• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじふじふのブログ一覧

2016年02月06日 イイね!

タバコをやめる

Quit Smoking

今の所3週間経過。タバコをやめるのは人生で二度目。前回は苦しかったんですが、今回は前回の経験もあるので、楽勝でした。

3週間前のある日の夜中に、ムクッと起きて換気扇の下でタバコ吸ってたら

「なーんか、意味ねぇなぁ〜」

って思い始めて、その一箱でタバコ終了としました。

もう一箱買おうかなって思いもしましたが、結局そのまま辞めました。やり方は単に我慢して数日過ごしただけです。体からニコチン抜くのにサウナに行ったぐらい。結構効きます。禁煙外来とか。あんなのどこまで意味があるんでしょう?結局「やめなさい」って何日も言われることに何万も払うだけです。あの薬も精神を不安定にする副作用もあるみたいですよ。

ニコレットとかいうガムも、あれニコチン大杉っす。噛むと吐きそうになりますw。

結局三日我慢が一番効くとおもいました。ま、そんなに重いタバコ吸ってなければそれで十分ですよ。

`````

ともあれ。

コペンもその日から「禁煙車」になりましたw。途中から禁煙車って言うんでしょうか?、途中でやめたから禁煙車なんでしょうか?

最初からタバコ吸ってなければ、「非喫煙車」というべきでしょうw。

タバコをやめた場合は、70年代の映画とか見ないほうがいいです。ルパンとか風立ちぬも危険です。うまそうなんですよね、タバコが。

うまくないんですけどw。

代わりと言ってはなんですが、電子タバコ買いました。いわゆるハッカタバコです。メンソール吸ってたので、充分すっとします。タバコより断然安いですし、口寂しさを紛らわせられるのでいいです。
Posted at 2016/02/06 06:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月05日 イイね!

好きな車映画

たくさんありますけど、なんとなくベスト5選。

「ブリット」1968年米

マックイーン本人のカーチェイスでしょう。今でも390GTのマスタング、カッコイイと思います。あの車、300馬力近いのにブレーキが4輪ドラムらしいです。マックイーンはそんな車でサンフランシスコをノンスタントでガッコンガッコン、走りまくります。ぜったいブレーキ踏んでない、踏んでないぞ〜、あの男〜、狂ってる〜。

悪の車、ダッジ・チャージャーもカッコイイです。

「激走5000キロ」1976年米

のちのキャノンボールに影響を与える、コメディタッチの大陸横断レースの映画。車が実写で取られているので、オープンカーが異様に多いです。特にデイトナのオープンは珍しいと思います。私これ、大好きで原語版をDVDでもってます。

「ミニミニ大作戦」2003年英(リメイク)

原作のマイケル・ケインのヤツもいいですが、このリメイク版では、何と言ってもシャーリーズ・セロンのドラテクでしょう。キャッキャ言いいながら自由自在にミニを飛ばします。この女、イカれてる。おかげでロマンスがありませんw。シャーリーは、サイダー・ハウス・ルールでもウィリス・ジープ飛ばしてたような・・・。

「男と女」1966年 仏

女は映画製作のスタッフ、男はカーレーサーっていうそんなかっこいいカップルあるかよ!って思うんですけど、いやいや映画なんで。しかしルルーシュ監督のドキュメンタリー風に撮る手法で、本当にそうなってるみたい!って思います。男も女も騙されます。お互い未亡人同士、フォード・マスタングが縁結びカーです。

「泥棒成金」1955年米

別に車映画ではないのですが、サンビーム・アルパインで山道を飛ばすグレース・ケリー。ダブルクラッチやってます。

・・・パンプスで。

アメリカのいい女って怖いわぁ。

以上、皆さんの好きな車映画もお教え下さい!(まだまだネタは・・・)
Posted at 2016/02/05 19:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月03日 イイね!

初めて助手席に乗る

友人に運転させてみました。友人はオープンカーを運転するのは初めてですが、元自動車部でHONDA CITY(あの背の低い二代目のやつ)でジムカーナをやっていたような男なので、運転は上手です。私よりきっと上手です。

私の運転でも「よく走るねぇ、この車」「軽じゃないね、この車体」なんて助手席で言っていましたが、実際運転すると、コックピットの狭さから〜の、上を見ると、がら空き。という風景に驚いていました。

JB-DETエンジンのシルキーさにも驚きを隠せず。

「やっぱ4気筒ってのがいいねぇ、普通の車だよね〜」
「離婚したら買おう」
「このエンジンがいい」
「ECU変えればもっと良くなるよ、変えようよ」
「マフラーもさ、交換しようよ」

などと節操のないことを言っていました。そんなお金ありません。そもそも運転の仕方を覚えれば、不足に感じることの方が少ないです。元パンダ乗りの私からすれば、神のように速いです。

友人の将来の夢は全てを捨てて秋葉原のアパートに住むことらしいです。秋葉原にアパートなんてないよw。

助手席、へたってなくて、座りごごち良かったです。交換したいぐらい。

Posted at 2016/02/03 07:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月02日 イイね!

アニメDimention Wの2000GT

アルミがエキップだと思うんですよね。欲しいなぁエキップ01。お話ではガソリンがリッター2600円だとかwww。

しかしあんなロングノーズの重ステで軽々動いてますが、主人公、改造どれぐらいしてるのでしょうか。

そもそも2000GTなんてよく動力性能がわからないですよね。谷田部で最速ラップ更新したとかそんなことぐらいしか。
Posted at 2016/02/02 00:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月01日 イイね!

ビアンキの復活




アウトビアンキではありません。

駐輪場で壊されて家で放置していたビアンキの古いMTBをついに復活させました。

色はバッチリの空色。チェレステです。オールペンしてありますw

復活は2年ぶり2度目。今回はクランクと壊されたフロントディレーラー。ディレーラーハングの交換及び、シフトとブレーキの調整です。ディレーラーハングと調整のみプロにお願いすることにしました。

できなくはないんですけど、面倒すぎるんです。ブレーキのなんかコンマ1単位なんで。

1週間ほどかかって戻ってくる予定です。

コペンに自転車積めれば楽しいだろうなぁ。


Posted at 2016/02/01 23:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「週末バイク遊びと言う名の現実 http://cvw.jp/b/2327153/46105021/
何シテル?   05/14 08:46
ふじふじです。 愛車がフィアット500Cになりました。 音楽大好きです。 運転はうまくありませんが、重ステもイケますw。 いつの間にか中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  1 2 34 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

XTRONS ICE/HU/PSA7050FL_C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 01:30:56
はまチンクさんのフィアット フィアット500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 22:04:16
"フィアット プント カブリオ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 10:01:38

愛車一覧

ホンダ FTR223 トリコ (ホンダ FTR223)
買うのは苦労しませんでしたが、半年で2度も骨折し、手に入れるまでの苦労が半端なかったです ...
フィアット 500C (カブリオレ) ふじふじチンク (フィアット 500C (カブリオレ))
プントの入院からはや、10ヶ月。チンクを迎えることになりました。今ではアバルトになってい ...
BMW R nineT Scrambler BMW R nineT Scrambler
大型免許をとって増車。スクランブラー タイプを買おうと思って、まさかの一番いいヤツ。貯金 ...
フィアット プント カブリオ 点子ちゃん(Pünktchen) (フィアット プント カブリオ)
2020年2月15日購入

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation