• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月06日

X-29

X-29 昨日のブログのプロジェクト4に対峙するために
主人公の風間真が最後に操るのがグラマンX-29です。

名前にXがつくのは、飛行機の技術の発展のため
アメリカの軍やNASA,航空機メーカーが開発する
機体に付けられたコードです。

成功した有名な機体もありますが、箸にも棒にも
かからなかった機体も多く、その特異性からファンも
多いですねぇ!! オヤジも大好きです!!!

X-29ですが最大の特長は、従来の飛行機とは逆に
前方に延びた主翼ですね。前進翼と呼びます。

技術的にどうこうは文系のオヤジには難しすぎて
説明できませんが、見た目は最高にかっこいいです!!
しびれます!!(死語)
このまま変形してマクロスに出てきても不思議では
ありませんね。。。

これが初飛行した時、これからの戦闘機が全て前進翼化
するかなぁと思っていたのですが、それ以降追随する
機体がロシアの実験機体以外無い所を見ると、
それほどの技術メリットが無かったのでしょうね。。。

2機のみの実験機をどうのように手に入れたかは謎ですが、
地上空母などが登場して迷走していく本作ラストには
このSF然とした機体が良く似合います!! (´◦ω◦`ii):


ブログ一覧 | エアプレーン | 日記
Posted at 2017/02/06 11:55:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴12年!
ぽてりこさん

後輩からの手紙
マイタクさん

ジムニーノマドのリアのデッドスペー ...
YOURSさん

愛車と出会って1年!もう、速ぁ😳
クロぽろさん

第3章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

資さんうどん北鴻巣店に行って来ました
waki8さん

この記事へのコメント

2017年2月6日 12:27
こんにちは~

変形して人形ロボットになりそうで、見ていて痺れます、、、。

必然的に前進翼になったのでしょうが、初めて乗るパイロットはさぞ怖かったことでしょう、、、、
コメントへの返答
2017年2月6日 13:06
こんにちは。

しびれていただいてうれしいです。

この機体は実は米軍が極秘に
可変ロボを開発している証拠なんです。

その後宇宙軍で採用されてなんて
妄想が生まれますね!!(笑)
2017年2月6日 17:55

マクロスの「VF-19」ってのがやたらカッコ良いです☆


コメントへの返答
2017年2月6日 18:16
こんにちは。

マクロス好きなんですよ!!

この機体とロシアSU47を大分参考に
したのがVF-19って聞いた事があります!!
2017年2月7日 2:26
はじめまして!
イイねランキングを見ていたら目に飛び込んで来たX29の写真に、思わず反応してしまいました。

エリア88…、懐かしい〜!
これとファントム無頼は全巻持ってます。

X29はちゃんと成果を出したのですが、前進翼がその後の戦闘機に使われていない最大の原因は、現代の軍用機としては致命的な、ステルス性能が良くないという欠点がある為だと思います。
コメントへの返答
2017年2月7日 8:58
おはようございます。

コメントありがとうございます。

先日のファントム無頼の時もそうですが
新谷ファンが意外におられるのでうれしいです。

X29は実験機としても成功を収めた機体ですね。

一番の功績はコンピューター支援の飛行制御
システムの実証にあったようですね。

おっしゃる通り開発時にはステルス機の構想が
始まっていたので、前進翼が向いていないのも
検証されていましたね。

そんな事はぬきにしてもかっこいいですよね!!
2017年2月7日 10:31
こんにちは。
サンダーバード2号も、よく見ると前進翼ですね。
コメントへの返答
2017年2月7日 10:50
こんにちは。

確かに前進翼ですね。
設定では原子力推進、リフティングボディに
VSTOLとてんこもりですが、翼で揚力を
作っていたとは考えられない形ですね。

今井のプラモデルを作った時に、翼が後退翼の
方がかっこいいと思って逆に付けたのですが
しっくりこなかったのを思い出しました(笑)

プロフィール

「大怪獣ガメラ http://cvw.jp/b/2458130/48423594/
何シテル?   05/11 08:47
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation