価値観の問題かもな、一生懸命になれるのはエエ事よ」


家内「あなたは若い頃そうだった?」

私「オレは 見栄もあってクラウン買ったけど、海に出てるのが多くてなぁ乗る時は埃まみれ」



家内「私と付き合う前に、クラウンに彼女乗せてドライブした?」



私「・・・・・・・・・・」ヾ(°∇°*) オイオイ








家内「な~んてね」(笑)





滝汗のてうてう1でした。。。





Posted at 2020/08/25 16:50:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年09月28日 イイね!

いのしし対策についてヾ(´゚Д゚`

いのしし対策についてヾ(´゚Д゚`

おはようございます(^O^)/


今回はイノシシによる農作物の被害というお話です。

日本各地で鹿・アライグマ・猿・そしてイノシシ・・と色んな野生動物や野生化してしまった外来種により農作物の被害が拡大されている現状です。







そんな中私が住む西日本でもその被害は深刻で、イノシシが来たんですよ!
ウチの田んぼにも2箇所侵入されました(ToT)/~~~





来月の中盤から終わり頃には刈り取りなんですが、未だ稲の穂が青いんですけど奴等イノシシは容赦ありません!

田んぼの窪んだ部分が荒らされた箇所で、赤い矢印が侵入ルートと思います。


農家の人は言います、「ただイノシシが通り抜けるならまだイイ」
中で暴れたり、糞や尿をするとその周りの稲は臭くて全てダメになります。


ですから田んぼや畑の周りに雑草を生やしてはいけません、何故なら奴等イノシシは藪の中からターゲット(農作物)を静かに観察していると言います。





そして、人の居ない夜中や未だ夜が明け切らない時が奴等の行動時間なんです。


そんな訳で「電気柵」を急遽買い求めました。JAに申請すれば市からの補助金も出るんですけど、手続きをしている間にまた侵入されたら何にもなりません。

セットで約25000円程・・




設置準備に掛かります。




その前に、幾らお金を掛けて電気柵をしても、柵に張ったコードに草や稲が接触していたら効果はありませんから、畦の草を短く刈ります。

付属しているポール かつて流行った「パーソナル無線」のアンテナのような感じの物ですネ



「自動車電話」のアンテナにも何となく似てます。

ポールを3~4メートルおきに立てまして、絶縁碍子・絶縁ブラケットを付けコードを這わせます。





コレが電柵の要で12Vを発生 単1乾電池8本で使います。


何時でしたか電柵の事故がありました、人が感電して亡くなるという恐ろしい事故があったと記憶しています、確か家庭用100Vを引いていたとか・・
これは重大な違反行為で絶対にやってはいけないんです!




ですので、電柵には「注意喚起」の意味から表示をします。




私は道から少し入った場所に設置していますが危険表示の看板は一応設置しておきましたm(__)m





コレを見た隣の田んぼのF君(4歳下)「わ!てうてう1さんオモロー」

私「F~おめぇもやれや」(笑)

F君「思いつかんかったですわ!」(笑)

「電気が来とると思うけど、F~頼みがあるんよ!チョイ触ってみ?」

F君「イヤです!」(ーー;)


そして数日後・・・

別の田んぼのYさんが言いました。

Yさん「てうてう1くん~ウチの田んぼにイノシシが入ったぁ~も~ワヤじゃ」

私の田んぼの隣なんです、ココまで来たのか?民家があるのに直ぐ近くまで奴等は侵入して来ます。



更に追加でもう1組 電柵を設置・・費用は約30000円・・(ToT)/~~~





Yさん「困るなぁ~ウチは早稲なんよぉ~早ぅ刈るのに~」(T_T)

早稲・・稲作で早い時期に植えて、早い時期に収穫する品種
中生・晩生と色んな品種があります。

私「ウチも今年は電柵を張りました、もうなんやかんやで6万円も7万円も掛かってます」

Yさん「超音波がある言う話を聞いたぞ、アレはどうなんかな?」



私「機械が高いんじゃねぇですか?家の近くなら何かに影響が無いんですかね?」

Yさん「キカイダーじゃ!」(^O^)/




私「はぁ?」

Yさん「笛の音で苦しむんじゃ!」



私「そっちか?プロフェッサー・ギル」(^^)v





私「あまりに経費が掛かり過ぎるので、ホームセンターでメッシュを買いました

メッシュ・・コンクリートを流し込む時に下に敷く鉄製の格子状のもの

ホームセンターにて。。


私「メッシュですけど、ウチまで持って帰りたいんで、軽トラ借りれます?」

店員「いいですよ、あれ?軽トラは貸し出し中ですねぇ」

私「あらら」

店員「大きい方のトラックならありますけど?」



私「大きいのまでは必要ないですけど、それしか空いてないんなら・・」


店員「乗れます?大きいですけど」

私「まぁ・・多分」(そんな10トン車や15トンじゃあるまいし・・)

店員「では積み込みのお手伝いに誰か行かせますから、ちょっと待って下さい」


積み込みが終わり・・家に帰って来ました。



活躍するんですよフォークリフトの「政夫くん」が(^^)v


ホームセンターにトラックを返却します。先程の店員さんが

店員「大丈夫でしたか?」

私「あまり乗った事がないので、でも何とかなりました」

注・・ウソは言ってませんよ、ただ2トン車は乗った経験があまりないんです。

メッシュの柵の設置準備をしていたら再度Yさんが自転車で登場

Yさん「今度はメッシュか?それの方が安いわな~ワシもそれにしようかなぁ」

そこへ別の人Iさん

Iさん「鉄砲で撃ち殺しゃエエんじゃが」





Yさん「それが早いな」

Iさん「てうてう1くん あんた鉄砲持っとるじゃろ?」

私「オレは狩猟の免許が無いんよ、鉄砲ももう無いよ、家に銃がある事自体がな~鉄砲屋に預かって貰うとったけど、ず~っと前の話よ」

Iさん「そうなんか?(訳・・そうなのか)誰居らんかなぁ」

私「猟友会のおっさんが言うには、撃ったら太い血管を切って、池や川の水に浸けといたら血が抜けるというけどな」





Yさん「身が焼けたら喰えん」(興奮させたらダメ)

私「あいつ等イノシシや鹿はスラッグ言うて1発弾で撃つんよ、強装弾でな」

Yさん「ワシの友達が猟銃を持っとるのが居るわ、何かマグナムじゃ言うとった」



血なまぐさい話はさておき・・




ウリ坊は可愛いですが、今回登場したIさんは過去に夜道をクルマで走行中にウリ坊が出て来てそれを避けようと急ハンドルを切って、溝にクルマを落とした人です(ーー;)

ですから、イノシシに対する恨みが・・・







Posted at 2019/09/28 09:28:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年07月07日 イイね!

話を聞こう・・「なに?白髪混じり?」

話を聞こう・・「なに?白髪混じり?」
皆様(*^0^*)/こんにちは


週末土曜日はお休みでした、その前日の所謂「花金」と呼ばれる金曜日

私、平素から部下の話を聞こうと飲み会を計画していました。
(勿論 会費制です)


当初10~12人位で考えていたんですが、予想を上回る24人の参加となりました。


みんなそれぞれ言いたい事や不満があると思います、こんな席で吐き出す事が出来ればイイかな?出来るだけ色んな立場の人から話を聞こうと密かに思っていました。

居酒屋でざっくばらんに談笑し、楽しい会にしたいものです。

先ず最初に釘を刺しておきます「みんなお疲れ様です。今日は2時間の限られた中ではありますが、楽しい会にしたいと思います。」

「うぇ~い♪」

「それから、酒の席です、少し注意があります。1つ目はケンカはしない!
2つ目は店に迷惑や他のお客さんに迷惑を掛けない事!それを守って頂きたい」

「でわ!S次長乾杯の音頭をお願いします」

「ご指名にあずかりましたSです、みんなグラスを持って~かんぱぁ~い!」


色んな立場の方が参加してくれました。企画した私としても嬉しい限りです。

次第にお酒が進み・・場が盛り上がって参りました♪

私に酌をする為に来た若手のYくん「てうてう1○長~今日はありがと~ございますぅ~」(だいぶ酔っています)

私「Y!今日は来てくれてありがとうな~楽しい酒にしようや~」

Yくん「てうてう1○長~ウチの兄貴とおない歳なんれすぅ~ねぇ」
(呂律も怪しい)

私「そうか?兄貴は俺と同じか?」

Yくん「一番上の兄貴なんすよぉ~」

私「ふ~んアラフィフ世代やな」

Yくん「てうてう1○長~兄貴って呼んでもいいれすかぁ~?」

私「今日は許すよ・・楽しい酒にせぇよ」ヾ(・ω・`

Yくん「兄貴がえぇ!言うたぞぉぉ!み~んなエエ酒にしょうでぇ~」(泥酔)

それを見たH課長「Y!そんくらいにしとけ!」とたしなめます。

Yくん「課長~カタイ事言わんでくださいよぉ~」

隣に居たYくんの先輩が「アホ!」と軽く頭を叩きます




Yくん「ドツかんでもエエじゃないっすかぁ~」

先輩「言う程ドツいてないがな・・」



Yくん拍車が掛かったのか・・


先輩の耳を見るなり「あれぇ?耳毛が白い?E先輩耳毛が白い!」

耳毛の白髪を指摘された先輩「知らんがなワシも歳や」


幸いイザコザも無くお開きとなりました・・(良かった・・ε('∞'*)フゥー)



場所を替えて5人程で別の店に移動します。


「こんばんわ~空いてるかな?」





「いらっしゃいませ~てうてう1さんお久し振り~」

「ウチの会社のメンバー連れて来たけど、座れる?」

ママさん「大丈夫ですよ どうぞ♪」

私「みんなに、何か作ってやって」

私「オレは酎ハイでイイよ」

ママさん「はい、じゃぁ皆さん水割りか何かで?」

何故か付いて来たYくん「わ~初めてなんスよぉ~♪」


ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ


H課長「Y!ワシらと同じ物にしとけ」(小声で耳打ち)

Yくん「わぁ~じゃあ!ドンペリ!ピンクの!」

H課長「バカか!おまえは!」




S次長「あほ!立場を考えぃ!」

ママさん「ホントにピンドンですか?」w(゜o゜*)wマジ!?

S次長「冗談!冗談!水割りで」ヾ(・ω・`




純白のメルセデス




プール付きのマンション





最高の女とベッドでドンペリニヨン



コレは・・浜田省吾の「MONEY」



私「あ~\(◎o◎)/!したぁ」



ソコへこの店のNO.1の K美嬢




K美「いらっしゃい~♪今日はどういう流れで?」

           


           中 略  m(__)m



私「実はオレも耳毛に白いのが1本混じってる・・」

会社のみんなは気を遣って「そうですか?」と言ってくれます。

が!・・ただ一人を除いて・・・・・


Yくん「てうてう1○長~歳っすよ!」

K美「若いですよねぇ~てうてう1さん」(気を遣って)

S次長「私よりは若いですから!」(事実ですが、あまり嬉しくない・・)

ママさん「最初ウチにいらした頃はねぇ、もっと若くてねぇでもイイ男でしたよ」
(ウソでもいいです何だか泣けて来そう)





K美「歌!歌いましょ!ね?」(場の雰囲気を察した)

私「そうよ、Y歌え!K美ちゃんコイツと歌ってや」

K美「はぁい♪Yさん何歌いますぅ?」

Yくん「K美さん!エエ匂いやぁ~」(暴走しそうで怖い)

私「Y!ココで何かあったら解っとるやろな?」(ちょっと脅す)

S次長「Y!解っとるじゃろの?」(更に脅す)


K美「コワイ顔しないの~Yさんコワイおじさん達ねぇ」


私「う~ん耳毛が白い・・次は鼻毛か?」(ーー;)





ママさん「気にし過ぎ!若いから・・!」

私「白い・・恋人達・・白・・白・・」

S次長「白いギターいう歌もありますよ」





私「白い耳毛に~変えたのは~♪何か訳でもあるのでしょうか~?♪」

Yくん「歳ッスよ~」


「ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ」







この若手のYくんですが、こういうお店に来た事が無くてヒヤヒヤものでした。

白髪混じりの耳毛は置いといて、楽しく呑めた事で良かったです。

2次会の支払いは私でしたけどネ(^_^;)















Posted at 2019/07/07 16:53:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@楽農家 さん 見る度にムカつきますねぇ!嘘・大げさの取り締まりはJAROへ通報~」
何シテル?   07/13 06:13
てうてう1です。120系ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 宜しくお願いします。 とてもシャイです 一方通行の方は無理です! ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド 「モリゾウ」ではなく「シゲゾウ」 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 愛称は「シゲゾウ」です♪
ヤマハ シグナスX SR 平さん(タイラさん) (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA スクーター「式部ちゃん」から乗り換えました。 愛称は「平さん」(タイラ) ...
ヤマハ アクシス トリート 式部ちゃん (ヤマハ アクシス トリート)
通勤・買物に活躍中 愛称は「式部」ちゃん♪ 理由は・・紫色です。
トヨタ ラクティス グーちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ ラクティスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation