• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月10日

アラビアのロレンス

アラビアのロレンス 先日、アラビアのロレンスが
NHKのBSで放送されていました。。。

1962年の映画ですが、デジタルリマスター版
の美しさは60年近く経った今でも色あせない
名作中の名作ですね。。。

シェイクスピア劇の俳優だった
ピーター・オトゥールさんの狂気と挫折に
落ちていく演技が印象的ですね。。。

作品を見ているうちにタミヤの1/35
ミリタリーミニチュアシリーズから発売された、
イギリス軍のSASジープが無性に作りたくなり、
ヨドバシさんで購入です。。。

目的はターバン(クーフィーヤと呼ぶ)を被った
イギリス軍特殊部隊SASの兵士です。。。

ラクダの変わりにジープを使ってロレンス同様、
砂漠を舞台にゲリラ戦を展開したイギリス兵は
何を思っていたのでしょう。。。




ブログ一覧 | ミニカー | 日記
Posted at 2020/08/10 14:09:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2020年8月10日 15:26
こんにちは。
SASジープ、今も売ってるんですね。私が小学生の頃に発売されたときには350円だったような気がします。
子どもだったので、ラットパトロールとの違いが分かってませんでした😅
コメントへの返答
2020年8月11日 6:36
おはようございます🎵

タミヤMMシリーズのNo.33なので、私と同じくロートルですね。。。
それでも思ったよりバリも少なくて、何よりもターバン姿のオッサンがかっこいいです☺️
値段も今は1200円です😢

ラットパトロールは面白かったですね。。。久しぶりにどこかで手に入れて観たくなりました😇
2020年8月10日 17:50
こんばんは。
懐かしいなぁ。
何台も作りましたよ。
毎度作りながら納得出来ない事柄が・・・このタイヤじゃ砂漠走行不向きですよね。
コメントへの返答
2020年8月11日 6:43
おはようございます🎵

ジープやキューベル・シュビムなんかは、子供でもどうにか買える値段だったので作り倒しました。。。
中でもSAS JEEPは装備がてんこ盛りなのでお得感がありましたね☺️

当時の画像を見るとタイヤは通常のジープよりも幅が細く見えたりします。。。気のせいでしょうね😇完成しなくなります。。。😓


プロフィール

「アポロ13とスピードマスター http://cvw.jp/b/2458130/48592939/
何シテル?   08/11 08:02
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation