• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月25日

松本零士先生に教えてもらったこと。。。

松本零士先生に教えてもらったこと。。。 本格的なメカの描写をマンガの中に
持ち込んだのは、松本零士先生が
パイオニアだったと思っています。。。

特にビッグコミックオリジナルで不定期に
連載されていたザ・コクピットシリーズは、
そのドラマ性の高さに加え、登場する兵器の
生々しさで実に魅力的な作品でした。。。

そんな先生が遺してくれた本の一つに
『零士のメカゾーン』がありました。。。

1977〜79年の間、毎日新聞の日曜版小学生新聞
「くりくり」に連載されたイラストコラムを
まとめたものです。。。

小学生向けに描かれた、飛行機や戦艦、戦車などを、
味わいのある手書き文字で説明されているのですが、
その内容は子供向きをはるかに越えた内容でした。。。

先生の描くメカは独特のデフォルメがなされて
生き物のように艶めかしいのですが、本書では
できるだけ正確に描くようにされています。。。

資料的な価値も高いのですが、ところどころ先生の
特徴的な線の走りが見られ、実に魅力的な一冊と
なっています。。。

長い間本箱に入れられ、少しカビ臭くなっていますが
今でも私の大切なバイブルの一冊です。。。🌈

ブログ一覧 | マンガ | 日記
Posted at 2023/02/25 07:22:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2023年2月26日 8:33
おはようございます。
松本零士先生のファンでもありました、本当に残念ですね。
先生のトレードマーク?黒い骸骨マーク。
昔、ドイツのメッサーシュミット262aを題材にしたメカ戦闘機のパイロットのパーソナルマークでもありましたね。
あれにあこがれて・・・プラモデルを加工して作ったのを懐かしく思います。
天国でも漫画を描くのかもしれませんね。
合掌(-人-)

コメントへの返答
2023年2月27日 6:25
おはようございま〜す♬

好き嫌いは別として私の世代は強く影響を受けている人物の一人だと思います。。。

ミリタリー色に強い作品も多いですが、先生は一貫して戦争反対を主張されていますね。。。

最近はあまり書かれてなかったようですが、残念です。。。🌈

プロフィール

「再び、この世界の片隅に。。。 http://cvw.jp/b/2458130/48600607/
何シテル?   08/15 07:44
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation