• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじふじふのブログ一覧

2020年07月28日 イイね!

なんでも60馬力だからね

イタリアの車、どうなんでしょう?故障しますか?

と良く言われるのですが、一度はしますね。だいたい中古で買ってますので。

しかし、それよりも魅力を伝えたいのです。しかしこれがわかりにくいんですね。最近はパワーワード気味に。

「イタ車ってなんでも60馬力のリッターカーなんですよ」

というようにしています。

ファイヤエンジン、1200CC、60馬力。1.1だと55馬力。パンダは1.0で50馬力でしたね。それなりになる。でも、1.1、1.0になると車体も軽くなるので、重さ感はあまり変わりません。

驚きだったのは、代車で借りたニューパンダ。あれはほんと軽快な走りで、評判の悪いデュアロジックですが、走りと味付けは最高でした。

カローラですら100馬力ぐらいあるわけですから、たいていの人には非力と思われます。私の同僚なんか240馬力の日産乗ってますから、プントを買うと言った時

「なんでこんなの乗るの?」

と、露骨に変人だという顔されました。60馬力のオートマに60万円?気が狂ったか?

って顔。でもですね。これがイタリアの車って、みんなそうなんですけど、全然不足に感じないのですよ。そりゃ遅いですよ?でも、爽やかに、ちょうどよく走るのです。なんとかなる感じ。

無理しない、普通である、ピッタリである。そう、人間はこのサイズ、この馬力、このスピードで走るのです。という普通の味付けが絶妙なのです。

スパゲティーだって、味がついた小麦粉ですよね?でもうまい。ビザだってトマトとチーズが乗った小麦粉ですよね?でもうまい。

そういうものと似ています。なんでローマじゃパンダばかりなんだ!ってみんな思うでしょう?

マッキナは普通の人は普通のものがカッコいいのです。スーパースターはフェラーリ、アメリカ人や中国人はランボルギーニかもしれん。

しかし、マンマのパスタが好きなヤツらは、60馬力の1200CCがいいわけです。

僕も海辺の街の魚屋でアジの干物を買って食べるような男ですので、60馬力の1200CCぐらいがしっくり来る。というわけです。ただ、それに気づくまではだいぶんかかりました。

ちょうどいいことが良いことなんだ。歳なんですかね。やっぱり。

Posted at 2020/07/29 00:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「週末バイク遊びと言う名の現実 http://cvw.jp/b/2327153/46105021/
何シテル?   05/14 08:46
ふじふじです。 愛車がフィアット500Cになりました。 音楽大好きです。 運転はうまくありませんが、重ステもイケますw。 いつの間にか中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

XTRONS ICE/HU/PSA7050FL_C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 01:30:56
はまチンクさんのフィアット フィアット500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 22:04:16
"フィアット プント カブリオ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 10:01:38

愛車一覧

ホンダ FTR223 トリコ (ホンダ FTR223)
買うのは苦労しませんでしたが、半年で2度も骨折し、手に入れるまでの苦労が半端なかったです ...
フィアット 500C (カブリオレ) ふじふじチンク (フィアット 500C (カブリオレ))
プントの入院からはや、10ヶ月。チンクを迎えることになりました。今ではアバルトになってい ...
BMW R nineT Scrambler BMW R nineT Scrambler
大型免許をとって増車。スクランブラー タイプを買おうと思って、まさかの一番いいヤツ。貯金 ...
フィアット プント カブリオ 点子ちゃん(Pünktchen) (フィアット プント カブリオ)
2020年2月15日購入

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation