• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月20日

猿の惑星

猿の惑星 よく行くショッピングモールの
ガシャポンコーナーをパトロール。。。

ガシャではよくある、こんなモノ
誰が買うんだろう?と目に止まったのが、

猿の惑星・アクションヘッドコレクション。。。

🙈🙊🙉の惑星。。。

猿の惑星のおなじみの人たち(笑)の
ヘッドがキーホルダーになりました。。。

チンパンジーのコーネリアスとジーラ博士、
オランウータンのサイアス博士、
ゴリラのアーサス将軍の全4種類。。。

ヘッドの後ろから指を入れて、
口をパクパクさせることができます。。。

オリジナルの上映が1968年(昭和43年)なので
55年前。。。太古の昔です。。。

🐒こんなモノ、誰が買うんだろう?。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。アッ俺か。。。😎

ブログ一覧 | サイエンスフィクション | 日記
Posted at 2023/01/20 07:22:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一撃
バーバンさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

この記事へのコメント

2023年1月20日 9:32
おはようございます。

これは猿の生首…。

中々ニッチな商品だと思います…。
コメントへの返答
2023年1月21日 7:46
おはようございま〜す♫

フッフッフッ、
かなりニッチな商品です。。。

エモいかも〜😎
2023年1月20日 16:04
大変ご無沙汰していますが、今年も宜しくお願いします。

しかし、本当にavot-kunさんとは好みが近い!
これ!凄く食いつきましたよ、自分も欲しい逸品ですねw
猿の惑星は中学生の頃、正月の深夜TVで当時の全シリーズを放映
していて、それを全部見てハマった映画です。

お約束ですが、あの自由の女神のシーンは衝撃でした。良く出来た
映画だと思います。自分的には最近超絶感動したトップガンと並ぶ
好きな映画です。

このガシャポンがあったら、コーネリアスとジーラ博士が欲しいですw
コメントへの返答
2023年1月21日 7:53
おはようございま〜す♫

こちらこそごぶさたです。お元気そうでなによりです。。。

猿の惑星のヘッドフィギュアに食いつく人なんかいないと思っていましたが。。。

これで、市場に約2名潜在ユーザーがいることがわかって、タカラトミーの人も安心でしょう。。。

「猿の惑星」は、エポックメイキングな作品だったと思います。。。

娯楽性もありながら深いメッセージ性も含んでいて、なおかつエンターティメントな作品としてまとまっているような気がします。。。

私は、だんぜんサイアス博士です。。。あのニュージェネレーションに振り回される感じが好きです。。。😎
2023年1月21日 6:32
おはようございます。
懐かしい映画です。
人間は猿より劣るという痛烈な皮肉でしたが、確かにそうかもしれないなぁ。苦笑
コメントへの返答
2023年1月21日 7:55
おはようございま〜す♫

55年前ですから、もう歴史作品ですね。。。それだけ時が経っていても色褪せない魅力がありますね。。。

ロシアのプーチンもこの作品を見たほうがいいですよね。。。😎

プロフィール

「再び、この世界の片隅に。。。 http://cvw.jp/b/2458130/48600607/
何シテル?   08/15 07:44
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation