• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月11日

S2000

S2000 雨雲が近づく直前、赤いオープンスポーツが
斜め前に停まりました。。。

ホンダ・S2000 は会社設立50周を記念して
1998年に発表され、ホンダにとっては約30年
ぶりのFRスポーツでした。。。(wiki調べ)

もう20年以上前の車になるんですね。。。
今でも時々見かけますが、エッジの効いた
デザインがカッコいいですね。。。

ホンダがゼロエミッションをスローガンに、
大きく舵取りしましたが、今後どのような
車を作り出すのでしょうか?。。。

ホンダは確か来年設立75周年。。。
オヤジ的にはEVで全然構わないので、走りが
楽しくなるスポーツカーの発表があるように
密かに期待しています。。。😎

ブログ一覧 | 車趣味 | 日記
Posted at 2022/07/11 07:34:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2022年7月12日 1:38
お疲れ様です。

昭和中期生まれで物心ついた頃にはすでに車好きだった私ですから、車はやっぱり内燃機関が一番だと思っています。
近年 車は単なる移動手段となり白物家電化してます(かなり高額ですがねf(^_^;)ね!
しかし昭和生まれの車好きとしては車には特別な思い(愛着?思い入れ?)があり、内燃機関特有のまるで生き物の感情のように日々調子が変わるのがいとおしいですね!

私がMTに拘る理由もそこにあると思っています。

CO2排出しない 水素燃料の内燃機関に期待してますよf(^_^;
コメントへの返答
2022年7月12日 6:54
おはようございま〜す♫

エンジン。。。モーターには無い響きですね。。。火の力で爆発を起こしピストンを回し、ギアに伝えタイヤを回転させる。。。まるで人の心臓のようなメカニズム。。。惹かれますね。。。

ゼロエミッションって言っても、元となる電気のほとんどは、火を使わなければできないので、どれだけ効果があるのかわかりませんが、これからの人たちの生活には必要なものと思っております。。。😎

プロフィール

「シティーハンター・ミニクーパーをつくる http://cvw.jp/b/2458130/48611879/
何シテル?   08/21 06:58
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation