• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てうてう1のブログ一覧

2025年03月20日 イイね!

スマホの更新

スマホの更新
6年使ったスマホ

愛着はあるのだが、機種変更してみた。

慣れ親しんだ iphone XR から10と言った方がいいのかしら?
現行機種の16に換えてみた

別に10で困った事はなく、16にしなくてはいけない意味も然程感じられない

ただバッテリーが弱ってきた、機種は古いがゲームをするのでもなく
大きさ的に見ても丁度いい

老眼で目は悪くなって来たが、文字を大きく(今は最大)すればどうって事は無い
友人がiphoneの機種は解らないがMAXとか・・でかいなぁΣ(゚Д゚;o)

会社でもiphone15とか16を持っている人が増えてきた
私のはかなり古い機種といえる。

確かに携帯電話という文化的ツールは今の生活に深く関わっていて切り離して考える事は不可能に近い

初期の携帯電話 



今から考えられない程の大きさ

そう言えば自動車電話のアンテナもよく見かけた





昔は高級車に自動車電話を装備する事は一種のステータスであった

それがいつの間にか見なくなり、携帯はどんどん小さく、コンパクトになる




2つ折りのガラケー・・懐かしい




それがスマホになりiphone派とAndroid派に分かれる

ウチは子供達は2人共iphone派でそれぞれの伴侶もそれである。
ただ、ウチの家内だけが違っていたのです。

旦那様の名前はダーリン、奥様の名前はサマンサ
ごく普通の恋をし、ごく普通の結婚をしました
でも1つ違っていたのは奥様は・・・Androidだったのでs・・



「悪かったわねぇ!」ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!  と家内

家内は3年程前にスマホの機種変更をした。
私は何処吹く風で「ふ~んそう?」

ウリ坊から言われた「母ちゃん何でiphoneにせんの?」
お嬢にも「iphone便利がいいよ」

彼等も最初はAndroid派だった。
私はガラケーからスマホに換えた時からiphoneにしている




機種変更した旨を家内に伝えると「ふぅん」という返事

家内「何処で換えたん?」
私「au」
家内「安くなった?」
私「あぁでも \13万くらいかな?」
家内「な~高っ!高いわぁ」
私「色んな買い方があるけどな、au屋で買うた」
家内「私も換えようかなぁ~」
私「オレandroid解らんのよ・・でも会社から渡されとるのはandroido」
家内「教えてあげてもイイよ」(笑)
私「 ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ 」

暫くは私達夫婦はこのままの状態といったところでしょうかね。。。




Posted at 2025/03/20 16:10:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月15日 イイね!

カレーって美味しいなぁ

カレーって美味しいなぁ
昨日の夕ごはんはカレーだった。

私は今現在は家内と2人暮らしである。
今朝も昨夜の残りのカレーを食べた。



その前日、つまり木曜日だが夕食は「おでん」だった。


(参考)

2人では多く作ると余ってしまう、でも食品ロスを極力減らす為に無駄に多くは作らないように家内も心掛けているようだ。

我が家のおでんは市販のおでんの素に醤油と少しの砂糖・みりん・生姜等をプラスしてこれまた市販のチューブのにんにくを少し加える。
至ってシンプルなものである。

兵庫県の姫路は生姜醤油で頂くおでんがとても美味しいが、それとは違う
「おでん」はその地方や家によっても独特のレシピがある・

「関東炊き」「関東煮」と言ったりもする(^。^)


話をカレーに戻します(^_-)

前日の「おでん」の出汁をカレーに使う
私はこの出汁で煮込んだカレーが大好きなのだ!

海自は金曜日にカレーという事が周知されるようになって暫く経つが、海自はその艦艇(陸上勤務)にも特色があり4分隊(補給・給養・衛生等を担当)の隊員さんが作るカレーは絶品である!




本当にどの艦艇でも凄く美味しい(^^)v



余談ですがカレーはみんなが楽しみにしていて
若い隊員の方は大量にルーを盛り付けたりします。



曹士と幹部は食事内容は同じでも食べる場所が異なります。
幹部は艦長以下座る席も決まっており、誰かさんは末席で𠮟られないかとビクビクしながら静かに喫食をしていたような・・ヾ(・ω・`

なんなら、曹士の食堂で頂k・・(-_-;)等という事もあったとか?無かったとか?

市販品でも色んな味が楽しめます




家内に言いました「美味しかった!」
家内は笑った

「この味ならどの艦にも負けとらんよ!」





家内は嬉しそうだった




Posted at 2025/03/15 09:24:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2025年03月02日 イイね!

何度目かの誕生日

何度目かの誕生日
先月に誕生日を迎えた私

子供達2人からプレゼントをもらった

ウリ坊は





ビールをプレゼントしてくれた(^。^)

ココではお見せ出来ないが、お嬢は私が生まれてから今回の誕生日までの
写真をムービーに編集してくれた

昭和○○年2月から令和7年まで・・
勿論、彼等が生まれて保育園・小学校から高校卒業 そして結婚、孫を授かる

我が娘ながら!それが上手く構成されていて泣けます(ToT)/~~~

兄であるウリ坊にも協力してもらったらしく観たわたしは感動・感激して
ウルウル来てしまいました。



同じく誕生日が3月3日の家内 私よりも年下だが誕生日が近いとの事で一度に
祝おう!という意思らしい

んで、家内は




こういうモノをもらいました。
肩がこって腕がだるいという家内、按摩器という

私には




海に浮いている




こんなヤツにしか見えませんけど(種類は様々あります)

私「海自の掃海が処理するやつ?触雷したらドカン?」



家内「爆発はしない」

私「ふぅん」

家内「それより早く喉を治してよ!」

私は数日前から喉の調子がよろしくないのです(ーー;)

痰が絡んで咳が出る・・・

耳鼻科で処方してもらった薬でかなり改善したとは言え、時々思い出したように
咳が出る

鼻が詰まって苦しい?から口を開けて寝ていたようだ。
声がガサガサだった

どれ位ガサガサかというと




プロレスラーの天○さんくらい・・・ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ



耳鼻科の薬はよく効いた




クラリスなんちゃらの抗生剤と他3種 1日2回服用



どうやら副作用で?「おじさま」というフレーズが口から飛び出すらしい

家内に言ってみた・・
家内の反応は・・・ご想像にお任せしますm(__)m

お蔭で昨日、孫の初節句の招待は受ける事が出来たのだった(^^)v


お嬢が旦那様の智くんと暮らす家はウチほど広くは無い
それもあって大きな雛人形は無理という

アクリルケース入りのお雛様を買ってプレゼントした。

孫のお雛様は嫁いだ先が買うのではなく、妻方の実家から贈るものである
という考え方から来る

無茶苦茶高額ではないが、お嬢夫婦が気に入ったモノをプレゼントしようと私達夫婦で決めた。


そして孫娘とお雛様 



私はスマホの待ちうけ画面にした!(^^)!


Posted at 2025/03/02 14:59:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@楽農家 さん 見る度にムカつきますねぇ!嘘・大げさの取り締まりはJAROへ通報~」
何シテル?   07/13 06:13
てうてう1です。120系ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 宜しくお願いします。 とてもシャイです 一方通行の方は無理です! ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819 202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド 「モリゾウ」ではなく「シゲゾウ」 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 愛称は「シゲゾウ」です♪
ヤマハ シグナスX SR 平さん(タイラさん) (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA スクーター「式部ちゃん」から乗り換えました。 愛称は「平さん」(タイラ) ...
ヤマハ アクシス トリート 式部ちゃん (ヤマハ アクシス トリート)
通勤・買物に活躍中 愛称は「式部」ちゃん♪ 理由は・・紫色です。
トヨタ ラクティス グーちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ ラクティスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation