
ってなけで、ネタがだいぶ揃ったんで日記書きます。
先日の日曜日は、今年の車競技の一発目、
JMRC北海道ラリー選手権第1戦「HOKKAIDO BLIZZARD RALLY」
に参加してきました!
今回北海道のラリーは大幅な規則変更でエントリーフィーが安くなり、とても参加しやすくなったので僕も釣られて参加しちゃいました(笑
本当は1万円でSS6本走れる(タイムが残るのは3本のみ)クローズドクラスもあったんですが、せっかくならJr戦に出てみたいと思って大門さんのCJ4Aをちょっと拝借させてもらってラリー仕様にしての参加となりました♪
ラリーの朝は早いです。
参加受付は5時半~なので朝4時過ぎに起きました(爆

参加確認を済ませたらまずはコースを下見する「レッキ」という作業をします、ここでナビの人とコースを走るのに必要なペースノートを書いたりするみたい。
僕は最低限って事で「右、左、コーション、ヘアピン」程度の打ち合わせをしてノート書いてもらいました。
今回はダートコースの中だけでのラリーなんでここら辺は無くても大丈夫なんですけどね、でもあると危険なコーナーで気をつけたくなりますので大事です(笑
朝の様子。

今日の参加車両(右)です♪
今回サービスお願いするセキネンラリーチームのテント。
一番豪華で快適ですが片づけるのも大変です(笑

車検を済ませて朝のブリーフィングで注意事項などを説明。
クローズドクラスの人たちにはせきねんさんがもっと優しくわかりやすく説明。
久々に再会したPDまんもさん(右)(・∀・)
一段と大きくなったような気が・・・(笑
僕が参加するクラスはチャンピオンシリーズの一つ下のジュニアシリーズです、その中でもBクラスとなって相手はNAランサー(ランエボをターボ無しにしたランサーです、ミラージュCC4A(4WD)ブーンX4などです。
僕以外みんな4WDの車です(笑
冬のラリーはFFじゃ勝負にならないからみんなFFは敬遠するんですよね。その中であえてFFで勝負してみました、だいぶ無謀です(笑
10時競技スタートです!
SS(スペシャルステージ)が6本設定されていて、その6本走った合計のタイムを競います。
んで、わくわくしながらSS1スタートです!
感触、失敗したものの感触はまあまあ。
結果は5台中4位!(1:43:7)
1位にも4秒くらいしか離されてません。
だいぶ失敗してのタイムなんでまだまだ行けそうと思いつつ次のSSに
SS2は同じコースでだいぶ気持ちよく走ってタイムはコンマ4秒落ち(1:44:1)
最下位ながらもさっきと同じくらいで食らいついてます。
「これは頑張ればひょっとしてひょっとするかも!!」
と思いつつも1回目のサービスです。
サービスでは車を修理したり整備したりするんですが今回のラリーはまあよほどのことない限り車壊さないんで特にすることはないのでまったり休憩。
んで、コースが変わってSS3。
ここまで良い感じなんで上位陣のミスを期待しながらも全開アタックで行こうとノリノリで行った結果・・・
<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=vVxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyost7NOnVQY4jkBLBV64pXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
声の出演(笑:シンジ・ピュアリー
奥から下って右に曲がって全開で登るコーナーを越えた後の右で姿勢を作ろうと思ったら滑り過ぎて姿勢作れず左足とサイドでどうにかしようとしても無理でそのまま真っ直ぐ新雪に突っ込みました(爆
ちょっと落ち込んでまあそれでも気を取り直してSS4。
<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=FsxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosD7NOnVQY4jkekgc5Ti9lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
SS3でインの穴ひっかけて曲がったところでインにつけずそのままあんだーでまたもや新雪に(爆
んもーがっかり(;´Д`)
その後のSS5と6ではちょっと抑え目で走ってまあまあのタイム。
結果は他の4台は特にトラブルもなく結局ぶっちぎりで最下位。
ほろ苦いラリーデビュー戦となりました(笑
とはいえ要所要所で見せる走りが出来たからまあ良かったかな?
比較対象がいないので何とも言えないけど、クローズドで出てたいつものライバルのジェミニのるーささんにはSS2とSS6で5秒以上差をつけるとこが出来たのでそれだけは満足かな??
てなわけで良かったところちょっとだけ動画に。
<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=gGxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyose7NOnVQY4jkDID93Ok_lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

次戦は悔しいのでまた出たいと思ってるけどどうなるべか?
んで、それとは別にクローズドクラスですが、こちらは大盛り上がりでした♪(まんもさんちょっと拝借します)

まのめっち、ちゃんとナビの仕事してたんだろうか(笑

せきねんさんが運転する空を飛ぶハイエース(笑
その他、インプレッサやランサー、ビビオやマーチ、ジェミニ、スイフト、フォレスターなど、多様な車が参加したクローズドクラス。
ラリーの楽しさを知ってもらうという点で大成功だったんじゃないでしょうか??
次戦もしかするとクローズド台数増えるかもしれないですね♪
みなさんも興味あったらぜひ!
1万円でライセンス無しで出れるんだからお得だと思います(・∀・)
残念だったのはコースが数日前に雨降ったおかげでぼこぼこだったことくらいかな~??まあこれは来週はよくなってるでしょう♪