• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月11日

ゴーウエスト

ゴーウエスト ダカールラリーも佳境に入ってきましたね。
10日現在でプジョーのペテランセルがトップを走り
1分57秒差でローブが追っています。

今年もプジョーが優勢ですが、ラリーレイドでは
次に何が起こるか分からないところが魅力ですね。

1978年2輪ライダーだったティエリー・サビーヌの提案で
集まったのは二輪90台、四輪92台の計182台。
その参加台数の多さに驚いたそうです。。。

今でも競技名に残るダカールは、
アフリカ北部の西端にある街の名前です。
パリからスペインを経由して西へ西へ、サハラ砂漠の先にある
港街を目指すラリーと言う名の冒険です。

残念な事に86年サビーヌはオーガナイザーとしてラリーを
運営中、ヘリコプターの墜落で事故死してしまいます。。。

彼が第一回大会の時に語った有名な言葉が残されています。。。

 私にできるのは、“冒険の扉”を示すこと。
 扉の向こうには、危険が待っている。
 扉を開くのは君だ。望むなら連れて行こう。。。

今でもダカールラリーにロマンを感じるのは
そんな所がベースにあるかもしれませんねぇ。。。: (´◦ω◦`ii):


ブログ一覧 | オートスポーツ | 日記
Posted at 2017/01/11 12:32:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2017年1月11日 12:49
こんにちは。

とうとう最新ステージでローブがトップになったらしいです!しかし、ゴールするまで分からないのがダカールなんですよね〜‼︎

パリ〜ダカール ラリーの頃が懐かしいですね。その頃からプジョーはグループBカーをモデファイしてパリダカに参戦してましたね。欧州メーカーのモータースポーツに取組む姿勢は一貫していますね、まぁ、例外もありますが(^^;)
コメントへの返答
2017年1月11日 12:56
こんにちは。

速いですね!! ローブ逆転ですか!!
プジョーに参加している以上
絶対に欲しいタイトルですからね!!

でも何が起こるか予想がつかないのが
ラリーレイドのおもしろさ!!

プジョーはグループB以前から
ラリーレイドの方が得意なメーカーで
伝統があり、それを守っていく姿勢が
評価できますね。。。

日本のメーカーも見習ってほしいものです。
2017年1月12日 22:07
こんばんは。はじめましてですかね。
本来のパリ・”ダカール”ラリーになるのはいつの日のことだろうか・・・

確かクリスマスにパリをスタートしてましたっけ?地上波で見られていたころは冬休みの楽しみでした。

最近は・・・めっきり見てなかったり・・・。

失礼しました。
それでは。
コメントへの返答
2017年1月13日 9:36
おはようございます。

コメントありがとうございます。

サビーヌが提案した本来の趣旨からは
はずれていったのは間違いないでしょね。

最初はアドベンチャーラリーの色がこく
実際に参加者の犠牲も大きかったです。

また見てみてください。
レッドブルとかがダイジェストとか特集を
webで流しています。

見たらはまるかもしれませんよ!!

プロフィール

「「花菜さん」でカフェタイム http://cvw.jp/b/2458130/48610433/
何シテル?   08/20 07:00
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation