• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

avot-kunのブログ一覧

2025年07月25日 イイね!

田宮俊作会長🌈

田宮俊作会長🌈今年の夏は、オヤジにとって深く影響を
受けた方々の訃報が続きます。。。

「タミヤ」を世界的模型メーカーとして
育てられた、田宮俊作会長が天に召され
ましたね。。。🌈

御年90才、天寿をまっとうされたと
思いますが、あらためて訃報に接すると
心にぽっかり穴が空いた気持ちです。。。

ホビーショーで御本人をお見かけした時、
握手をしていただいたことが、今では
良い思い出です。。。まさに好々爺って
雰囲気でした。。。

子供のおもちゃだったプラモデルを
大人も楽しめるホビーとして、
昇華させた功績は計り知れないものが
あります。。。

昭和のハナタレ小僧にとって、
プラモデルは他の何にも変えがたい、
必須アイテムでしたね。。。

こずかいを貯めた小銭を握りしめ、
学校の前の文房具兼、本屋兼、模型屋で、
あれやこれやとウンウンうなったり、
誕生日でも買ってもらえることのない
棚の上に鎮座する大きな箱を恨めしそうに
ずっと眺めていたり。。。

good old daysって、言われますが当時の
空気感は、60年近く経った今でも鮮明に
思い出されますね。。。

パンダ人間🐼なんて、イロモノなんか
作っていずに、次回は俊作会長が育てた、
スケールモデルに手をつけようか、
なんて思う熱い夏です。。。🌻

R.I.P. 俊作会長。。。安らかに。。。
長い間、ありがとうございました。。。
感謝しか浮かびません。。。🌈

Posted at 2025/07/25 07:12:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | オヤジの時代 | 日記
2025年03月23日 イイね!

絶版SFプラモデル

絶版SFプラモデル頼まれもしていませんが、なんばの
アダムスキーさんをパトロールします。。。

ショーウインドウに並べられているのが
今はもう見ることもあまりない、絶版の
プラモデルたち。。。

今井科学の「サンダーバード」や「謎の
円盤UFO」、コグレの「原潜シービュー号」
などの正規の版権モノに混じって、
アオシマの「緊急偵察車6号ジュピター」や
東京シャープ模型の「ジェットボート水龍」など、
メーカーオリジナルメカも並んでいます。。。

実際に作ったモノや、作りかったけれど手に
届かなかったモノなど、子どもの頃の自分に
タイムスリップする瞬間です。。。

それでも値札を見た瞬間、幸せな時間旅行は
強制終了し、現実に引き戻されてしまいます。。。😎

Posted at 2025/03/23 08:51:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | オヤジの時代 | 日記
2025年01月23日 イイね!

グレートマジンガー

グレートマジンガー頼まれもしないのに、
なんばCITYのアダムスキーさんを
パトロールします。。。

ショーケースにドカンと置かれて
いたのが、Secret Baseさんの
グレートマジンガー。。。

Secret Baseさんって、昔のトイを
現代風にリプロダクトしている
面白い会社です。。。

さて、グレートマジンガーといえば
「ファイヤーオン!」。。。

主人公の剣鉄也が操縦するブレーン
コンドルが、グレートマジンガーに
合体するのですが、そのプロセスが
けっこう過激です。。。💦👇️



これ、操縦しているパイロットは
かなり怖いだろうな。。。

後、戦いが終わったら、やっぱり
逆噴射で分離させるのかなぁ。。。

それにしても剣鉄也って、
けっこうオッサン。。。

絶対、前作のマジンガーZの
「パイルダーオン!」の方が、
理にかなっているよな、
なんてブツブツ言います。。。😎

Posted at 2025/01/23 07:14:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | オヤジの時代 | 日記
2025年01月16日 イイね!

赤まむし

赤まむしディスカウントストアで
一本47円で売られていた
「赤まむしドリンク」を
買ってきました。。。

子どもの頃、オトンが時々
飲んでいた「赤まむし」が
気になって、気になって
仕方がありませんでした。。。

「飲ませろ」と、せがむと
「これは子供の飲むもんやない」
と、言われました。。。

大人になって飲んでみたら、
劇的な変化があることもなく、
気分だけ上がるような感じですね。。。

もしお子様が飲みたいと言ったら。。。
「これは子供の飲むもんやない」と、
言ってやるつもりです。。。😎🐍

Posted at 2025/01/16 07:19:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | オヤジの時代 | 日記
2025年01月08日 イイね!

ラジカセ

ラジカセ誰に頼まれたわけでもありませんが
なんばCITYの「アダムスキー」さんを
パトロールします。。。

ショーウインドウにデカデカと
シャープの大型ラジカセが鎮座して
いました。。。

1979年製のGF505のようですね。。。
当時のシャープの技術の粋を集めた
ハイエンド機で、標準小売価格は、
なんと84,800円だったそうです。。。

両サイドの黒のメッシュ越しに
18cmウーファーと5cmツイーターが
奢られていますね。。。

画像では見えませんが、本体上部の
操作部には、イコライザーや各種
スイッチが整然と並んでいます。。。

この機種あたりから80年代にかけ、
ラジカセが加速度的に肥大化して
いきます。。。続く(かも)。。。😎

Posted at 2025/01/08 07:21:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | オヤジの時代 | 日記

プロフィール

「🍈メロンな気持ち http://cvw.jp/b/2458130/48587294/
何シテル?   08/08 06:37
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation