• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

avot-kunのブログ一覧

2024年05月12日 イイね!

シトロエンDS

シトロエンDSシトロエンが好き💜🇫🇷
その中でもDSが大好き💜🇫🇷

そんなDSのミニカーを
トイザらスで手に入れました。。。

「スピードシティ」の名前で
ブリスターパッケージに入れ
吊るしてある中の一台です。。。

お値段は、税込み249円と
オヤジの懐にも優しいです。。

シャンパンカラーがトレビアン。。。
ライト類は、塗装の塗り分けで
可動部の無いミニカーですが、
中々良いプロポーションですね。。。

裏返すと香港のミニカーメーカーの
「Welly」の刻印がありました。。。
Welly製か。。。どうりで値段以上に
出来がいいはずです。。。

以前、カレンダーの絵柄だった
パリの地図の上に置いてみます。。。



ふっふっ、おしゃれ。。。🇫🇷
インスタでもはじめてみましょうか。。。😎

Posted at 2024/05/12 08:36:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2024年04月09日 イイね!

プジョー405T16

プジョー405T16お子様が遊び倒して傷だらけになった
ミニカーをリペイントします。。。

お題は、マイストのプジョー405T16・
グループS・プロトタイプ。。。

なんだかもっさりした印象ですが、
よくよく見ると、良い造形のような。。。

モデルになったのはたぶんコレ。。。
プレスデビュー時のプレゼンテーション
モデルです👇。。。


カッコいい〜〜、シビレル〜〜(死語)
ビリビリ⚡。。。

ベースとなったエレガンスでクリーンな
405に、スパルタンなエアロを装備した
T16は迫力ありますね。。。

とりあえず、塗料を剥離したら👇。。。



想像以上に、カッコいい〜〜。。。😎

Posted at 2024/04/09 07:09:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2024年04月07日 イイね!

エブロ

エブロ少し前、「EBBRO」ブランドを展開していた
(有)エムエムピーが、自己破産したとの
ニュースが流れていましたね。。。

タミヤ模型で設計をされたいた木谷真人氏が
(木谷氏は模型業界でのカリスマのお一人)
1998年に興したミニチュアカーメーカーで、
1/43スケールを中心として精力的に製品を
リリースしていただけに、この報せには
ショックを受けました。。。

スーパーGTを中心に、日本のメーカーとして
数々の国産車を製品化してくれていただけに
残念に思うコレクターも、多数おられると
思います。。。

私自身は「EBBRO」の製品とはご縁が少なく
手元に持っているのは、大好きな「紫電」と
「紫電改」だけです。。。



近年、自動車模型は版権取得との闘いを余儀なく
されていますね。。。
高額化と複雑化(特にレースカー関係)により、
もはやビジネスモデルとしては、成立できなく
なっているようです。。。

あのタミヤでさえ、版権関係でリリースできない
商品が多数あります。。。

「EBBRO」もスーパーGTで儲けた資金により、
売上に貢献しない趣味性の高い(マニア人気)
車種を作っていたイメージがあります。。。

資金繰りの悪化によりドル箱だったスーパーGT
の版権も、ミニチャンプスに譲渡したようですね。。。

昔から模型業界は集散の歴史を繰り返して、
現在にいたってきたのですが、やはり今回の
ニュースは残念です。。。

それにつけても遺された金型は、
一体どうなるのだろう?。。。💦😎

Posted at 2024/04/07 08:31:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2024年03月25日 イイね!

マルチェロ・ガンディーニさん3

マルチェロ・ガンディーニさん3昭和の子供にとって、カウンタックは
数あるスーパーカーの中でも、特別な
一台でした。。。

ガンディーニさんの功績を偲んで、
手持ちのミニカーの中から、彼の作品
を並べてみます。。。



手前の3台は、今は無きCMsの1/64の
ランボルギーニミニカーコレクション。。。

このメーカーはエッジの効いた造形が
特長で、ランボルギーニのモデルには
ピッタリですね。。。

後ろはエフトイズのミウラ。。。
プラスチック製ですが、エンジンフード
の開閉ができ、中のV12が再現されています。。。

こうして眺めてみると、カウンタックの
造形には、天才的な閃きを感じますね。。。😎

Posted at 2024/03/25 07:37:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2024年03月19日 イイね!

ロールスロイス

ロールスロイス息子様が子供の頃遊び倒したトミカの
ロールスロイスを発掘しました。。。

いい感じに傷が付いていますね。。。
当時の息子様は何を思って、
ロールスを選んだのかはわかりませんが、
なかなか渋いセレクトですね。。。

このまま傷だらけで置いておくのも
良いのですが、リペイントして楽しむのも
ありですね。。。

どうせ塗るなら、やってみたいのがコレ👇



ジョン・レノンの「ファントムV」。。。

1960年後半に彼が所有していた
有名なイエローのサイケ柄の一台です。。。

まだ小さなジュリアンが、一緒に写って
いますね。。。📷

これ塗るには、良い面相筆がいるよなぁ。。。
ねぇ、ジュリアン。。。😎

Posted at 2024/03/19 07:01:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「読書の秋 〜東本昌平先生の偲んで〜🌈 http://cvw.jp/b/2458130/48706378/
何シテル?   10/12 08:53
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation