• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月29日

オヤジの選ぶ2017MVP/F1

オヤジの選ぶ2017MVP/F1 ロズベルグとハミルトンのチャンピオン争いが
最終戦までもつれこむ今年のF1は、
ここ数年では一番見応えのあるシーズンでしたね。

チャンピオンの電撃引退発表で終わったシーズンですが
今年のオヤジ的MVPに選んだのは、
マクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソです。

今年の開幕戦の激しいクラッシュで最悪の事態を想像した時、
原型をとどめないマシンから彼が出てきた時の安堵感は
言葉では言い表せないものでした。

2015年復活したマクラーレンホンダと共に、失意ともいえる
シーズンを送ったチャンピオンですが今年にかける想いは
どれほどのものだったのでしょう。。。

躍進したとはいえメルセデスとの差は1.5秒以上。。。
最後まで縮まる事のない差の中、辛抱強くチームを鼓舞する
姿は感動を覚えるものでした。

レギュレーションの大幅な変更がある来シーズンですが、
彼の望むマシンが与えれればと願います。。。

ロン・デニス更迭や、それに伴うヨースト・カピートの離脱
相次ぐスポンサー離れと迷走状態に歯止めが効かないチームですが、
ホンダ共々復活してほしいものです。

シーズン中の引退発表なんて見たくはないですから!! : (´◦ω◦`):



ブログ一覧 | オートスポーツ | 日記
Posted at 2016/12/29 11:58:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミニ クラブマン クーパーS
R_35さん

角松敏生 - Midsummer ...
kazoo zzさん

8月20日、フェイスフルフレンズ
どんみみさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

この記事へのコメント

2016年12月29日 16:30
こんばんは
MVPは、フェルナンドですか
良いですね
アロンソ頼みが、今年復活しましたので、この人が1.5秒まで寄せたと言えますから
4位以下のチームでこれを出来るのは他に居ませんからね
全体でもう少し車のレベルが上がると、表彰台だと思うのですが
マクラーレンが既に迷走しているようなコメントを吐いてるのが嫌ですね
でも周りも迷走しそうなチームが最低二つあるので、食い込む可能性が有ります
ホンダは、フェルナンドの姿に、セナと同じものを観ていると思うので、来年は期待してます
開幕までに納得出来る内容で何基壊せるか、
タイトルは無理でも、振り向けばアロンソが出来れば来年は合格ですし、アロンソ残留も有り得ます、そうすると来年もフェルナンドがMVPですよ
コメントへの返答
2016年12月29日 18:35
こんばんは。

熱いコメントありがとうございます。

アロンソはどんな状況でもベストをつくす
姿勢が共感を呼ぶと考えます。

フェラーリ離脱後チームの調子が上がらない
なかでも常に鼓舞していく姿勢がいいですね。

来年はバトン離脱でより自分の好みに
あわせたセッティングも可能になるので
本当に後はチーム力にかかっていると
思います。

マクラってシャーシ力無いのが伝統みたいに
なっているのが不安ですが、トップから
0.5秒くらいまで持ってこれれば、後は
ドライバーの力ですから、ホンダも含めて
このオフがんばってほしいものです。(笑)

プロフィール

「廻せない?! 。。。 http://cvw.jp/b/2458130/48616699/
何シテル?   08/24 07:36
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation