• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月26日

テールエンダー1980-3

テールエンダー1980-3 あまり裕福な家でなかったので
小学5年生で新聞配達を始めました。。。
毎月お給料をもらった後の楽しみが、
雑誌「オートスポーツ」を買う事でした。。。😎

1980年は、後にF1チャンピオンとなる
アラン・プロストとナイジェル・マンセルが
デビューした年でした。。。

前年F3タイトルを獲得したプロストは、
マクラーレンのテストで結果を出し、
翌年のレギュラーシートを獲得。。。

対するマンセルは、長い下積み生活を経て
この年ロータスのテストドライバーに採用され、
第10戦オーストリアGPでスポット参戦の
チャンスをもらいます。。。

そのレースの最中、燃料タンクのガソリン漏れで
背中に炎症を負う中、痛みに耐えながらも走る
ガッツあふれる姿を、コーリン・チャップマンに
評価され、翌年のレギュラードライバー昇格へと
結びつけます。。。

さて、来る人もいれば、去る人もいる。。。
この年をもってグランプリを去ったのは、
パトリック・デパイユ(事故死)、ジョディー・
シェクター、エマーソン・フィッティパルディ、
そしてクレイ・レガツォーニ。。。

さて、光あるところに影あり。。。
今回のテールエンダーに取り上げたのが。。。
レガツォーニがF1キャリアの最後に所属した、
エンサイン・ユニパート・レーシングチーム🇬🇧。。。

エンサインは、このテールエンダーでも何度か
取り上げていますが、この年でなんと7年目の
参加となりました。。。

新たにユニパートのスポンサーを受け、トリコ
ロールカラーが施されたニューマシンN180は、
ラルフ・ベラミーデザインによる、当時の標準的
なウイングカーの一台でした。。。

ドライバーはクレイ・レガツォーニ🇨🇭の一台体制。。。

彼は前年、ウイリアムズから参戦し、チームの初勝利
となる1勝をあげたにも関わらず、首にされてしまい
ました。。。そのウイリアムズがこの年のチャンピオン
になるとは、なんたる皮肉。。。

話を元に戻しましょう。。。
フェラーリを追い出された彼は、77年にエンサイン
から参戦しており、3年ぶりのチーム復帰でした。。。
しかし依然チーム力は低く、百戦錬磨のベテランを
もってしても、上位進出には程遠い状況でした。。。

そして迎えた第4戦アメリカ西グランプリ。。。
彼に悲劇が襲います。。。

50周目で4位につけていた彼のマシンは、なんと
ブレーキペダルが折損するトラブルを起こします。。。
減速できないままコースアウトしたマシンは、
その先にリタイアしていたマシンに接触した後、
コンクリートウォールに後部から激突します。。。

ハードクラッシュにより病院に搬送されたますが、
脚の複雑骨折、頭部の負傷の他、脊椎も損傷して
しまい下半身不随となります。。。

後のインタビューで、ブレーキペダルが折れた直後
とっさにギアを3速に入れ、エンジンスイッチを切り
減速させ、さらにリタイアしていた車にわざとぶつけ
衝撃をやわらげるという一連の操作を行い、死から
逃れたと語っています。。。すごいなぁ。。。

この大事故により、チームは新しいドライバーを探さ
ざるをえなくなり、車の開発も滞る事態となります。。。

その後、ティフ・ニーデル、ヤン・ラマース、ジェフ
・リースの3名が代わるがわる乗りますが、完走3回
(9位、14位、12位)予選不通過7回、リタイア5回
と、散々な結果に終わりました。。。

普通、このような状況になるとチームは終わってしまう
のですが、そこはエンサイン、その後数年活動を続けて
いきます。。。いい話だなぁ。。。



👆ちなみにこの年のビルボード年間No.3は、
オリビア・ニュートン・ジョンの「マジック」でした。。。
ブログ一覧 | オートスポーツ | 日記
Posted at 2024/05/26 09:22:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スーパーフォーミュラ選手権 公式合 ...
ヤリ=マティ・バラバラさん

テールエンダー1980-2
avot-kunさん

SUPER GT Rd.8 MOT ...
maru_azukiさん

7時間耐久レース完走と結果まとめ
AOGM(平間)さん

テールエンダー番外編(トールマン)
avot-kunさん

1994年
avot-kunさん

この記事へのコメント

2024年5月27日 0:56
こんばんは。
エンサインはレガゾーニ復帰、大口スポンサー(BLの純正部品販社)を得て、あわよくばウイリアムズ同様に一気に上位陣入りか?と期待したのですが。。。
コメントへの返答
2024年5月27日 6:15
おはようございま〜す♬

エンサインはしぶとかったですね。。。80年のN180は、ベラミーデザインの時点で残念な感じが漂っていました。。。(笑)

レガツォーニもフェラーリ以降は不運続きでしたね。。。ウイリアムズのシートを翌年もキープできていたら、歴史は変わっていたかもしれませんね。。。😎
2024年5月27日 14:46
こんにちは。
エンサイン、N175あたりからずっと変わらぬ味を出し、イクスやレガゾーニを乗せ、タンベイがデビューしたりで好きなチーム、マシンでした。
レガゾーニが復帰し大型スポンサーがついて、脈々と続く175の系譜を断ち切る大振りなマシンになりましたが、クレイが重傷を負ってしまいました。
フェラーリを解雇された時、inジャパンでハントに3位を譲ってチャンピオンにさせた噂がまことしやかに囁かれ、ウィリアムズの初優勝を持ち帰ったのにまた解雇され(必ずロイテマンに追い出されています)、エンサインでぶちかましてやれ!と思ったものですが…
コメントへの返答
2024年5月28日 6:38
おはようございま〜す♬

エンサイン、好きですよ〜💜。。。

再起を図るベテランや、有望な若手、ペイドライバーまで、様々なドライバーにとって、このチームは無くてなならなかったですね。。。

レガッツォーニがエンサインに乗ると聞いた時に、都落ちしたなぁと感じました。。。マシンも贅肉の付いたウイリアムズだし。。。

フェラーリ離脱後のチーム選びが、全てだったと思いますが、悲運のドライバーでしたね。。。😎

プロフィール

「キーパープロ http://cvw.jp/b/2458130/47786536/
何シテル?   06/17 07:23
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37
タカラトミー CAUL Nissanノート(絶版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 17:13:50

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スズキ スイフトRSに乗っています。 当然欧州足です! きびきびもあるし、どっしりもあ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation