• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月18日

雪景色

雪景色 「何に使うんや?」と聞かれながら
奥様に、重曹をもらいます。。。

使う目的は、以前作ったタミヤの
「61式中戦車・冬季迷彩仕様(架空)」
のベースの雪景色のためです。。。

100均で仕入れてきた木製トレイに、
これも100均の紙粘土を適当に盛り付け
地面を作ります。。。

水で溶いた木工用ボンドに重曹を混ぜ
粘土の地面にかけていきます。。。

乾いてくるとパウダースノーのような
仕上がりになりますね。。。楽しい。。。❄

さて余った重曹で台所のシンクでも
掃除して、点数稼ぎをしましょうか。。。😎

ブログ一覧 | ミニチュア | 日記
Posted at 2024/02/18 07:54:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ポータブル アッシュトレイ 制作
bscc_limitedさん

百均は僕らの味方
固形ワックス命さん

100均シール
rennonさん

今日のTemu 携帯コインリチウム ...
エロサスケさん

ミリタリー風キャリーカート
seki-ggさん

100均に売ってない;;
とよりんさん

この記事へのコメント

2024年2月18日 8:32
おはようございます。
確かに雪景色に見えます✨
^ - ^
コメントへの返答
2024年2月19日 6:26
おはようございま〜す♬

雪景色に見えてよかったです。。。
励みになります。。。😎
2024年2月18日 9:51
61式は、テレビや映画で馴染みの戦車!
雪景色も似合いますね。

子供の頃は何かと高価でしたが、今ではベースも100均で買えるんですね😄
コメントへの返答
2024年2月19日 6:30
おはようございま〜す♬

61式と言えば、東宝自衛隊ですね。。。ゴジラの放射能炎で焼け溶けたりしていましたが、ラジコンの戦車が整列して進撃するシーンはワクワクしたものです。。。

100均は価格破壊とか言われますが、それを超える企業努力も見受けられるので、やはりつい使ってしまいます。。。😎
2024年2月18日 10:11
おはようございます。
自分はジオラマ的なことはやらないので、このテクニックは知りませんでした。
勉強になりました。
コメントへの返答
2024年2月19日 6:34
おはようございま〜す♬

私もジオラマまは作らないのですが、模型を飾る台は欲しいタイプなんです。。。

taruさんがお作りになられている、バイクには雪景色は似合いませんね。。。😎
2024年2月18日 10:18
おはようございます。
いい雰囲気ですね😄
重曹を使うとは初めて知りました。
普通に棚などに飾るのもいいですが、こうやって情景を設定すると模型がより映えますね👍
それが100円ショップのおかげで、気軽にできるのは嬉しいですね😉
コメントへの返答
2024年2月19日 6:38
おはようございま〜す♬

ほめてもらって恐縮です。。。

今ではタミヤなどから、いろいろ便利なマテリアルが出ていますが(どれも結構いいお値段)、昔のジオラマで、雪景色の再現と言えば重曹でした。。。

重曹なら100均でも手に入るので、手軽ですね。。。😎

2024年2月18日 21:04
素晴らしい!
雰囲気抜群です。
コメントへの返答
2024年2月19日 6:40
おはようございま〜す♬

お褒めいただき恐縮です。。。

でも、近くで見るとアラだらけの作品で、本当に雰囲気だけでお恥ずかしい限りです。。。😎

プロフィール

「プロボックス http://cvw.jp/b/2458130/48596698/
何シテル?   08/13 06:58
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation