• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

avot-kunのブログ一覧

2025年06月15日 イイね!

追浜ワークス

追浜ワークス日産が揺れ動いていますね。。。
巨額赤字による経営不振から回復するため、
リストラと資産整理による合理化施策として
「Re:Nissan」を掲げました。。。

その合理化対象に、日産の基幹工場である
追浜工場の閉鎖・売却があるようです。。。

この工場の海側に、追浜試験場と言われる
テストコースがあり市販車はもちろん、
レース用の競技車両の開発にも使われて
きました。。。

YouTubeに、昭和の頃に撮影された日産の
プロモーション動画を見つけました。。。👇️



1979〜82年のサファリラリーで、4大会
連続総合優勝を飾ったA10系バイオレットの
テストシーンが映っていますね。。。

開発に携わったが、ラリー車両の開発を
担った「特殊車両部第1実験課」。。。
通称「追浜ワークス」です。。。



遠い遠い昔、ラリーの日産って言われた時代が
ありました。。。😎💦

Posted at 2025/06/15 08:02:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートスポーツ | 日記
2025年05月28日 イイね!

2025 F1モナコGP

2025 F1モナコGPインディ500と同じ週末、ヨーロッパでは
F1のモナコGPが開催されていました。。。

1929年開催以来、今年で82回目となる、
伝統のレースイベントです。。。

今年は、プールサイドシケインを望む
モナコハーバーに停泊したクルーザーで、
きれいなお姉さんとシャンパンを
交わしながらの観戦でしたが。。。

嘘で〜す。。。妄想で〜す。。。(・_・;)

長い間、F1を(雑誌とTVで)観ているの
ですが、モナコは年々レースとしての
魅力が無くなっていますね。。。

その原因の一つとして、マシンの大型化が
あげられるのですが、実際どのくらい
大きくなっているかというと。。。👇️



一番上の412T2が1995年のマシンですから
30年の間で随分大きく育ったようです。。。

今年から2度のピットストップを義務付けて、
レースに変化をつけようとしていますが、
今年のレースを観ていても、やはり無理が
ありますね。。。

クルーザーの上からシャンパン片手に
見る分には十分楽しいでしょうが。。。⛵️

それにつけても角田選手。。。🇯🇵
トップチームに入れたのですが、
ことごとく裏目に出ていますね。。。

次戦からのヨーロッパラウンドで
絶対に盛り返してほしいものです。。。😎

Posted at 2025/05/28 07:00:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートスポーツ | 日記
2025年05月27日 イイね!

2025 インディ500

2025 インディ500「ご趣味は何ですか?」と聞かれて
「モータースポーツ観戦です」と
応えると、会話が途切れてしまいます。。。

インディ500も終わってしまいましたね。。。
色々な事が起こったインディウィークでし
たが、今年のブリックヤードを制したのは、
名門チップ・ガナッシ・レーシングのエース
アレックス・パロウ選手。。。🇪🇸

シリーズ参戦5シーズンで、2021、23、24年
と、3度のシリーズチャンピオンを獲得して
いるのですが、不思議なことにオーバルコース
では、いまだ未勝利でした。。。

「速いがオーバルでは勝てないドライバー」と
揶揄されていた彼の、オーバル初勝利がインディ
500だったとは。。。

日本でも活躍していたドライバーだっただけに
喜びを爆発させる彼の姿にグッときました。。。

さて我らの琢磨選手ですが、自信最高位となる
予選2位からのスタートで、レースの半分以上で
リーダーラップを取りながら、たった一度の
ピットミスにより11位となりました。。。

あれさえ無ければ、かなりの確率で優勝に手が
届いたはずだけに、悔しくて仕方ありません。。。

今年48才ですが、衰えぬスピードと集中力には
驚くばかりです。。。インディのみのスポット参戦
が惜しいですね。。。😎🇯🇵

Posted at 2025/05/27 07:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートスポーツ | 日記
2025年05月18日 イイね!

2025フォーミュラーE・TOKYO

2025フォーミュラーE・TOKYO去年に続き、東京でフォーミュラーEが、
開催されていますね。。。

昨日は、あいにくの雨☔となり、
予選がキャンセルとなりました。。。

直前に行われたフリープラクティスの
結果、No.1グリッドを獲得したのが
ニッサンのオリバー・ローランド選手。。。
No.3グリッドにも、ノーマン・ナトー
選手が入っています。。。

今年のニッサンとローランド選手は
開幕から絶好調で、現在115ポイントで
2位を50ポイント以上話してランキング
トップに立っています。。。

最近、暗い話題しかなかったニッサンに
とって、久しぶりに明るいニュースと
なりましたね。。。

こんな時だからこそ、
「やっちゃえニッサン!」。。。😎

Posted at 2025/05/18 08:32:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートスポーツ | 日記
2025年05月09日 イイね!

ヨッヘン・マスさん🌈

ヨッヘン・マスさん🌈先日、1970年代から80年代にかけ、
F1やスポーツカーレースで活躍された
ヨッヘン・マスさん🇩🇪が天に召され
ましたね。。。🌈

彼の名前を知ったのは、1974年終盤、
サーティースからマクラーレンに移籍
したあたりですね。。。

チームメイトは、レジェンドの
エマーソン・フィッティパルディ🇧🇷。。。
ほぼルーキーで、完全にナンバー2の
扱いでしたが、見事75年のスペインGPで
彼自身唯一となる優勝を飾ります。。。
この年のドライバーランキングは8位。。。

翌76年、フィッティパルディが移籍、
代わりにシートに収まったのが、
あのジェームス・ハント🇬🇧でした。。。

この年が彼にとっては大きなターニング
ポイントでしたね。。。

着実に入賞を繰り返すヨッヘン・マス対し、
優勝かリタイアかを繰り返すジェームス・
ハント。。。結果は映画「ラッシュ/プライドと
友情」にも描かれたように、ハントが劇的な
ワールドチャンピオンとなります。。。

4シーズンいたマクラーレンでは、
「ベストセカンドドライバー」なんて、
ひどい言葉で揶揄されてしまいます。。。

78年以降、ATS、アロウズ、マーチとチーム
を移籍するのですが、浮上することができず、
82年のマーチでは、「ゾルダーの悲劇」の
もう一方の当事者となってしまいます。。。

その後、スポーツカーレースを主戦場に変え
ポルシェ、ザウバー、メルセデスで
ベテランドライバーとしてチームをまとめ、
89年のル・マンでは優勝を飾っています。。。
ヨッヘン・マスがル・マン1勝とは意外です。。。

彼のインタビュー記事を読んでると、コメント
の端々に、優しさや人の良さを感じます。。。
そのあたりがレーシングドライバーとして
超一流になりきれなかった要因なんだろうなぁ、
なんて想像します。。。

R.I.P. ヨッヘン、安らかに。。。🌈

Posted at 2025/05/09 07:23:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートスポーツ | 日記

プロフィール

「新型クラウンタクシー http://cvw.jp/b/2458130/48520908/
何シテル?   07/03 06:53
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation