• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじふじふのブログ一覧

2023年01月25日 イイね!

特に何もないけどチョロチョロと

FIAT500C

車検に出しました。コバックに。コバックはアルファに乗っていた時代からちょくちょくお世話になっています。

車検=整備機会

と考えるのが、国産車に乗る方ですね。

でも国産車でも15年を経過すると、とんでもない価格の部品交換を迫られます。つまり、経年劣化の消耗部品が絶版になり、アッシー交換となるケースが出てきます。なので車が古いと、車検=整備にはなりません。古くなったら国産も欧州車もそんな変わらないです。

で、欧州車といえば、むろん、車検が高いです。

中古車は特に高いです。いろいろ交換も言われるし、そもそもディーラー工賃が高いです。購入した中古車屋さん経由の工場に車検を出すか、車検専門店に出すのがいいと思います。

でも結局販売店て、メンテナンスに興味があまりないですね。なので、結局ディーラーか、車検専門店。

「ちょっと怖いのでディーラーかなぁ」とか思うと、大体30万とか言われます。そんな事したらボーナスは全部吹っ飛びます。やってられません。

なので、私はバッテリーなど、できる交換は自分でやって、車検専門店にいつも出します。オイル交換はもう、オートバックスとかですね。

車検専門店は嫌な顔なんてされないし、むしろ喜んでくれることも多いです。部品調達も問題ないです。ネットワークがしっかりしている分、うまくやってくれることも多いです。

今回の指摘箇所は、発煙筒と、センターホイールキャップ。センターホイールキャップは、爪が割れていて、ガムテでくっついていました。とりあえず取寄せはやめてもらい、自分で調達することにしました。

「おかしい、タイヤ交換したはずだが…」

とりあえず、ペイペイフリマでセンターキャップは手に入れて、はめました。3500円ぐらい。送料込みで。
Posted at 2023/01/25 22:04:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「週末バイク遊びと言う名の現実 http://cvw.jp/b/2327153/46105021/
何シテル?   05/14 08:46
ふじふじです。 愛車がフィアット500Cになりました。 音楽大好きです。 運転はうまくありませんが、重ステもイケますw。 いつの間にか中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

XTRONS ICE/HU/PSA7050FL_C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 01:30:56
はまチンクさんのフィアット フィアット500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 22:04:16
"フィアット プント カブリオ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 10:01:38

愛車一覧

ホンダ FTR223 トリコ (ホンダ FTR223)
買うのは苦労しませんでしたが、半年で2度も骨折し、手に入れるまでの苦労が半端なかったです ...
フィアット 500C (カブリオレ) ふじふじチンク (フィアット 500C (カブリオレ))
プントの入院からはや、10ヶ月。チンクを迎えることになりました。今ではアバルトになってい ...
BMW R nineT Scrambler BMW R nineT Scrambler
大型免許をとって増車。スクランブラー タイプを買おうと思って、まさかの一番いいヤツ。貯金 ...
フィアット プント カブリオ 点子ちゃん(Pünktchen) (フィアット プント カブリオ)
2020年2月15日購入

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation