• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月26日

代車

代車 スイフトのリコール対策に行ってきました。
シール不良で最悪ブレーキオイルが漏れるとの事で
ブレーキキャリパーの交換となります。

コーヒーを頂いて担当者からの説明、
作業に3時間ほどかかるので代車を出します。
で、ワゴンRがでてきました。

アイドリングストップ付きですが慣れません。
停まるたびに違和感があります。

時代遅れのオヤジにとって
エンジンが停まる=重大な故障=JAF=相当な出費
みたいな構図が頭に浮かびます。

おまけにエアコン最大にしているので
バッテリーへの負荷の警告音は鳴るし。。
気が気じゃありません。

それでもコーナーリングで若干ふらつく位で
走りはいいし、シンプルなパッケージもいいです。

ダイハツとの熾烈な争いですが、
競争原理が車を良くするのは間違いないですね!!
: (´◦ω◦`ii):


ブログ一覧 | 車趣味 | 日記
Posted at 2016/08/26 11:55:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

盆休み突入
バーバンさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2016年8月26日 12:31
こんにちは。

アイドリングストップ・・・、全く同感ですね(笑)

室内の電装系が全てONの状態で、エンジンが止まるあの違和感‼︎何度乗っても慣れません(^_^;)

でも、今時は相当なハイパフォーマンスの車でも付いてる機能なんですよね〜。
コメントへの返答
2016年8月26日 13:34
こんにちは。

なんか気持ち悪いですよね。

昔人間なので笑われそうですが、
新しい車が全てアイドリングストップに
なったら、、、、、

旧車趣味に走らなければいけませんね。
それもありかも。(笑)
2016年8月26日 16:55
こんにちは、

アイドリングストップ・・・・自分も全く同感です(^_-)-☆

娘のスバルXVのアイサイトもなんかセンターラインに寄ったら警告音が鳴るし、

最近の車って年寄りには違和感ありすぎ(´・ω・`)
コメントへの返答
2016年8月26日 18:04
こんばんは。

停止するとフッていう感じで
エンジンが停まるとドキッとします。

人間でいうと不整脈みたいなイメージです。

そのまま戻らなかったら困りますよね。(笑)
2016年8月26日 18:26
avot-kunさん、こんばんは。
僕もリコールの時に、代車がワゴンRで、アイドリングストップ付きでした。
ディーラーさんを出て、信号待ちでエンジンストップ。
ドキッとしますね。
環境には優しいのか優しくないのか?
分かりませんが、エンジンや他の部位に負荷が掛かりそうな気もしますね。
こうなったら、旧車に走るしかないかもです。
現行型スイフトRSの5MTを買って置こう‼

と、これまたオジンの妄想でした(汗)

cozy-RS
コメントへの返答
2016年8月27日 6:13
おはようございます。

アイドリングストップが、燃料消費に
効果があると採用されていますが、
個人的には10モード計測時の燃費改善の
施策にしか感じられませんね。

エンジンのオンオフ時に一番負荷がかかる
のですからエンジンやオルタナ、バッテリーに
良いわけないと思っています。

さぁ、旧車趣味に驀進しましょうか!!(笑)

プロフィール

「ビンテージ? http://cvw.jp/b/2458130/48588867/
何シテル?   08/09 07:00
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation