• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月30日

恋するカレン

恋するカレン 昨日のブログの続きです。。。

A Long Vacationの成功には、
大瀧詠一さんの作曲の才能や
永井博さんのジャケットイラストの他に、
作詞を担当した松本隆さんの存在を
抜きにしては語ることができません。。。

二人は元々はバンド「はっぴいえんど」の
メンバーでしたが、解散後松本隆さんが
作詞家として注目されるようになります。。。

アルバムが発売される前年に二人は、
太田裕美さんの「さらばシベリア鉄道」で
コンビを組むことになりました。。。
この曲が作曲家大瀧詠一にとって初のオリコン
100位以内(70位)のヒットとなります。。。

そして発売されたのが、A Long Vacationです。。。

天才作詞家松本隆と職人作曲家大瀧詠一の
ゴールデンコンビの始まりですね。。。

アルバムの中で特に好きだったのが
「恋するカレン」。。。
冒頭の歌詞のやるせなさが、若かった頃の
苦い経験を思い起こさせます。。。

ブログ一覧 | ラブソング | 日記
Posted at 2020/07/30 14:12:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

PCCSアフタ〜諏訪観光♬
ケロはちさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2020年7月30日 15:11
こんにちは。お疲れ様です。

いつも楽しくブログ、読ませて頂いております。
私は今年56となります、栃木県在住のDR30乗りです。

このアルバムは私も大好きで、今でも車内でよく聴いております。
私も「恋するカレン」が一番好きです(笑)
イントロ聞いただけで、ゾクゾクしちゃいます。(笑)

高校生の頃、彼女にコピッドクフラれた時によく聴いていました。
深夜に枕を涙で濡らしながら・・・・・・。(笑)(笑)

携帯電話も無いような時代でしたが、イイ時代でしたよね・・・・(笑)
コメントへの返答
2020年7月31日 6:54
おはようございます🎵

こちらこそいつもありがとうございます😆
DR30渋いですね❤️憧れます。。。

このアルバムは80年代前半、思春期だった人たちには、かなり影響を与えたアルバムでしたね〜。
私もその一人です。。。

当然若いので、好きな人や思いを寄せている人もいますから、曲の中とリンクすることもありますよね〜。。。

松本隆さんの歌詞が沁みます。。。😁
2020年7月30日 15:20
こんにちは〜

σ(^_^)も↑の方同様56です。
また同じように大フラレ経験ありです(笑)
『恋する…』は学生の時の呑み会の後のカラオケて熱唱して、共感者同士で抱き合って慰めあってました。
「ふられると分かるまで何秒かかっただろう」
なんて切ないフレーズなんだろう…(^^;)

ではブロ〜♪
コメントへの返答
2020年7月31日 6:53
おはようございます🎵

56歳というとアルバム発売当時は高校生の17歳ですね☺️

思春期真っ只中には松本隆さんの詞は刺さりまくります。。。当然、私もその一人です。。。

私は冒頭の「キャンドルを暗くして〜彼の背中に手を回し〜」あたりが刺さります。。。(^_^;)
2020年8月1日 19:23
こんばんは。
アルヴァムオープニングとは真逆の悲しい失恋曲ですが、美しいメロディーですよね。
コメントへの返答
2020年8月2日 7:12
おはようございます🎵

はい、アルバム全体でも秀逸なメロディーを持つ一曲ですね💙

松本さんの書いた歌詞の中でも男の失恋曲の代表作ですね😁

プロフィール

「「花菜さん」でカフェめし http://cvw.jp/b/2458130/48608991/
何シテル?   08/19 07:05
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation