• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじふじふのブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

ニコニコ超会議

ミクちゃんの公式サイトを見たら

「見に来てね」

って書いてあったので、行きました。嘘です。朝弟からLINEで連絡があって、ブース出してるから今日見に来れば?と言われたので行きました。

VOCANICOライブ目当て。電車で行くか迷ったんですけど、弟からの情報入手で

「スイカチャージに一時間待ち」

などという情報を仕入れ、電車はめちゃ混みだと知り、ツイッターで駐車場は空いていると書き込みがあったので、コペンで行きました。

今日は暑からず寒からず、丁度いいオープン日和でしたね〜。日焼け止め塗って、サングラスして、帽子かぶってゴーです。川崎からつながる湾岸線は「工場萌え・港湾萌え」の人にはたまらないドライブです。

川崎から行きは下道で、あの千葉に行くでっかい橋、すごいですね〜。壮観でした。

幕張の駐車場は予想どおり空きがあって、渋滞もなかったです。車持っている人は車で行ったほうがいいです。たくさん地方からも来ているようでしたね〜。

会場に入って納得。み、みんな若いのね・・・。車持ってないのね・・・。

コスプレイヤー、かわいい子ばかりでした。

ボカロのライブイベントはすごくよかったです。インディーズのグッズを幾つか買って帰りました。来年も行こうっと。
Posted at 2015/04/26 22:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月14日 イイね!

最近の車のゴルフ性能

同僚にゴルフが大好きな男がいます。

今乗っているのはボルボの960。20年ものなんですが、あちこち故障していて、そろそろ乗り換えを検討しているそうです。

ところが、20年前と事情も違い。

ゴルフバッグ4つ積めて、大人4人、最低料金でゴルフする性能を持つセダン。

というのはかなり限られているそうです。ボルボはその性能があったのだそうです。ゴルフ性能。ゴルフをやらない私は、そんな性能が必要だなんて思っていませんでした。

トヨタとかやっぱり優秀らしいです。ゴルフ性能が。国産車はまだ優秀車種が残っているそうです。

なぜセダンでなければいけないかということなのですが「会社に行くふりして有給とってこっそりゴルフに行く」ために、家から離れた立体駐車場を借りているから。(家族にはコストの問題でと言ってある)

だそうです。つまりアレです。トランクにゴルフバッグは積みっぱなし。そして立体駐車場なので、SUVはまず無理。

大変ですね、ゴルファーってのも。

ちなみにゴルフに優秀なスポーツカーは、フェアレディZだそうです。ゴルフバッグ2つ積んで、ボストンバッグ二つ積んで行けるそうです。二人乗りなのに二人でゴルフ行けるんですね。

そして、我がコペンもクローズドにすれば、トランクに余裕で一個積めるみたいです。何本かクラブ抜く必要があるみたいですけど。でもまぁ、助手席におけばオープンでも行けますね。
Posted at 2015/04/14 22:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月12日 イイね!

サングラス交換

10年以上前に買ったレイバンをずっと使っていたのですが、暗すぎてナビにしてるスマホが見えないのが難点でした。

で、今回奮発しました。男の3回払いで!

ネットで買っても良いのですが、ニセモノが横行しているそうなので、泣く泣く店舗で。安ければニセモノでもいいんですけど、高いのにニセモノは納得いかないですよね。

定番フレーム、ウェイファーラーのグリーングラデ。オープン時は日光が上から来るし、ナビを見るにはレンズ下が透明度が上がったほうがいいと判断して、これにしました。型番さえわかれば、間違えることは少ないと思います。

ちなみに型番は

RB2140F 901/32 52

2140Fがフレーム型番、901ってのがフレーム色(黒)、32ってのがレンズの緑グラデーション、52はレンズサイズです。

比較的顔の小さい日本人は52サイズが合うと思います。私もかけ比べて決めました。54は眼鏡にかけられてる感じです。どっちもスタンダードサイズなので、なくなることはないです。

運転するまでどうかなぁって思ってたんですが、バッチリです。ナビも見やすくて問題ないです。夏前に間に合ってよかった。
Posted at 2015/04/12 22:56:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月12日 イイね!

ニュートラル走行

 またそんなものが流行っているのだろうか。あれって、定期的に流行りますよね。やろうなんて思いませんけど。私、車で変わったオペレーションとかできません。

 興味関心はあります。どういう操作方法なのか。知的好奇心的に。

 どうするんですかね。高速で安定してきたらニュートラルでスーッと流すんでしょうか?エンジンブレーキを使わず、ブレーキ前にニュートラルにするとか?

 いや、先にブレーキ踏もうよ。変な減速するじゃん。

 ブレーキ踏んで、停止前にすっとニュートラルにするとか?いや、それは普通か。

 下り坂でニュートラルにするのかな?それなら納得だな。でも燃費向上になんてなるんだっけ?アクセルオフすれば燃料出ないですよね?

 謎だ。そもそもニュートラル走行って言葉が謎だ。ニュートラルじゃ走行しないじゃん。AT車ってそういえばニュートラル使ったことないかも。ずっとDに入れっぱなし。
 
Posted at 2015/04/12 00:52:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月08日 イイね!

ピピピって鳴りました。

 先日、日差しが強かったので、一旦クローズにして走っていたところ、ブレーキを踏んだところで「ぴぴぴぴっ」って音がなりました。その後も、ブレーキ踏むたびに「ぴぴぴぴっ」って鳴ります。

 なんだなんだなんの音だ?ヒューズボックスあたりか?などと思っていたら屋根空きランプが点滅していることに気づきました。

 げ、センサーか。ブレーキ踏んで、前に重心がかかると、センサーが反応するみたい。

 とりあえず、オープンにすると、音が出なくなります。

 一生オープンにするか(解決)

 いや、してないし。

 私の頭がおかしくなっただけかもしれないので、再度再現するようでしたら修理かなぁ。


 追記・・・さっそくみんカラで調べてみると。どうもよくあることみたいです。ドアロックのセンサーがひしゃげているとか、初期型のロックシステムが今ひとつで、改善型に交換すると治るとか、そんな情報がありました。
Posted at 2015/04/08 00:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「週末バイク遊びと言う名の現実 http://cvw.jp/b/2327153/46105021/
何シテル?   05/14 08:46
ふじふじです。 愛車がフィアット500Cになりました。 音楽大好きです。 運転はうまくありませんが、重ステもイケますw。 いつの間にか中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 2 34
567 891011
1213 1415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

XTRONS ICE/HU/PSA7050FL_C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 01:30:56
はまチンクさんのフィアット フィアット500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 22:04:16
"フィアット プント カブリオ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 10:01:38

愛車一覧

ホンダ FTR223 トリコ (ホンダ FTR223)
買うのは苦労しませんでしたが、半年で2度も骨折し、手に入れるまでの苦労が半端なかったです ...
フィアット 500C (カブリオレ) ふじふじチンク (フィアット 500C (カブリオレ))
プントの入院からはや、10ヶ月。チンクを迎えることになりました。今ではアバルトになってい ...
BMW R nineT Scrambler BMW R nineT Scrambler
大型免許をとって増車。スクランブラー タイプを買おうと思って、まさかの一番いいヤツ。貯金 ...
フィアット プント カブリオ 点子ちゃん(Pünktchen) (フィアット プント カブリオ)
2020年2月15日購入

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation