• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月22日

エレノア

エレノア 「おっ、マスタングじゃん🐎」と、
前方の車を眺めると、ちょっと違和感が。。。

老眼の目を凝らして、じっくり見ると
サイドからマフラーが覗いています。。。
エンブレムの中も荒馬では無いような。。。

もしかしたら、エレノアか?。。。

家に帰って画像を拡大して確認したら、
GTストライプの中にコブラのエンブレムが。。。
やはり、マスタングGT500・エレノアでした。。。

オヤジが一番最初に「エレノア」を知ったのは
中学3年生の時に初めて一人で映画館で観た
1975年公開の「バニシングin60」の中でした。。。

狙った車を60秒で奪い取る凄腕の車泥棒の話で、
彼の最後のターゲットとなる重要な役だったのが、
黄色のマッハ1、通称「エレノア」でした。。。



そして、その映画をリメイクし2000年に公開された
のが、ニコラス・ケイジ主演の「60セカンズ」。。。

その中で前作のリスペクトとして登場するのが、
67年式シェルビー・マスタング・GT500をベースと
した新「エレノア」です。。。



オヤジが見たのは、この67年式のオマージュモデル
ですね。。。あぁ、ややこしい。。。

ある意味フェラーリより希少です。。。🐎🐍😎

ブログ一覧 | 車趣味 | 日記
Posted at 2023/10/22 09:18:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

記憶に確かな、2024年出逢いのフ ...
ロボ部長さん

今日は描き初め
P.N.「32乗り」さん

トランプ関税しょの参(フォード)
avot-kunさん

HotWheels:2020 FO ...
やまっちAPさん

クラシックカー、超レトロカーを見て ...
クロぽろさん

南九州フォードだより
ロボ部長さん

この記事へのコメント

2023年10月23日 1:39
お疲れ様です。

バニシングのエレノアはただ単にマッハ1のニックネームでしたが、60セカンズのエレノアはシェルビーコブラGT500ベースのカスタムカー(劇中車)の愛称でしたからこのカスタムカーレプリカがエレノアの名前で知れ渡りましたね!
ただこのベース車のコブラが希少で台数がないから現代のマスタングをベースに生まれたのが現代のエレノア!
現行車がベースだから価格も抑えらるれますからかなりの台数出た と聞いてます。

実際 我が地元市内にも一台、現代版エレノアがいます!
数あるバリエーションの中で市内で見かけるのはたぶん5.7L V8のスネークかと思います。
トップグレードはたしか5.7L V8ツインターボのスーパースネークだったと記憶してます。

エレノア すきなんですよね〜(笑)






私には絶対似合わないけど(爆)
コメントへの返答
2023年10月23日 6:43
おはようございま〜す♬

この場で「エレノア」のコメントがいただけるだけで、うれしくなります。。。

映画「バニシングin60」は、初めて一人で映画館で観た、私にとって思い入れの深い作品でした。。。

その中の黄色のマッハ1は、50年近くたった今も、鮮明に憶えています。。。

そして、その作品のオマージュである、ニコラス・ケイジ主演の作品も、面白かったですね。。。

フォードにとって、シェルビーの名前とコブラのマークは特別ですね。。。憧れです。。。

この車って、ある意味フェラーリより貴重に思えるのは私だけでしょうか。。。😎


プロフィール

「プロボックス http://cvw.jp/b/2458130/48596698/
何シテル?   08/13 06:58
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation