• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月26日

スターライナー

スターライナー ボーイングが開発した「スターライナー」で、
ISSへ打ち上げられた二人の宇宙飛行士の
地球への帰還が、また延期になりましたね。。。

6月5日に打ち上げられ、9日後の14日に
帰還予定のミッションでしたが、推進装置の
不具合により、現段階で3ヶ月近くの滞在と
なっています。。。

そんな中で昨日、NASAから「スターライナー」
での帰還を断念し、6ヶ月後の来年2月に
別の機体で帰還させるとの発表がありました。。。

来年迎えに行くのは、イーロン・マスク率いる
「スペースX」の機体の予定だそうです。。。

過熱する宇宙ビジネスですが、ボーイングは
飛行機部門も宇宙部門もトラブル続きで、
かっての名門の面影が薄れてきていますね。。。

サンダーバード3号が実際にあればなぁ。。。
夜空を見上げながら、クルーの無事の帰還を
祈るばかりです。。。😎

ブログ一覧 | 宇宙もん | 日記
Posted at 2024/08/26 07:17:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

たった一人の地球帰還(意味合いが違う
waiqueureさん

大西卓哉さんが乗る宇宙船 日本時間 ...
320i_masaさん

現役最年長のボーイングB767
空のジュウザさん

もうひとつの趣味
TP7535さん

アドベンチャーワールド🐼
まうるさん

F-47とな?(´・ω・)何を言っ ...
waiqueureさん

この記事へのコメント

2024年8月26日 8:29
おはようございます。
サンダーバード!よく見てたなぁ~。
コメントへの返答
2024年8月27日 6:17
おはようございま〜す♬

昔のオリジナルも面白いですが、新しいのも面白いですよ。。。

機会があれば見てください。。。😎
2024年8月26日 9:36
3号で行くと5号にはいつも末っ子のアランが居いて…
交代制勤務なんでしょうけど、末っ子だけいつも宇宙に1人で理不尽さを感じていました(笑)。
サンダーバードは今でも大好きです。
まぁそれでガレージのシャッターを緑に塗って5を描いたのですが…
5号コンテナの中はサンダーバード4号が入っていますが、うちの場合はロードスターです(笑)。
コメントへの返答
2024年8月27日 6:25
おはようございま〜す♬

いつ来るかわからないSOS信号を、宇宙ステーションで一人で待つのは、つらいミッションですね。。。(苦笑)

ガレージを緑に塗って数字を書くなんてステキですね。。。

中から黄色のロードスターがでてくれば完璧ですね。。。😎
2024年8月26日 13:23
ボーイングの「スターライナー」のニュース、気になってました。
スラスターの不具合が打ち上げ前に分かってたのに打ち上げるのもどうかと思いましたが、代わりにスペースXの「クルードラゴン」で迎えに行くらしいですね!
米国の宇宙産業は奥深く懐が広いですね!日本の三菱が故障して川崎重工で迎えに行くみたいな感じですかねw
コメントへの返答
2024年8月27日 6:34
おはようございま〜す♬

発射前から燃料漏れがあるのに、打ち上げを強行させるところに、ボーイングの焦りが見られますね。。。

二人のクルーは気が気では無かったことでしょう。。。
機材の代えは高くつきますが、ライトスタッフの喪失は、それ以上と考えます。。。

宇宙空間での長期滞在はリスクがありますが、「クルードラゴン」での無事帰還を祈っています。。。😎

プロフィール

「再び、この世界の片隅に。。。 http://cvw.jp/b/2458130/48600607/
何シテル?   08/15 07:44
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation