• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月14日

グランドエフェクト-5

グランドエフェクト-5 長いF1の歴史の中でも最高傑作の一台である
JPS.Mk.Ⅳ(ロータス79)がサーキットを席巻した
1978年のグランプリですが、決して他チームもそれを
指を咥えて見ていただけではありませんでした。。。

とんでも無いスピードで吸い付くようにコーナリングする
マシンを観察し、その速さの秘密をいち早く理解しマシン
を開発したのが、ウォルター・ウルフ・レーシングの
ハーベイ・ポスルスウェイト博士でした。。。

前年の開幕戦、ニューマシンWR1でデビューウインを飾り
一躍トップチームに踊り出たウルフですが、78年に入り
ロータスのスピードに追いつくことができませんでした。。。

ここからはオヤジの想像ですが、当時博士はロータスの
パドックを注意深くまるで飛雄馬の姉ちゃん明子のように
気づかれぬよう観察していたことでしょうね。。。

ある時サイドポンツーンの中を見た時の確信と喜びは
想像に難くありません。。。

ただしヴェンチュリー構造を理解したからと言っても、
それを実際のマシンとして走らせるのは別の話です。。。
ショートホイールベースでコンパクトで運動性の高い
WR4(WR1〜4は基本同じマシンです)から改造した
マシンWR5/6は醜く「空飛ぶ犬小屋(Flying Doghouse)
なんて揶揄されていました。。。

ラジエターの位置には苦労したようで、コックピット前面
のカウルの中に埋め込まれています。。。ドライバーの
シェクターはさぞかし熱かったことでしょうね。。。😎



ブログ一覧 | オートスポーツ | 日記
Posted at 2022/08/14 09:06:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高ドライブ
R_35さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2022年8月14日 10:31
 この後、続々とグランド・エフェクト・カーが登場しますよねぇ。混とんとした時代に突入しますが、レギュレーションでがんじがらめに縛られ同じような形にしかデザインできない昨今のF1より、色んな車が走ってて面白かったです。
コメントへの返答
2022年8月15日 6:56
おはようございま〜す♫

この当時ロータスの秘密主義は徹底していて、結局他チームが真似できるまで2年かかってしまいましたね。。。

その前はマシンごとに個性があったのですが、ウイングカー以降速いマシンのコピーが増えていったような感じです。。。😎
2022年8月14日 12:49
こんにちは〜
いつも、知識と解説力に感嘆致しております。
ロータス79は今でも、いちばん好きなマシンです。
コメントへの返答
2022年8月15日 7:02
おはようございま〜す♫

いえいえ拙文楽しんでもらえたら幸いです。。。
みんな大好きロータス79ですね。。。タミヤから1/20でプラモデルになると思っていましたが、RCでの発売だったのが、今でも悔しい思い出です。。。😎

プロフィール

「セルシオ http://cvw.jp/b/2458130/48607355/
何シテル?   08/18 06:54
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation