• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てうてう1のブログ一覧

2017年08月31日 イイね!

地蔵盆

地蔵盆皆様こんばんはm(__)m

8月最後のブログでございます。

先日、8月23日にウチの町内で例年通り「地蔵盆」がありました。

私が子供の頃は今よりも賑やかで、お菓子やジュースを頂けますから、楽しみにしていたものです



今年は我が町内が当番の年でして、お地蔵様のお堂の周辺の掃除・飾り付け・その他段取りを
担当します。

勿論、読経の先達も担当になります。4年に一度は回って来ます。ウチの町内は私が担当です。

私はお堂の前、ビールの通い箱(臨時の椅子) 去年はパイプ椅子・・(^_^;)で読経します。

画像は夕方になりそろそろ人が集まり掛けた時の様子です。この中にお嬢も写っています。

私が子供の頃に父親が言っていました。「昔、昔~ココは刑場だったそうな」

私「刑場?」

父親「悪い事をした罪人の首を刎ねる場所じゃ」

私「・・・・・」(子供心に震え上がった記憶)

ですから、ココのお地蔵様は「首切り地蔵」となっています。

19:00から読経なのです。

町内会長「てうてう1君、喉の調子はエエか?」

「ダメです!」



町内会長「風邪かなんか?」

私「よ~無いんですよ~」



Kさん「ど~した?」

私「喉のリハビリにカラオケ行ったんじゃけど、エエ点数出んかったです」




Kさん「アホか?」


私「でも、松山千春は気持ちよく歌えて良かったです、点数は悪いんです」


町内会長「大空と大地の中で?歌うたんか?」



私「しかもモノマネで!」


お嬢「父さん・・もうそろそろ用意しないと」

「あ!メガネ忘れた」(ToT)/~~~




Sさん「ワシの貸したろ~か?」

Mさん「アンタのキツイ老眼!目眩がするで~」

Sさん「うるさいよ!この前新調したんじゃが、確かにキツイわ、クラクラするで」

私「も~メガネ無しでいきます」

Mさん・私「果て~しない大空と~広い大地の~♪」




Sさん「これからの人生が皆様にとりまして素晴らしい・・」


この後、真面目に先達を務めましたm(__)m
Posted at 2017/08/31 18:48:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年08月15日 イイね!

お盆の風習

お盆の風習皆様こんばんは。

8月15日終戦記念日でございます。併せてお盆の最終日です。

先程、我がてうてう1家ではご先祖様を送るべく読経を終え送り火を焚きました。



焙烙で迎え火と同様にたいまつを燃やしご先祖様を送るという習わしですね。



白いお団子を何個も作ります。も~手がベタベタになりますよね~(ーー;)

お素麺を炊いて、お団子と一緒にお供えします。

そうそう、母の大好きだった「すいとん汁」も私が作りました。



朝は生憎の雨天でしたが、今は薄曇です。


今回の読経の先達(みんなの前で最初に読経をあげる人)はお嬢です。

小さい頃から習慣としていますからキチンと作法を守ってくれています(^^)




桐子灯篭も盆提灯も年に一度の大役を務めてくれました。


さて、おかんき(読経)の時間です。






祭壇にお供えしていた果物や砂糖菓子、お団子・お花そして線香を手に私を先頭に家内・お嬢
でお墓へ向かいます。

これには しきたりがあって、仏様をお墓まで送る際はその家の門を出て、お墓に行きお供えをして
帰って来るまで(再度、門をくぐるまで)誰とも口を利いてはいけない!

決して何があっても言葉を発してはいけない。と決まりがあります。

ご先祖様のお迎えは早馬で、お見送りは牛歩で・・って言いますネ









何だか凄く真面目なブログが書けた~っ!と思うてうてう1でした。

お盆の終わりのブログでした。おしまいm(__)m
Posted at 2017/08/15 18:57:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年04月22日 イイね!

お嬢の誕生日 ♪

お嬢の誕生日 ♪わぁ~ありがと~(*^。^*)

皆様おはようございます。
先日、4月18日はウチの娘の20歳の誕生日でした。

家族のみんなが中々揃わないので、昨日にパーティを開催しました。

私と家内は夕方には帰宅していたんですが、肝心の主役の帰りが遅くなり、更に息子の帰宅も遅く(ーー;)

私はお嬢にケーキを買って来ました。



フルーツケーキなのですが、ケーキの銘板に普通なら「○○ちゃんお誕生日おめでとう」とか
入れますが、ソコはてうてう1ですから敢て「お嬢」と入れました!

洋菓子屋さんでの会話

お店の人「誕生日ケーキですね、お名前は何とお入れしたら宜しいでしょうか?」

私「えーと・・○○ちゃ・・いえ!お嬢でお願いします」

お店の人「え?お嬢・・ですか?」(訝しげな声のトーン)

私「お嬢で!」


そして、行き付けの呉服屋さんから誕生日を祝う花束とバースディ・カードのプレゼントです。
別に打ち合わせした訳ではないのですが、届きました(^_-)-☆


家内「そうそう、お花が届いてるよ」



お嬢「誰から?」



お嬢「わぁ~嬉しい~」





お嬢「シャメ撮ろうよ~父さん~」

私「え?俺?既にパジャマなんですけど・・」

お嬢「イイじゃん!はいっ!」



家内「何?そのポーズ?」

お嬢・私「なんでやねん!」 ココでセンターマイクがおぼろげに見えた方は重症です(^u^)





家内「どっちもツッコミ?」

私「あ!ボケがいい」(ボケたい)

お嬢「ボケがいい!」(ボケたい)





お嬢・私「なんでやねん!」 


 
                
                (本人イメージ)

私「お嬢もコレで飲めるなぁ~♪」

家内「明日休みなら飲んでもイイかもよ」




私「おー飲め呑め!」




と・・いう事で「ほろよい」アルコール3%の緩~いのをチョイスでした。


家内「ケーキ切らなきゃ♪」





私「おー切れ切れ!やわらかいからソッと~」



お嬢「私が切り分けるよ」




お嬢「ありがとう!父さん母さん!」

私・家内「少し遅くなったけど、おめでとう」(^_-)-☆

お嬢「そーだ!ばあちゃんにも・・」

先月に亡くなった私の母の仏前にも切り分けたケーキを供えたお嬢でした。

祭壇にある母の遺影も何となく微笑んで、孫の二十歳を祝福しているかのようでした。


今回はお嬢の誕生日のお話でしたm(__)m






Posted at 2017/04/22 08:41:03 | コメント(17) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年03月25日 イイね!

卒業式シーズンですね

卒業式シーズンですね皆様おはようございます。

先日はたくさんの方からお悔みと励ましのメッセージ有難うございました。
重ねて御礼申し上げますm(__)m

さて、今回のブログですが、3月といえば卒業シーズンですね。
我が家は学生は居ないんですが、卒業証書を持った生徒さんが歩いているのを見ると
懐かしく感じます。

いつも行きつけの理髪店で友人と会いました。そこでの会話・・

私「おう!久し振り~」

友人「お~元気しとったか?」

聞けば、彼には中学生になるお子さんが居て卒業式だったそうです。

私「そ~いえば俺らが子供の頃、小学校の5年の時の担任、覚えとる?」

友人「おぉ!塚岡先生な!怖かったでぇ」



私「いっつも竹刀持ってなぁ~鍔の無いヤツ!アレで殴られたわ~」

理髪店店主「え~僕らの時は体罰殆ど無かったですよ~」(2代目店主は若いんです、20代半ば)

友人「めっちゃ怖かったで、あと指揮棒で太ももをシバく!半ズボンで痛い痛い!」(ToT)/~~~



私「なんか悪い事したら容赦なし!てうてう1!立て!歯を食いしばれ!」

友人「で!往復ビンタ!」




私「あの頃は当たり前じゃったな!家に帰って先生に叱られた!って言うたらまた叱られた」

友人「そーよ!問答無用で親から拳骨喰らう!」「ダブルで痛いわ!」

私「ずっと前になぁ、この近くの狭い道で白いセダンとスライドしたんよ」

理髪店の前の道は幅員が狭い場所があります。しかも坂道(ーー;)

私「俺はマークⅡ乗ってた頃」



GX71のグランデでした。ボタン締めのシートに乗りたくて、ミラターボからマークⅡ(中古車)に乗り換えた頃



トヨタのGX 3姉妹車でマークⅡ・チェイサー・クレスタで爆発的な人気を誇りました。

もう、猫も



杓子も・・




猫と杓子が運転しているのはお目に掛かった事はありませんけどネ


白色のHTが圧倒的な台数でした、へそ曲がりな私は敢てセダンを選択、1年半位で手離しましたが
2000cc 6気筒ツインカム24バルブ 1G-GEUでしたネ 

お話が脱線しました。

狭い道で、前からトヨタ スプリンター(多分)が坂を上って来ます。それを確認した私
狭い場所は約20m程です、そこを避ければ後は広いんです。

私の方が狭い区間に入っていました。当然前から来るスプリンターは待ってくれるだろうと淡い期待

ところが!どんどん迫って来ます。「えぇぇ~」(T_T)

窓を開けて「ちょっと待ってよ~」と言いました「ミラー倒すから待って!」ミラーのスイッチに指を掛け
た時コツン!

ミラー同士が接触しました。勿論私は停まっていますし、ミラーを畳む旨を相手に伝えています。

相手のドライバーもこちらを見ていました。「あ!」

私「ちょっと~!待って言うたろ~おじさん!」そのスプリンターは走り去りました(ーー;)

あれ?何処かで見たような顔・・?

友人「で!オマエのこっちゃ!何しやがるんじゃボケが!・・やろ?」(輩か・・俺は?)

私「何も言わんよ~それっきり・・」

店主「災難でしたねぇ」

私「まだ続きがあるんよ、暫くして小学校の時のウチのクラスの同窓会があった」

友人「そいつか?おどれ!あん時ゃ~」(私、そういうのと違いますから)

私「何と、4年生の時と6年生の担任の田淵先生じゃ!俺のマークⅡに当たったの・・」

友人「おぉっ!田淵先生な!これまた怖かったわぁ~ワイも担任じゃった!」

私「で、先生あの時は済みませんでした。ごめんなさい」

友人「センセは?」

私「お~てうてう1じゃったか!悪かったなぁ!ごめんなぁ~壊れんかったか?ごめんなぁ~」

先生は謝ってくれたんです、でも全然傷とかなくて・・この同窓会の時、先生は私達の母校の
校長先生になられて再び帰って来られていました。

当時、怖かった塚岡先生も何処かの学校の教頭先生をされていました。

同窓会の席上で塚岡先生「お前らをよ~どついたなぁ~ごめんなぁ!」

田淵先生「ワシもよ~張回したなぁ~ごめんな!痛かったろ~許してなぁ~」

私と他の友人「センセによ~往復ビンタ喰ろうたわ~今は?」

塚岡先生「今はな、そーいう時代じゃねぇんじゃ!先生方には体罰はダメ!言うてます」

私達「・・・・・・・俺ら・・」(ーー;)

塚岡先生「ワシ!お前らのクラスが一番良かった!えぇ生徒ばっかりじゃ!」(殴ったやないかい!)

田淵先生「生徒と教員の間に要らん壁があったらダメなんじゃ!担任は生徒一人一人と向き合わん       とエエ学級は成り立たん」




今もこの恩師の言葉を思い出します。

理想の教師像って?




尾木ママ・・?



友人「金八先生かなぁ~」

店主「阿久津マヤ・・?」



右京さんがハマり役の水谷豊さんも熱中時代で先生役されてました。



私「金八先生・・理想よな~同級のYはアレ観て先生になったらしいぞ」



友人「今考えるとスゲェメンバーよ」



マッチとか



国会議員の三原じゅん子とか・・

私「お~ファンじゃったぞ!」



柳沢慎吾・・




店主「上戸彩なんかも・・」(若いなぁ)




卒業してもう随分時間が経ちますが、この頃になると思い出しますね。

何かの事で、教頭先生や、じかに校長先生に掛け合ってくれたり、「生徒第一!」を貫き
怖かったけど、生徒想いの本当にイイ先生達でした。



昭和は遠くなりにけり・・ですね(^_-)-☆





Posted at 2017/03/25 09:29:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございますみんカラの皆様、新年明けましておめでとうございます

昨年はたくさんのイイね!ありがとうございました。
2017年も宜しくお願い致します。

昨年の大晦日・・



アントワネットのエンジンオイル交換と2台のクルマの洗車

そして、ガキ使を見ながら、紅白も交互にチャンネルを!勿論「西野カナ」と「高橋真梨子」出てますからね(^o^)/


そうしているうちにいつの間にか年が明けて2017年になってました。

ご来光を見に行ってる息子は不在ですから、家内・娘と私で氏神様の天満宮へ初詣
次に熊野神社へ詣でました。



う~ん新年最初のグーちゃんのショット。



いずれも自宅前(^_^)v

次に!



おせちとお雑煮!配達された年賀状に目を通しながらお酒も進みます(^^♪


グーちゃんの写真を見ていると家内が言いました。

家内「クルマにお飾り付けてないの?」




私「付けとらんよ」

家内「若い頃は日の丸と軍艦旗だったねぇ」



私「おぉ!そこ!日の丸じゃない、日章旗と軍艦旗な!懐かしいなぁ」(*^。^*)

家内「あなたも黒いクラウン乗ってた時付けてたわね~」

私「今はそんな派手なお飾りのクルマ居らんよな~昭和よなぁ」


お正月になると派手なお飾りを付けていた事を思い出します

そんな思い出話からスタートしました平成29年1月1日でございます。



本年が皆様にとっていい年になる事を心よりお祈り申し上げますm(__)m
そして、昨年同様宜しくお願い致します。


   平成29年 元旦           てうてう1






Posted at 2017/01/01 19:54:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@楽農家 さん 見る度にムカつきますねぇ!嘘・大げさの取り締まりはJAROへ通報~」
何シテル?   07/13 06:13
てうてう1です。120系ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 宜しくお願いします。 とてもシャイです 一方通行の方は無理です! ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド 「モリゾウ」ではなく「シゲゾウ」 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 愛称は「シゲゾウ」です♪
ヤマハ シグナスX SR 平さん(タイラさん) (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA スクーター「式部ちゃん」から乗り換えました。 愛称は「平さん」(タイラ) ...
ヤマハ アクシス トリート 式部ちゃん (ヤマハ アクシス トリート)
通勤・買物に活躍中 愛称は「式部」ちゃん♪ 理由は・・紫色です。
トヨタ ラクティス グーちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ ラクティスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation