• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくろー@みらーじゅのブログ一覧

2023年02月19日 イイね!

すっごい滑るよ!エゾエンドレスラリー開催中!

すっごい滑るよ!エゾエンドレスラリー開催中!iPhoneからツイキャスで配信中-EZO ENDLESS RALLY #rally https://twitcasting.tv/takuromirage

今回はソーダファクトリーさんのキャミのコドラをやっている名人と同時にツイキャスやってます!
SS1/2までやって現在トップ。
路面はメチャクチャスリッピー!
サービス挟んでこの後11時前くらいからSS3/4始まります〜
頑張ります!
Posted at 2023/02/19 10:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月05日 イイね!

北海道ラリー地区戦開幕戦、始まります!

北海道ラリー地区戦開幕戦、始まります!今日は北海道ラリー地方選手権の開幕戦、ブリザードラリーです!
今回はうちらクルーは0カーでお手伝いします!
先程レッキに行って来ましたが外はマイナス25°^^;
クラッチが切れ辛くなるレベルの寒さです汗

新しい林道はストレート500mくらいからの右コーナーが痺れます汗

参加される皆さんお気をつけて^^;
Posted at 2023/02/05 08:05:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月10日 イイね!

今月のオートスポーツに掲載されました&オートサロンのお話

今月のオートスポーツに掲載されました&オートサロンのお話とっくにあけてますが皆様あけましておめでとうございます!
昨日気づいたんですが、なんと今月のオートスポーツにうちのデミオがBライ車両特集という事で2ページにわたって特集されてました!
こんな事なかなか無いのでうれしい限りです^^
去年の最終戦の時にこの件でまんもさんに取材に来てもらっててどう扱われるかわかんなかったんですがこの様に取り扱っていただいたようでいやー感激です!
保存用に何冊か買っておかなきゃw
ってか、人に言われるまで全然気づかなくて昨日急いでコーチャンフォーに買いに行ったらラスト1冊でした(;'∀')

なお、子供たちとディズニーランドに行くついでで今年はオートサロンに行きます^^;
人の少ない金曜日にウロウロしてますので知っている人達も知らない人達も宜しくお願いします^^
Posted at 2023/01/10 12:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 全日本ラリー | クルマ
2022年12月31日 イイね!

今年も大変お世話になりました!

2022年、皆様大変お世話になりました!

今年は準備万端で挑んだ全日本カムイ、初日トップまでは良かったんですけどね~。。。
地区戦含めトラブルで良い成果を残すことが出来ませんでしたが、初のNAヤリスでのターマックラリー参戦等、いろんな事に挑戦することが出来ました。

仕事もメチャクチャ忙しかったんですがまだまだ頑張らなきゃいけないですね!
皆様良いお年を!
そして、来年もよろしくお願いします。
Posted at 2022/12/31 21:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2022年10月20日 イイね!

ハイランドマスターズ、JN5クラス8位でポイントゲット!

ハイランドマスターズ、JN5クラス8位でポイントゲット!さてさて、全日本ラリー参戦はいつもグラベルでしたが今回は初のターマックラリー!

初めて尽くしな事が多くなかなかグラベルみたいに思い通りにはいきませんでしたが、現状のパッケージでなんとかポイントをゲットできる8位に留まり、貴重な3ポイントをゲットすることが出来ました!!

他のヤリスはクロスミッションやらスポーツCVTやら搭載している様なので、ノーマルミッションでここまで喰らい付けたのでこれで満足はしてられないけど初めてにしては満足です(どっちさって話ですがw)

SS1は千光寺、まあまあいい感じにはしれてるかなと思ったら6番手、おっ、以外に中段に離されてない!とちょっと上機嫌。
SS2は残念ながらリタイヤ車輌のためスルー。
SS3はアルコピア無数河、ここはスタートしてから広場を走ってからの林道に入るコースで、その広場が道が荒れてるので正確なライン取りでロスなく走りたいところです、ジムカーナのOBの血が騒ぎますw
youtubeでアップしてくださってる方のを見る限り、クラス内ではこの区間だけまあまあ良いタイムでクリアしたようです、満足w
林道はちょっと失敗したコーナーのドロップが大きく7番手。
でも、この時点でアクテック2台上にいるなんて出来過ぎです^^;
特段なにもないのでサービス終わってβ10の摩耗も気にならなく、タイヤもそのままでSS4へ。
SS4千光寺2回目は多分暑かったのでβ10はキツかったかも、失敗したところの落ち幅もひどくタイムダウン。
SS5牛巻上りは個人的にはこれは速いだろ~と思った所でしたが、蓋を開けてみると全然周りが速くて9位。これはノーマルミッションなので仕方ないですね(;´Д`)
SS6はスタートしてちょっと頑張りすぎてオーバーラン気味だったけどごまかして、林道への進入も過去イチきれいに決めることが出来て、思わず「うまいわ~」と自画自賛w
でもやっぱりドロップした所からの傷跡が深くて自分では悪い感じは無いと思ってるけど7番手(;´Д`)
それでもなんとか初日をクラス7番手で後半に折り返すことが出来ました。
そんなSS6の動画はこちら!


でもってLEG2。
フロントタイヤの減りをみてせっかくなので今後のことも考えて94RのSコンパウンドを履いてみることに。
テストでも履いたこと無いのでぶっつけ本番です(笑)
リアはβ10まだまだ行けるのでステイで。
そんなわけでSS7の大山線はちょっとだけ某モザイクの雰囲気もあり良い感じに走れたんですが、のぼりがきつくノーマルミッションではポケットから小銭を常に落とし続けるような感覚です(笑)
SS8も感触は悪くなかったですがミスしたところのドロップが多く、9番手
SS9は下りなのでいい感じに走れてまた7番手、でもブレーキきっついですね~(;´Д`)
そんな1ループ目は94Rのタイヤ特性を確かめることが出来ました。
2ループ目もタイヤはそのままで最後のアタックです。
SS10大山線はラインを意識して高いギアでボトムスピード重視でいい感じで曲がったらその先登らなくて逆にタイムダウン(汗)
SS11無数河アルコピアはまーこんなもんかで8番手。
最終SSのSS12は結構頑張ったけどやっぱり8番手。
なんだけど、5位まではまあまあ接戦なのでこんなもんかなで終戦。
そんなわけで今のパッケージでの立ち位置が見えたし、タイヤのテストも出来たので大満足ですね!

とりあえず、形は特殊なれど一年の締めくくりを完走で終えることが出来て良かったです。
来年は今年残念だった分の倍返しが出来るよう色々悪巧みすることにします^^;
このようなチャンスを頂き大変感謝です。
今回サービスしてくださった皆さんにも感謝感謝です。
ギャラリーのみなさんも応援ありがとうございました^^
※写真はtwitterにてarumoさんより頂きました、ありがとうございました!
Posted at 2022/10/22 07:18:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 全日本ラリー | クルマ

プロフィール

「今更ながらに全日本初優勝のラリーカムイをインカーと共に振り返る日記 http://cvw.jp/b/216335/47102319/
何シテル?   07/22 12:43
こんにちわ。 ミラージュファンプロジェクト「stonebreaker」の管理人をやっていた「全国を代表するミラージュ馬鹿」こと、たくろー@と言います♪ 同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] MMCS J-11 pin assign 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/03 05:52:31
たくろー@みらーじゅさんの三菱 ミラージュハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/23 15:22:36
T.M.WORKS 鹿ソニック RK-001 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 07:24:33

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
2024年ラリー三河湾JN5クラス優勝! 2023年全日本ラリー選手権準優勝3回獲得! ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2023/2024全日本ラリー選手権ラリーカムイ/ラリー北海道JN5クラス2連覇!! 2 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ミラージュを手放したタイミングで、ジムカーナ仲間のCS君が以前PN1で使っていたデミオを ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
「TEAM Netz Special Edition」とか言うやつらしいです。 →htt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation