• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

avot-kunのブログ一覧

2015年10月27日 イイね!

クルマとコミック(キリン)しょの4

クルマとコミック(キリン)しょの4バイクを印象的に扱ったコミックは色々ありますね。
「キリンは泣かない」のフレーズが印象的な
東本昌平先生作「キリン」
掲載誌を変えながら23年もの間描かれた力作です。

第1部「POINT OF NO RETURN!」には
ポルシェを駆る橋本という男が描かれています。
73年カレラRSと84年911カレラを所有する彼は、
ポルシェパラノイアと呼ばれ
バイク乗りである主人公達「こっち側」の人間と
対峙する「向こう側」の人間として描かれています。

さて車を扱ったコミックでは、しばしばポルシェは
主人公に対するライバル役として描かれる事が多いですね。
「サーキットの狼」の早瀬佐近のRS、
「あいつとララバイ」の水曜日のシンデレラ、
「湾岸ミッドナイト」の島達也のブラックバードなど、
必ず主人公の行く手に立ちふさがる相手として描かれています。

古くは64年日本GPでの生沢選手の駆るポルシェ904VSスカイライン、
67年日本GPでのまたまた生沢カレラ6VS日産ワークスR380、
GT-Rの開発などは対ポルシェの歴史と言って過言ないでしょうね!!

やはり日本人にとってポルシェは、超えなければならない存在なんですね。

Posted at 2015/10/27 12:00:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | マンガ | 日記

プロフィール

「ちいかわ http://cvw.jp/b/2458130/48585898/
何シテル?   08/07 06:29
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation