• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月28日

ホンダe

ホンダe 「きんでん」社仕様の、ホンダeが
走っていました。。。

ホンダ初の量産EVと鳴り物入りでの
登場でしたが、今年発売からわずか
3年で生産終了してしまいました。。。

理由はいろいろあるようですが、
やはり販売不振が大きな要因だった
ようですね。。。

国内での登録は1800台ほど、
売れると予想していた海外でも
11,000台弱と、ホンダの目論見は
大きくハズレてしまいます。。。

4年前の発表時に、ホンダの未来は
「シンプルかわいい電化製品」に
なるのかと期待していたんですが。。。

街中で見かけることも、非常に少ない
レア車を目に焼き付けておきましょう。。。😎

ブログ一覧 | 車趣味 | 日記
Posted at 2024/07/28 07:41:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

活き場を失う、ホンダ「WR-V」。
散らない枯葉さん

ホンダコレクションホール その2
CBさん

日産・ホンダ、中国販売1/3に!。
散らない枯葉さん

日本メーカー、中国販売330万台。
散らない枯葉さん

2021 チャンピオンPU・マシン
が ん チ ャ ンさん

ホンダがエンジン捨てるってよ その④
セイドルさん

この記事へのコメント

2024年7月28日 8:23
走ってるの、滅多に見かけないと思ってたら、もう売ってないんですか。HONDAらしいデザインで好感持ってたのに〜😰
BEVが売れない理由は色々言われてますが、兎に角まだバッテリーが高価すぎますね。
コメントへの返答
2024年7月29日 5:52
おはようございま〜す♬

ホンダにとってはけっこう鳴り物入りだったように思っていたのですが、わずか3年で生産停止になってしまいましたね。。。

シンプルでありながら未来的でもあるデザインは、私も好きでした。。。

BEVはバッテリーの問題もありますが、社会インフラの整備も大きいですね。。。😎
2024年7月28日 21:09
これ、インパネ周りとかかなり斬新でインパクトあったのに、国内販売目標が少なくて、ホンダは売る気ないって言われてました、不思議なメーカーだなって思いました。

先日、BYDシールを試乗したんですが、このBEVはヤバイです、値段・スペック・走りどれとっても日欧米メーカー敵わないです!本当に日本メーカー根本的に考えを新ためないとBEVは家電の二の前になります。

隆の勝、よくやりましたね!決定戦まで楽しませてもらえるなんて思いませんでした。ここ数場所あまり調子良くないと思ってましたが、来場所以降が楽しみです。
コメントへの返答
2024年7月29日 6:07
おはようございま〜す♬

この車ってヨーロッパのEV政策に対するホンダからのプレゼンスも兼ねて作られたようですね。。。

近くのイオンにBYDの常設展示があるのですが、車としての完成度は高いですね。。。それに価格が安い(私にとってはまだまだ高いですが)。。。

おっしゃる通り日本のメーカーは、戦術も含め戦略面の見直しは急務ですね。。。

さて相撲の千秋楽ですが、面白かったですね。。。序盤の展開から今場所の照ノ富士関は盤石だと思っていたのですが、やはりそう簡単には終わりませんでしたね。。。

終盤の隆の勝関は、別人でしたね。。。もともと実力もあり、体格にも恵まれているので今後の相撲に期待が持てますね。。。😎

プロフィール

「再び、この世界の片隅に。。。 http://cvw.jp/b/2458130/48600607/
何シテル?   08/15 07:44
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation