• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月17日

テールエンダー1978-1

テールエンダー1978-1 あまり裕福な家でなかったので
小学5年生で新聞配達を始めました。。。
毎月お給料をもらった後の楽しみが、
雑誌「オートスポーツ」を買う事でした。。。😎

1978年は、前年の革新的なマシン ロータス78により
復活したロータスが、年間8勝11ポールポジションと
グランプリを席巻するシーズンとなりました。。。

特に第6戦から投入されたJPS Mk. IVロータス79は
78での問題点を解決し、この年の最速マシンとして
マリオ・アンドレッティに年間チャンピオンを
もたらす事となります。。。

さて光あるところに影あり。。。
この年のテールエンダーで取り上げたのは、往年の
名ドライバーであるジョン・サーティースが率いた
チーム・サーティース🇬🇧です。。。

2輪のWGPと4輪のF1両方で世界チャンピオンとなった
レジェンドが、初めて自身のチームを率いたのが1970年。
最初はドライバー兼オーナーとしてでしたが、72年からは
完全にドライバーを引退しチーム運営に専念します。。。

名ドライバーのチームとして期待されていましたが、
コンストラクターとしての成績は参戦初年度から数えて
8⇒8⇒5⇒9⇒11⇒10⇒11位と典型的な中団グループで、
それにより慢性的な資金難が続いていました。。。

78年前半のマシンはTS19。コース上をロータス79が
走っていた同じ時に、すでに3年落ちとなった三角台形
モノコックを持つマシンはあまりにも旧すぎました。。。

それでもシートを持たないドライバー達にとって、
金さえ払えば手に入れられるF1マシンとして重宝され、
この年もルパート・キーガン始め複数のドライバーが
ステアリングを握っています。。。いい話だなぁ。。。

さて、いくらなんでもこのままではいけないとシーズン
途中からニューマシンTS20が投入されました。。。
期待のマシンでしたが………三角台形モノコック。。。
ロングホイールベース化されたTS19です。。。

エースのヴィットリオ・ブランビラはどういう思いで
このマシンを見ていたのでしょう?。。。
彼はこのマシンでオーストリアGPで6位入賞し貴重な
1ポイントを獲得するのですが、これがチームにとって
最後のポイントとなります。。。

偉大なチャンピオンが率いたチームは、翌年の資金繰り
がつかず、この年限りで消滅してしまいます。。。



👆ちなみにこの年のビルボード年間No.1です。。。✌️
ブログ一覧 | オートスポーツ | 日記
Posted at 2022/09/17 08:43:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2022年9月17日 8:50
おはようございます
アンディ・ギブとは懐かしいですねぇ~
超、久々に思い出しました。
コメントへの返答
2022年9月18日 7:44
おはようございま〜す♫

兄たちのビージーズとともに流行りましたね。。。ディスコブーブ全盛でした。。。フィーバーフィーバーです。。。😎
2022年9月17日 9:32
テールエンダーですが、オレンジのベータカラーで目立ってました!

津川哲夫さんがメカニックだったみたいですね。
コメントへの返答
2022年9月18日 7:49
おはようございま〜す♫

サーティースの前のマーチでの印象が強いですね。。。
オーストリアで優勝し嬉しくて、ウイニングランで万歳してステアリングから手を離してクラッシュするなんてエピソードが伝わっていますね。。。

津川さんは弱小チームを転々として苦労されたようですが、話をお聞きすると楽しそうですyp。。。😎
2022年9月17日 13:50
こんにちは♪

ジョン・サーティースもホンダとの関わりが深く、ホンダF1第一期を支えたレジェンドですね。
日本でも当時は、二輪から四輪に転向するドライバーが相次ぎました。
もちろん時代背景が求めた一面でもあったんでしょうね。

先日初めて聞いたドライバーの名前が「ステファン・ベロフ」なんですが、もし良かったら次回のテールエンダーでお願いします。
コメントへの返答
2022年9月18日 7:53
おはようございま〜す♫

ホンダとの縁も深いレジェンドですね。。。
60年代前後は2輪から転向するドライバーが多かったですね。。。
でも、両方でチャンピオンを取ったのはサーティース卿だけなので唯一無二の存在です。。。

ステファン・ベロフ。。。私にとっても思い入れの強いドライバーの一人です。。。

拙文でなんだか申し訳ないですが、どこかの機会で書いてみたいと思います。。。😎

プロフィール

「ちいかわ http://cvw.jp/b/2458130/48585898/
何シテル?   08/07 06:29
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation