• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月19日

テールエンダー1975-3

テールエンダー1975-3 あまり裕福な家でなかったので
小学5年生で新聞配達を始めました。。。
毎月お給料をもらった後の楽しみが、
雑誌「オートスポーツ」を買う事でした。。。😎

75年のF1には、アメリカから2チームが
参戦していました。。。
今はアメリカを代表するチームとなったペンスケ
(昔はペンスキーの事をこう呼んだ)と
パーネリ・ジョーンズ レーシングでした。。。🇺🇸

1970年71年インディ500での2年連続優勝など、
アメリカで数々の成功を挙げたチームは、エースの
マリオ・アンドレッティ選手を擁して、F1サーカス
へ進出します。。。

彼らのマシンVPJ4は、当時の最速マシンである
ロータス72のコピーで、パドックでは「4インチ
低いロータス」なんて呼ばれていましたね。。。

欧州進出を狙うアメリカの大手タバコ会社
「バイスロイ」と、タイヤの「ファイヤストーン」
によるビッグプロジェクトのはずでした。。。

オールアメリカンで挑んだチームは、74年北米での
2レースで速さを見せ、本格参戦となった75年への
期待を感じさせます。。。
。。。が、開幕戦をリタイヤで終えたチームに
ファイヤストーンから突如撤退の通告が襲います。。。

完全に梯子を外された格好となったチームですが、
タイヤをグッドイヤーに変更し、アンドレッティの
アグレッシブなドライブもあり、スウェーデンで4位、
フランスで5位となり計5ポイントを獲得しました。。。

が、この間にもメインスポンサーであるバイスロイも
失い、チームの主要スタッフの離脱と、負の連鎖が
止まらず、翌76年3戦を経てF1から姿を消します。。。

マシンを失ったアンドレッティですが、その後
ロータスから参戦し77年の雨の富士での復活優勝を
経てウイングカーでの傑作ロータス78、79での
活躍につながっていきます。。。いい話だなぁ。。。😥



👆ちなみにこの年のビルボード年間No3です。。。✌️
ブログ一覧 | オートスポーツ | 日記
Posted at 2021/12/19 08:24:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2021年12月19日 8:37
とても懐かしい話です

以前のF1は人間味が溢れていましたよね

個人の力が思わぬところでうまくいったり

今の F 1は確かに面白いのですが

集団の力です

ハミルトンが速いのではなく、それを支えるメルセデスの皆さんがすごいのです

もちろんレッドブルも

このチームとずっと続けていきたい

そのフェルスタッペンの言葉

やはり F 1は人間が作り出すものですね


そんな人間のドラマが面白い

やはり F 1は今でも私は大好きなのです🤗
コメントへの返答
2021年12月20日 6:33
おはようございま〜す♫

私がF1を(雑誌で)見始めたのが50年近く前からなので、現在のF1のテクノロジーと先進性には驚かされることが多いですね。。。

このスポーツの特徴として技術の進歩だけでなく、それに対する人の関わりのドラマに惹かれてしまいますね。。。

今年のシーズンの、マックスとハミルトンは久々に胸踊るドラマでした。。。

デバイスがどうなろうが、人が関わって行く限りは魅力あるスポーツだと信じています。。。😎

プロフィール

「🥒精霊馬🍆宇宙世紀 http://cvw.jp/b/2458130/48605038/
何シテル?   08/17 08:02
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation