• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月17日

マルチェロ・ガンディーニさん 2

マルチェロ・ガンディーニさん 2 昭和の子供にとって、カウンタックは
数あるスーパーカーの中でも、特別な
一台でした。。。

そのカウンタックをデザインした
マルチェロ・ガンディーニさんが
先日、85歳で天に召されましたね。。。🌈

昨日のブログは、彼のデザインした
先鋭的なコンセプトカーのお話でしたが、
もちろん市販車のデザインも数多く
携わっておられました。。。

70年代のランボルギーニの車種のほとんど
(ミウラ・エスパーダ・ウラッコ・ハラマ・
カウンタック・シルエット)が、彼の手から
生み出されています。。。

その他、数多くある市販車作品の中でも
一番好きなのが。。。

う〜ん、やはり1台には決めかねるので
2台でお願いします。。。

1台目は、ディーノ・308GT4👇



1973年、市販フェラーリ初のV8モデルとして
北米市場に投入されたモデルですね。。。

それまでのフェラーリは、ピニンファリーナが
デザインしていたのですが、この車に限って、
ライバルであるベルトーネが担当することと
なります。。。

曲線的で優美なイメージの強いフェラーリに
対し、ガンディーニはウエッジシェイプの
デザインを提案しました。。。

これ少し前まで、歴代フェラーリの中でも
不人気な一台でしたね。。。
異色なデザインが影響したかわかりませんが、
ベルトーネデザインのフェラーリはこの一台
だけとなりました。。。

これオヤジ的には、実用ウエッジシェイプ
デザインの秀作だと思っています。。。

2代目は、シトロエン・BX👇



カーグラフィック誌で、この車が1982年
パリサロンで発表されたのを読んで、
欲しいと思った一台です。。。

ちなみにこの車は、ベルトーネ時代の
ガンディーニさん最期の作品なんですが、
彼の初期のアバンギャルドで過激な部分が、
絶妙に丸くなったようなイメージで、
オヤジのツボにはまってしまいます。。。

R.I.P。。。素晴らしいデザインを
ありがとう。。。

ブログ一覧 | 車趣味 | 日記
Posted at 2024/03/17 08:41:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

デザイン
yamaken.Pさん

マッチボックス アルファロメオカラボ
おぬまさん

Coppa Centro Giap ...
Blueflexさん

おねえさんと【ランボルギーニ・カウ ...
avot-kunさん

河口湖自動車博物館再訪 素敵な空間 ...
ババロンさん

成層圏0
セイドルさん

この記事へのコメント

2024年3月17日 11:54
2代目ディーノは端正で美人さんなのですが、地味目ですよね、笑。

ミッドシップとは思えないロングノーズショートデッキのクラシックスタイルなミウラ、ウェッジシェイプのアヴァンギャルドなカウンタックと、方向性がばらなバラバラな印象がありますが、全てカッコいいのはデザインに意味と歴史への敬意があるからなのかな、なんて思いました😄
コメントへの返答
2024年3月18日 6:27
おはようございま〜す♬

ディーノ308GT4好きです。。。次のモンディアルも好きです。。。❤

ミウラは、先任だったジウジアーロさんのスケッチを引き継いでいるようですね。。。

60年代のベルトーネ時代は、先鋭的ですね。。。アバンギャルドでキレッキレッです。。。

個人的にはシュペール5などの量産車に携わって、デザインが変わったように思えます。。。

何はともあれ、刺激的なデザインを遺してくれたことに感謝です。。。😎
2024年3月17日 21:49
しかしavot-kunさん
市販車だけではなく
コンセプトカーの
記事から入るとはシブ過ぎです。
感服いたしました!

やはり私は
コンセプトカーでは
ストラトスHFゼロが
衝撃でした。
ただ、その名を知ったのは
Gr.5のプラモデルの解説。
その姿(当然写真)を見たのは
更にその後でした。

仏車の市販車では BXの他にも
RENAULT Super 5など
にも携わられていましたね〜

氏のデザインは
ハーフスカートといいますか
リヤホイールハウスの
デザインがアイコンとの
イメージがアリました。

カウンタックや
チゼタV16T(大好き)なんかも
そうでしたね。。。
合掌。(長文失礼しました。)
コメントへの返答
2024年3月18日 6:32
おはようございま〜す♬

コメントありがとうございます。。。

カロッツェリアのデザインが好きで、コンセプトカーは大好物なんですよ。。。

ストラトスHFゼロを初めてカーグラフィック誌で見たときは衝撃的でした。。。

おっしゃるように彼のデザインのアイコンの一つにリヤのホイールアーチに特長がありますね。。。

私は、リヤタイヤにカバーの付いているデザインが大好きなんで、その辺もツボに入るところですね。。。

本当に、ステキなデザインをいっぱい遺してくれたことに感謝です。。。R.I.P。。。🌈😎

プロフィール

「「花菜さん」でカフェタイム http://cvw.jp/b/2458130/48610433/
何シテル?   08/20 07:00
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation