• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

avot-kunのブログ一覧

2021年09月03日 イイね!

デジタル

デジタル腕時計を。。。買ったよ。。。
。。。奥様が。。。ダイソーで。。。

仕事用の時計(チープカシオ)が壊れた時、
パート仲間が「時計なんか100均ので十分よ」
って、教えてもらったそうです。。。

サイズは36mm、クォーツムーブメントに
ベルト一体型のラバーケース、
時刻表示の他に、日付・ストップウォッチ・
アラーム・バックライトの機能付です。。。
防水は。。。書いてありません。。。😥

メイドイン中国で、パッと見はBaby-G。。。💦
これで税込330円。。。
毎度のことながら、100均恐るべしですぅ。。。

1970年代のクオーツショックが
40年以上の時を経て、我が家にやってきました。。。

「イイでしょ、コレ」って言うので、
「イイね、コレ」って返事しておきます。。。😎

Posted at 2021/09/03 07:26:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 時計趣味 | 日記
2021年08月22日 イイね!

試着

試着シチズンの AR try サービスで
時計の試着を試してみました。。。
https://ar-try.citizen.jp

専用のマーカーをプリントアウトし
切り取って、手首に巻いてスマホで
読み込ませると。。。

3Dの時計を装着した状態が、
拡張現実で表示されます。。。

あたりまえですが、時計の持つ重さや
金属ブレスの持つ触感は、再現される
ことはありません。。。

マーカーさえかざせれば、どこでも
再現されるので、コンビニコーヒーの
容器に巻いてみたりします。。。

なるほどね。。。なんて呟きながら
少し虚しくなる休日です。。。

Posted at 2021/08/22 07:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計趣味 | 日記
2021年08月15日 イイね!

ルーツ

ルーツ終戦(敗戦?)の日も雨ですね。。。

死んだオトンは昭和4年生まれなので
昭和20年のあの日を迎えたのは16才でした。。。

軍事教育下、当時の大多数の少年と同じく
日本が負ける事など信じて疑わず、旧陸軍の
少年飛行兵になるのを夢見ていたそうです。。。

もし、オトンの生まれるのが後1〜2年早かったら、
爆弾抱えて出撃していたのかもしれませんね。。。
もしもですが、自分がこの世にいるのも不思議な
感じがします。。。

あの日、オトンは玉音放送を聞いたのかなぁ。。。
家族で福井県に疎開していたはずですが、
あまり戦争時分の話はしませんでしたねぇ。。。
まぁ話しても楽しくないのは、想像できます。。。

その後、発足直後の警察予備隊に入って大型の
運転を覚え、トラックドライバーになります。。。
形見の時計の裏蓋には、日野自動車のマークに
賞の文字と1973の数字が刻まれています。。。

今日も竜頭でゼンマイを巻いて、1日に1分30秒
ほど早く進んでいく針を調整します。。。

Posted at 2021/08/15 07:53:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計趣味 | 日記
2021年07月19日 イイね!

着せ替え

着せ替えチラシの裏に、時計の絵を描いて
ハサミで切り取り、腕に巻いて遊ぶ、
そんな子供でした。。。

夏だ!! 海だ!! ダイビングだ!! 。。。☀️

そんなワケで(どんなワケ?)、今
オヤジ的ダイバーズブームがきてます。。。
(潜りに行く事はありませんが〜)

Webから落とした画像を原寸大で出力、
ハサミで切って手首におきます。。。⌚️

チラシの裏からPC出力に変わったくらいで
50年。。。何の進歩もありません。。。😅

Posted at 2021/07/19 07:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計趣味 | 日記
2021年07月07日 イイね!

ビデオシーバー

ビデオシーバーウルトラ警備隊の手元といえば
有名なビデオシーバーですね。。。

フタと連動する超小型スクリーンを搭載した、
通信専用のブレスレットで、今風に言えば
ウェアラブル端末となるのでしょう。。。
通信妨害など、度々通信不良を起こします。。。

先日、家電量販店がリニューアルされた機会に
行ったら、時計売り場が充実していました。。。
その中でスマートウォッチのスペースが拡大され
ており 7 : 3 くらいの配分でしょうか。。。

1980年頃、セイコーのクォーツ技術により
旧来のスイスやアメリカの時計メーカーを
壊滅状態にする、暴風のようなクォーツショック
が起こります。。。

より正確な時間を刻む欲望への技術的ブレーク
なんですが、アップルウォッチが発表された時に、
同じようにスマートウォッチショックが、
起こるのではないかと思っていました。。。

しかし、周りを見回してもスマートウォッチを
装着している人をあまり見かけません。。。
今の段階では、それは杞憂のようですね。。。

ウルトラ警備隊のビデオシーバーですが、
時計機能を付けられたかもしれませんが、
クロノメーターの針の動きの緊張感には
勝てそうにもありません。。。😎

Posted at 2021/07/07 07:02:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時計趣味 | 日記

プロフィール

「祭りの終わり http://cvw.jp/b/2458130/48708646/
何シテル?   10/13 08:53
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation