• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月12日

ライオンの牙

ライオンの牙 コロナの影響で鎖国状態だった日本にモーター
スポーツに世界選手権が戻ってきました。。。

FIA世界耐久選手権 富士6時間耐久レース。。。

トヨタGRの8号車が優勝、7号車も2位に入り
ホームレースでワンツーフィニッシュです。。。

おめでとうトヨタ。。。✌️
何よりも開催できて良かった。。。👍

さて、このレースでオヤジ的に一番見たかった
マシンが、プジョー9X8。。。



☝️ヨーロッパのメーカのPVは本当に旨いなぁ。。。

近年のプジョーのアイコンである左右3本づつの
牙を備えたルマン・ハイパーカーですが、
最大の特徴はウイングレスコンセプトです。。。

1990年代のプジョー905を始めて見た時の
感覚が蘇るような流麗なデザインです。。。

本戦では富士のストレートでポーパジングによる
かなりヒドイ振動に見舞われていました。。。

このままのコンセプト通り行けるのか、恐竜的進化を
遂げたプジョー905のように劇的に変貌するのか。。。

今後の開発の行方が気になる一台です。。。😎


ブログ一覧 | オートスポーツ | 日記
Posted at 2022/09/12 07:23:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

バイクの日
灰色さび猫さん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2022年9月12日 8:58
おはようございます。

プジョーが帰ってきて一番喜んでいるのはトヨタではないでしょうか?
この他、トップカテゴリーにアルピーヌも参戦しているようですね。

プジョーも昔からレースやラリーには欠かせない存在です。
さすがプジョーという活躍を期待します。
コメントへの返答
2022年9月13日 7:11
おはようございま〜す♫

おっしゃる通りですね。。。
鳴り物入りで導入されたルマン・ハイパーカーですが、当初予想を下回る参入メーカーの数が残念です。。。

ヨーロッパの情勢も悪いですし。。。

プジョーのレーシングマシンは独創性が強く、今後が楽しみです。。。😎
2022年9月12日 23:20
お疲れ様です。

富士は標高が高いから気圧の関係もあるのではないでしょうか?
最近のコンピューターを使ったシミュレーション繰り返して設計されてるはずだから・・・やはりシミュレーションと現実には差があるのでしょうねf(^_^;
コメントへの返答
2022年9月13日 7:15
おはようございま〜す♫

多分コンピューターシミュレーションでは、かなり高い数値が出ているはずですが、期待値にはほど遠い振動でしたね。。。

フロア下の気流制御は、やはりハードルが高そうです。。。

その辺がとても面白いですね。。。😎

プロフィール

「「花菜さん」でカフェタイム http://cvw.jp/b/2458130/48610433/
何シテル?   08/20 07:00
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation