• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

avot-kunのブログ一覧

2022年02月13日 イイね!

ホットホイール

ホットホイールシェベルSSのケツを舐めまわすように見つめて
「リアル・ホットホイールじゃん」と呟く。。。

おっと。。。今なら「ホットウィール」って
言わなくちゃ、齢がバレちゃうよな。。。

70年代に国際貿易が最初に扱っていた時は、
「ホットホイール」だったのが、輸入元が
バンダイがになってから「ホットウィール」に
なったんだよなぁ。。。

何だか言いにくいなぁ、気を抜いたら
「ホットホイール」って言ってるもんなぁ。。。

最初にホットホイール(もういいや)を買って
もらったのは小学高高学年だったよなぁ。。。

確かループとジャンプができる専用レール付きで、
滑り台のようなコースで2台同時に競争させるヤツ
だったんだが、なんで買ってもらえたのかなぁ。
珍しくオトンの競馬でも当たったのかなぁ。。。

なんてスキージャンプ・ラージヒルを見ながら
色々憶いだす3連休の中日です。。。😎

Posted at 2022/02/13 07:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2022年01月26日 イイね!

ガマン

ガマン本屋さんで「トヨタ2000GTをつくる」の
創刊号を手にとってみました。。。

1/8サイズで、完成すると全長52.2cmの
迫力の大型精密モデルが完成するそうです。。。

創刊号は特別価格で299円、2号目が1,199円、
3号目は1,999円、(小刻みだなぁ)4号目以降
100号までは2,299円となっております。。。

この手のシリーズは創刊号の内容でのツカミが
重要って考えるんですが、今回は実車の特徴である
リトラクタブルヘッドライト部と、フロント
コンビネーションランプのフレームでした。。。

何だか惜しいなぁ。。。
リトラクタブルヘッドライトは入れずに、
コンビネーションランプのライトパーツを入れて、
2000GTのアイコンの一部として形にできれば
絶対買っていたのにぃ。って大きなお世話ですね。。。

置き場が無いので買いません。。。
本当はお金が無いので買えないのですが、
この歳になって改めてガマンすることの
大事さを覚えるオヤジです。。。😎

Posted at 2022/01/26 07:34:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2022年01月07日 イイね!

MP4-4

MP4-4本屋さんにデアゴスティーニの
「ビッグスケール F1コレクション」を
見に行きました。。。

オッサンホイホイ型のシリーズですが、
創刊号は「マクラーレンMP4-4」。。。
特別価格1,990円、2号目は2,990円、
3号以降は4,490円になります。。。
(3号はみんな大好きタイレル6輪)

もはやオヤジが語る必要もない
ホンダF1の中でも最強マシンの一台です。。。

モデル化されたのは、アイルトン・セナの12番、
雨のシルバーストンでの優勝マシンです。。。

タミヤの1/20を見慣れているので、
そのサイズに違和感を覚えるのですが、
コレクション性と他の同スケールのミニカーを
並べることを前提に考えると、スケール的に
1/24は良いで選択すね。。。

精密感を損なわず、密度感があります。。。
何よりこのスケールのF1で、レインタイヤ装着の
マシンは貴重ですね。。。

特徴的なマルボロストライプは蛍光ピンクで
再現されています。。。

それでも、大人の事情によるタバコ問題は
そのままで、マルボロ関連のマーキングはオミット
されていますね。。。イギリスGPはタバコ広告
禁止国だったので、ロゴの代わりに黒のストライプ
が入るのですが、真っ白のままです。。。
そのうちサードパーディでデカールが出るかも
しれませんね。。。

マルボロストライプの三角の切り込みも
だるいアールになっています。。。
蛍光色は難しく色の境界線もユルめですね。。。

なんて、次から次とネガティブな気持ちが
湧いてきて、手にとった箱をそ〜っと棚の中に
戻しました。。。

うん、今回はガマンできたぞ。。。エライぞオレ😎

Posted at 2022/01/07 07:31:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2021年12月06日 イイね!

ペーパークラフト

ペーパークラフトDVDで「Mad Max 怒りのデスロード」を
観ていたら、テンションが上がって劇中の
モンスターヴィークルを作りたくなりました。。。

タミヤのワイルドミニ4駆の「ブルヘッド Jr」を
使って、劇中のタンカートレイラー風に色を
ペタペタ塗ります。。。

フッフッ、溶剤のシンナーのせいでしょうか、
楽しくなってきました。。。

ある程度塗ったのですが、何か物足りない。。。
本物?のウォー・リグ(って呼ばれています)の
大きな特徴である、フロントのドーザー部分が
ありません。。。

これは自作だと、プラ板を探すのですが、手持ちが
ありません。。。いつもなら、ここでそっと箱に
戻すのですが、今日は映画のテンションそのままに
紙で作ることにします。ペーパークラフトです。。。

切った貼ったを繰り返して、なんとか形にします。。。
強度を高めるために、気休めに全体に木工用ボンドを
塗りたくったりしますが落としたらイチコロ。。。

「俺の名前はマックス。。。俺の世界は炎と血に
包まれている」なんて言いながら悦に入ります。。。😎

Posted at 2021/12/06 07:11:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2021年09月25日 イイね!

デルタ

デルタアルファやベータ、ガンマにデルタ、
コロナのニュースで変異株の名前が出るたびに
反応してしまうオヤジです。。。

ディテールはバッチリなんだけど
仕上げがザンネンな1/43ビテスのデルタHF。。。

ちょっと手を入れ、汚しをかけて、
放ったらかしにしていたのを額装しました。。。

置いても良し、壁にかけても良し。。。
なんて、自己満に浸ります。。。😎

Posted at 2021/09/25 07:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「からあげクン http://cvw.jp/b/2458130/48712567/
何シテル?   10/15 07:10
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation