• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月29日

セバスチャン

セバスチャン WRCの第1戦がモンテカルロでスタートしましたね!!
イベントの歴史は古く1911年から始まっているので
ほぼ自動車の発達とリンクしています。。。

今年は例年になくドライバーのシャッフルがあり、
オヤジ的にも非常に興味深い開幕戦となりました。。。

中でも二人のセバスチェン、シトロエンのオジェと
久々のレギュラーとしてヒュンダイから復活した
ローブの動向はとても気になります。。。

結果はオジェが6年連続の総合優勝!!!でしたが、
2位に入ったヌーヴィルとの差がわずか2.2秒!!!!という
歴史的接戦での勝利となりました。。。

今年シトロエンに乗り換えたのですが、前年それほどの
速さを見せられなかったマシンでさえもクレバーに
乗りこなすのは、さすが絶対王者の貫禄ですね!!

オジェの前の絶対王者だったローブも、相変わらずの
速さを見せていました!! 最終ステージでトヨタのタナクの
驚速にかわされて4位となりましたが、車に馴れれば
いつでもポディウムの常連になりそうです。。。

最後にトヨタですが3位5位6位で終えました。。。
ドライバーのラインナップも強力で車の速さもあり
今年もコンストラクタータイトルの最有力ですね。。。

個人的にはタナクの切れ味の鋭い走りに驚きました!!(◎Д◎;))
ブログ一覧 | オートスポーツ | 日記
Posted at 2019/01/29 09:54:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実家に眠る思い出
ハルアさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2019年1月29日 13:23
こんにちは。
今年のモンテは見応え有りましたね!
結局、シトロエン復帰直後のオジェが勝ってしまうところは流石ですね。
どこの車でもオジェが勝つって事は、現代モータースポーツにおいてもWRCはまだまだドライバーのファクターが非常に大きい事の証明だと思います。この辺りがF1とは違ってWRCは魅力的ですね~(^^)/
タナクはトラブルで後退しましたが、今年のタイトル争いにも充分食い込めそうで、シトロエンのオジェ・トヨタのタナク・ヒュンダイのヌービルのがっぷり三つ巴の戦いになりそうでたのしみです!
モンテは写真のカジノ前広場のセレモニアルスタートが1年のスタートに相応しく華やかで好きでしたが、今年はフランスのギャップからスタートしたらしいですね。なぜモナコのカジノ前広場ではなくなったのでしょうか???
コメントへの返答
2019年1月31日 17:04
こんにちは、返信遅くなりました。

トヨタ復帰後のWRCは面白いですね!!
やはり日本車メーカーが参加しているだけで
ナショナリズムがむくむく湧いてきます。(笑)

オジェはやはり別格ですね。。。
去年のMスポーツ、今年のシトロエンと
決して最速マシンではない中でも結果を残す
のですから。。。

しかし全ステージ合わせて2.2秒差で順位が
決まるのですから、今のWRCのワークスに
選ばれるドライバーの質の高さに驚きます!!

その中でも去年からのタナクの躍進に注目
します。。。速さはもちろんトラブル対応で
ガマン強くなっているようですね!!!

画像で見たのですがギャップで全車揃って
セレモニーを行ったようですね。。。
理由はよくわかりません、伝統も少しは
残してほしいような気はします。。。
いるのが

プロフィール

「再び、この世界の片隅に。。。 http://cvw.jp/b/2458130/48600607/
何シテル?   08/15 07:44
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation