• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

avot-kunのブログ一覧

2017年02月19日 イイね!

サイレントランニング

サイレントランニング小学校に入る時、買ってもらった学習机の椅子の
座面にプリントしてあったのが鉄腕アトムです。

それから数々のロボットアニメなどを見て育った
オヤジですが、今までのロボットのイメージを
完全にくつがえされた映画があります。

1972年製作の「サイレントランニング」。
初めて見たのは淀川長治さんの解説で有名な
日曜洋画劇場でした。。。

その中にデューイ、ヒューイ、ルーイという3体の
ロボットが出てくるのですが、そのメカニズムや
人間との関係性に衝撃を受けた記憶があります。

監督はダグラス・トランブル、本作を撮影した後
「未知との遭遇」や「ブレードランナー」などの
特撮ディレクターとして功績を残しています。。。

配給当時、低予算で作られてヒットしなかったのですが
SFのカルトムービーとして今でも評価が高いです。。。

ロボットを見るとどこかモノの哀れを感じるのは
この映画の影響でしょうね。。。 : (´◦ω◦`ii):

Posted at 2017/02/19 11:55:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | サイエンスフィクション | 日記

プロフィール

「視線👁️ http://cvw.jp/b/2458130/48620772/
何シテル?   08/26 07:01
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation