• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月01日

飛燕と彗星

飛燕と彗星 しばらく前にブログで飛燕のレストアを載せたのですが、
その時にダイムラーベンツ製の液冷エンジンDB601の
国内ライセンス生産について少し追加で書いてみます。

ドイツへ技術視察に訪れた旧海軍武官が惚れ込んだ
液冷エンジンですが、理由は定かでないのですが
陸軍海軍と別々にライセンス契約する事となりました。
その件で「日本の陸軍と海軍は敵同士か」と旧ドイツ軍の
上層部が言ったという話があります。

まぁそれに近い関係と言われても仕方ないですね。。。

あまりに精密で当時の日本の工業技術では手に余る宝石のような
エンジンを旧海軍用に任せられたのが愛知航空機です。

三菱や中島ほど有名ではありませんが真珠湾攻撃で戦果を上げた
九九式艦爆や、世界に類を見ない潜水艦での運用を実現した晴嵐
など、技術力の高い飛行機屋の一つです。

アツタと名付けられたエンジンの生産ですが、川崎と同じく苦難の
連続となります。それでも愛知は独自の設計見直しや補記類の工夫
により、陸軍のハ40よりも稼働率の高いエンジンを作り上げました。

彗星はアツタエンジンが採用された艦上爆撃機です。
今までの艦爆にくらべ小型でスマートな機体ですね。

しかし液冷エンジンの生産ペースは遅く、飛燕と同じく三三型では
空冷星形エンジンが採用される事になります。

日本で唯一の機体が靖国神社の遊就館に展示されています。
艦上爆撃機と言いながら本来載せるべき空母を次々と失い、
特別攻撃機として多くの乗員とともに失われた機体は、
美しくも悲しいですね。。。



ブログ一覧 | エアプレーン | 日記
Posted at 2016/12/01 11:56:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

この記事へのコメント

2016年12月1日 13:19
こんにちは。
飛行機ネタになると毎回反応して、すみません(笑)

水冷の彗星艦爆というと、自分は美濃部少佐の芙蓉部隊を思い出します。
稼働率の悪いと言われた水冷の彗星ですが、芙蓉部隊では、熟練した整備兵のキチンとした整備により、8割近い稼働率があったと読んだことがあります。
やはり水冷エンジンは、その出来も良くなかったかもしれませんが、整備する方も慣れてなかったんでしょうね。
コメントへの返答
2016年12月1日 13:57
こんにちは。
いつものっていただいてありがとうございます。

芙蓉部隊といえば夜襲戦法ですね。
戦争末期の異常な状態でも戦術を貫き通した
事は当時としては驚きですね。

本来は銀河で行いたかったようですが、まともな
レーダーも装備していない夜間攻撃はいろいろ大変だったようですね。

隊にはアツタのスペシャリストが集められたようですが、それでも稼働率の低さはいかようにもしがたかったみたいですね。


2016年12月1日 17:25
はじめまして
靖国で彗星見ました、アツタのエンジンに、NGKのプラグが見えました(^o^)
最後の特効機ですよね。
コメントへの返答
2016年12月1日 18:28
こんばんは、はじめまして。
コメントありがとうございます。

靖国の機体ですがヤップ島のジャングルで
朽ち果てていた機体の再現なので、所々
オリジナルではない部分がありますが、
日本で唯一の機体として貴重ですね。

最後の特攻と言われていますが、個人的には
宇垣中将の死に場所に付き合わされた、
哀れな愚行と考えています。
2016年12月1日 23:21
初コメ失礼致しますm(_ _)m

亡くなった親父が学徒動員で愛知航空に行ってました。
酔うと彗星や晴嵐、南山?瑞雲?などなど話をしてくれました。

特に液冷エンジンが当時日本の技術では量産が無理だったこと、よく残念がってまして、
ヤマハのTZR250初期型を見せたら「今はバイクまで液冷になったのか!」と悔しがってました。よっぽど生産が大変だったんですね。
コメントへの返答
2016年12月2日 8:06
おはようございます。
コメントありがとうございます。

南山は晴嵐のフロートの代わりに脚を車輪に
変えたものです。瑞雲は水上機でありながら
かなりの高性能だったようです。

当時の日本の工作技術では無理な事が多く
使用資材の問題も多かったようです。

そんな中動員された若い人たちのご苦労には
頭がさがる想いです。。。

プロフィール

「「花菜さん」でカフェタイム http://cvw.jp/b/2458130/48610433/
何シテル?   08/20 07:00
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation