• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月04日

飛ぶ姿燕の如し

飛ぶ姿燕の如し 気がつけば展示最終日、
奥様に神戸の中華街に行く? と聞けばOKとの事で
あくまでもついでを装い見学してきました。。。

川崎重工創立120周年記念展
〜世界最速にかけた誇り高き情熱〜

飛燕レストアプロジェクトです。。。

想像していたよりはるかに美しい機体です!!

世界で唯一現存する個体は、敗戦時にアメリカに
接収された後、航自岐阜基地で保管、
その後知覧特攻平和会館で展示されていました。

しかし各部パーツの欠品や痛みが激しく、
川崎重工にてレストアされてのお披露目です。

施されていた塗装をはがされた銀色の機体は
その特長である液冷エンジン搭載の絞り込まれた
ノーズから流麗なラインを描き、当時でも他に類を
見ない高アスペクト比の主翼と相まって
まさに燕のごとくの軽快さです。。。

しかしこのエンジンが最後までネックになるのですが。。。

良いものを見せていただきました。。。(´◦ω◦`ii):


ブログ一覧 | エアプレーン | 日記
Posted at 2016/11/04 11:57:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2016年11月4日 12:37
いいですねぇ☆

流麗で美しい機体です☆

当時の日本の戦闘機ってどれも
ウットリするような名前が付けられて
どれも大好きです☆ 
コメントへの返答
2016年11月4日 18:12
こんばんは。

とても美しい機体でしたよ!!

隼 疾風 雷電 烈風 震電
彗星 鍾馗 いろいろありましたね!!
2016年11月4日 18:46
こんばんは。

コレ見たかったんです!
塗装なしの銀色の戻したのは好判断だと思います。
知覧での塗装、展示方法はちょっと…、でしたからね。

各務原に展示されたらぜひ見に行きたいです。
コメントへの返答
2016年11月4日 19:05
こんばんは。

無料とは思えないなかなか見応えの
ある展示でしたよ。

無塗装はレストアした箇所が明確に
わかるようにとの配慮のようです。

いろいろ書きたい事もあるので
まだ続けてのせる予定です。。(笑)
2016年11月4日 19:07
こんばんは〜
飛燕ですか。

お袋が学徒動員で岐阜の川崎重工で製造に携わったと言ってましたので。

美しい機体ですね。
コメントへの返答
2016年11月4日 19:14
こんばんは。
コメントありがとうございます。

お母様が製造に携わっておられたとは!!
先達のご苦労の上の平和ですね。。。

戦争の道具として使われたのですが、
想像以上にとても美しい機体でした。。。
2016年11月5日 8:41
11/3までだったのですよね。知ったのが直前で行けませんでした。

コメントへの返答
2016年11月5日 8:48
おはようございます。

3日までの展示でしたね。

2018年からですが、
かかみがはら航空宇宙科学博物館での
展示が決まっているようです。

機会があればぜひ見にいってください。

プロフィール

「プロボックス http://cvw.jp/b/2458130/48596698/
何シテル?   08/13 06:58
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation