• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月16日

グランドエフェクト-11

グランドエフェクト-11 さて、前回から少し時間が経ったのですが
年寄の思い出話は続きます。。

1979年のシーズンは、フェラーリが制した
のですが、この年2つのチームが大躍進を
とげます。。。

それが、ウイリアムズとリジェ。。。

長い間テールエンダーの常連だった
ウイリアムズは、中東のオイルマネーと
白いロータス79と言われたFW07の速さに
より、一躍トップチームへと躍り出ます。。。

そしてもう一つが、リジェ・ジタンチーム。。。
この年エンジンをマトラV12からコスワース
DFVに変更するのですが、これが見事に
ハマることになりました。。。

出力的にはマトラより劣るものも、軽量で
コンパクトなV8は、ウイングカーの設計に
とっては最適でした。。。

ウイリアムズもそうなんですが、当時の
ウイングカーは名車ロータス79のコピーが
主流でしたが。。。

ジェラール・ドゥカルージュデザインの
JS11は、彼のアイデアが盛り込まれ、
他車とは違うシルエットに仕上がって
いました。。。

最大の特徴は、リヤタイヤの手前に
跳ね上げられたスパッツ。。。

多分、ボディ下面のグランドエフェクトに
加えて、ボディ上面でのダウンフォースも
併せて狙ったと思われます。。。

実際の所はスパッツによる空気の流れが、
ボディ下部からの空気の引き抜き量を
増やしたのでは?と言われています。。。

後年、ドゥカルージュさんがインタビューで
「それを狙ってデザインした」なんて
おっしゃっていましたが。。。本当か?。。。

ジャック・ラフィー2勝、パトリック・
デパイユ1勝、実に魅力的で個性的な
フレンチブルーのマシンでした。。。😎

ブログ一覧 | オートスポーツ | 日記
Posted at 2024/09/16 09:15:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

マラソンでもスパッツが主流になって ...
maccom31さん

エアスパッツ
やまやんF56さん

〔アルファード〕パーツ取付
GTEさん

今シーズン 初パッチ
YOSSY~さん

実録「どぶろっく」160
桃乃木權士さん

いわゆるウィングカー
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「再び、この世界の片隅に。。。 http://cvw.jp/b/2458130/48600607/
何シテル?   08/15 07:44
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation