• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月02日

横綱審議委員会

横綱審議委員会 自動車のSNSなのに、
大相撲の話ですいません。。。💦

久しぶりに東西2横綱が揃い踏みした
今年の名古屋場所ですが、例年以上に
波乱にとんだ場所になりましたね。。。

優勝は、前頭15枚目の琴勝峰関。。。
まったくノーマークのお相撲さんでしたが、
13勝2敗での賜杯獲得は立派でした。。。
お父さんも目立っていましたね。。。(笑)

そして、惜しくも優勝を逃した安青錦関と
草野関も良かった。特に安青錦関は従来の
欧州出身力士のタイプとは全然違って、
しぶとさとうまさがあり相撲巧者でしたね。。。
一躍、次の大関候補の一角となりました。。。

さて、上位陣が優勝にからまなかった今場所
終了後、横綱審議委員会の定例会合が開かれ、
大島委員長が総括を語られました。。。

曰く「大相撲ファンのみならず国民の皆様は
『大豊時代が来た』という期待で今場所が
始まったと思う。その期待に応えられなかった
結果を生んだことは、残念至極だった」

「大の里関は中盤あたりから悪い癖が出て
しまった。新横綱としての重圧があったと
思う。来場所、大いに頑張っていただきたい。
豊昇龍関はケガで休場した。至極残念。
9月場所に向かって、横綱として心技体、
風格ある姿、結果を残せるように稽古に
励んでいただきたい。重み、責任、緊張感の
ある両横綱になってほしい」と切望したと
おっしゃったそうです。。。

フッフッ、大相撲ファンのみならず国民の
皆様は『大豊時代が来た』って思っていたん
ですね。。。『大豊時代』かぁ〜〜。。。

後、「横綱として心技体、風格、重み、責任、
緊張感のある両横綱になってほしい」って、
その基準を満たしているので横審が推挙した
はずなのに、まるで他人事のようで違和感を
感じますね。。。

横審のメンバーって全員、場所中の取組を
しっかり見ているのか?なんてね。。。😎💢

ブログ一覧 | 大相撲 | 日記
Posted at 2025/08/02 08:21:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年 大相撲五月場所 13日目
avot-kunさん

大相撲春場所十日目
avot-kunさん

横審にモノ申す。。。
avot-kunさん

優勝の瞬間の豊昇龍の漢泣きに(´・ ...
waiqueureさん

会場も新しい、横綱も新しい|ω・` ...
waiqueureさん

2024年大相撲九月場所雑感
avot-kunさん

この記事へのコメント

2025年8月2日 9:45
おはようございます。
相撲は詳しくないのですが、横綱は一度なってしまうと降格はないそうですね。
厳しい立場なのでしょうが、そこらへんはモチベーションとかどうなんでしょうか。
関係ないことですが、私の部下で綱取という名字のがいました、大酒飲みです🍶
コメントへの返答
2025年8月3日 7:03
おはようございま〜す♬

相撲ネタにまで、のっていただいて、ありがとうございます。。。

おっしゃる通り、横綱の地位は降格がなく、勝てなくなれば後は引退するしかありません。。。

ただし、負け越す前に怪我など正当な理由があれば、休場いう逃げ道があります。。。

ですから、残念ながらここ最近の横綱は、出場と休場を繰り返します。。。

さて、私の仕事場にも体格の良いお姉様方がおられて、いつもつるんで昼ご飯を食べておられます。。。

私はそれを眺めながら、本日のな三役揃いぶみなんて、想像しております。。。😎

プロフィール

「7-11 備蓄米カレー🍛 http://cvw.jp/b/2458130/48625044/
何シテル?   08/29 07:17
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation