• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月05日

新型CX-5 新旧比較!

新型CX-5 新旧比較!
レビュー情報
メーカー/モデル名 マツダ / CX-5 XD Lパッケージ_4WD(AT_2.2) (2017年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 もう、高級車!

高級車の領域に踏み込んだこの車は、
もう、カスタムしない方が本来の使い方だと思った!

前回、2016年型の 良いところ、悪いところを下記のブログにまとめた。


ks流CX-5インプレッション(マツダ関係者に届いて欲しい!)

https://minkara.carview.co.jp/userid/2405511/blog/38405174/

上記では、多数の欠点を上げたが、2017年型は、
そのほとんどが改善されていた!
フィードバックと熟成が半端ない!

フルモデルチェンジは、変に変えて、かえって改悪になる場合があるが、2017年型は「熟成」であり、

非常に良い!

アゴを引いたフロントデザインは、
オリジナルのザインコンセプトに近くなった。

オリジナルのデザインコンセプトが美しくとも、
量産化で デザインは途端に平凡になるものだが、

一つのデザインコンセプトを変えず、
更に近づけるよう努力に拍手!

不満な点 ・格子状のグリルは掃除がしにくそう。

・あと1度、ヘッドレストが後ろに倒れたら良かった。

(でも、そのぐらいしか、欠点が見つからない)


下記は2016年型CX-5の 
ks流 VIPヘッドレスト(ヘッドレスト角度後傾 費用ゼロ!)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2405511/car/1914334/3782032/note.aspx




欲を言えば、「Android Auto」の導入をしてほしかった。
総評 熟成の極みで 、非常に良い!

スタイル、静寂性、そして走るバランスが 低価格の中で高いレベルでバランス!

高けりゃいい車は一杯あるが、この価格で すべてを手に入れるには これしかない!

CX-5.0 初期型から買い換える価値は十分にある!!
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
2017年型ディーゼル ボーズ車をディーラーで試乗させていただいた!

もう、この価格で、高級車の領域に踏み込んだ!

なんといっても静か! ボーズの音も素晴らしい!

ディーゼルは、初代から加速性能は言うことなし!
だが、さらに 成熟度がアップした!

乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
ディーゼルなのに静か!

もう、高級車!

高級車の領域に踏み込んだこの車は、
もう、カスタムしない方が本来の使い方だと思った!

ガラスの厚みを増すことから始まり、いろんなところに静寂性を増すための手が入っている。

僕も (2016年型を)自分で床を前部剥がしてデッドニングしたが、それを遥かに上回る静寂性!

メーカーが本腰いれると、静寂性はこう上がるという
初代と2017年型を比較するとよく分かる。

燃費
☆☆☆☆☆無評価
試乗車ですので、報告無し!
ブログ一覧 | 2017型CX-5 | クルマレビュー
Posted at 2017/02/05 22:28:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2017年2月5日 22:40
こんばんは♪♪。

CX-5、こうやってお写真で並べてみると、だいぶ違いますね♪♪。

実は、私の両親がヴェゼルを買う時にCX-5とだいぶ迷っていたんですよ。
両親が言うには、「もう、お年寄りだから、あんまりデカい車は取り回しが難しそう」という事で、ヴェゼルになりました♪♪。

本当はアテンザなども良いなあと思うんですが、ますます大きいですよね(笑)。
コメントへの返答
2017年2月5日 23:17
@翔子0414さん、コメントありがとうございます。

2017年型はだいぶ低さを強調したデザインとなってますね!

僕の車と並べると、強調さがよくわかります。

僕も 前方の角が見えにくいので、

両側モニターを追加しました。↓

http://minkara.carview.co.jp/userid/2405511/car/1914334/3903929/note.aspx
2017年2月6日 0:13
マツコネついてますからねえ
コメントへの返答
2017年2月6日 6:00
@とまと2501さん、コメントありがとうございます。

Android Autoは マツコネを否定することになるので、 マツダも路線変更しないでしょうが、

今、海外では スマホのミラーリングが盛り上がっています。

僕も、今取り掛かっているデッドニングが落ち着いたら、ミラーリングにチャレンジしたいと思っています。

https://youtu.be/VM61Z3nh3Ow
2017年2月6日 10:05
やはり乗ると違うんですね。

静粛性についてはみなさん書かれているように、大幅に改善されているようですね。

MAZDA、頑張って欲しいです🎵
コメントへの返答
2017年2月6日 17:53
@岡山しげさんさん、コメントありがとうございます。
もともと、ディーゼルは 走りは問題なかったのですが、
インテリアや 小物の設計と 静寂性は難がありました。

そのほとんどを解消してきましたね!
特に静寂性は特筆です!

一気に「高級車」のレベルになりました!
マツダ、すごいです!!
2017年2月10日 13:26
この前Dで軽く試乗しましたが、フロントは前期の方が自分は好みですね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
確かに走っても静かで内装の感じは高級車感があって、ものすごいそこを推しでトークされましたよ(笑)
コメントへの返答
2017年2月11日 14:11
@たまももさん、コメントありがとうございます。
僕もフロントの顔は 2016年型の方が好きですが、
ま、新型も それほど 大チェンジではないので、
差が小さいですね。l

Dの営業マンはトヨタのHC-Rに負けまいと必死というのもあるかもしれませんね。

プロフィール

「ケイズの【車で雪遊び!IIZUNA Snow Motor Park】
動画はYouTubeで→ https://youtu.be/Wnu2RN8bwck?si=YufRwFz3GW5KDH9w
何シテル?   12/20 08:45
ケイズです。 東京都の西のはずれ(米軍横田基地の近く)に住んでおります。 車は派手ですが、 基本はマルビ(○貧乏)系のいじりです。 諸先輩の皆様の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5.1 Mod. (マツダ CX-5)
K's-jet(ケイズ・ジェット)と申します。 東京都の西のはずれ(横田基地の近く)に住 ...
ヤマハ YZ85 ヤマハ YZ85
娘がモトクロスをやっていました。僕は主にメカニック役です。 http://ksoffi ...
ヤマハ マリン・ジェット スーパージェット (ヤマハ マリン・ジェット)
ジャンプして 水の中に潜水艦の様に潜り込む「ジャックナイフ」という技です。 飛んでいるの ...
ヤマハ YZ250F ヤマハ YZ250F
娘(当時、小学生3年生)と一緒にジャンプしている時の写真です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation