• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

avot-kunのブログ一覧

2024年06月09日 イイね!

グランドエフェクト-10

グランドエフェクト-10さて、前回から少し時間が経ったのですが
年寄の思い出話は続きます。。

ウイングカー構造には不利と言われていた、
水平対向エンジンを搭載するフェラーリが
チャンピオンを獲得した1979年のシーズン、
最大の誤算と屈辱を味わったのが、チーム・
ロータスでした。。。

前年ロータス79で大成功を得た、コーリン・
チャップマンと彼のチームは、さらなる
ベンチュリー効果の追求に進みます。。。

その答えとして、チームが開発したのが
ロータス80でした。。。

79では、サイドポンツーン内のトンネルで
ダウンフォースを得ていましたが、それを
ボディ全体に拡大することができれば、より
強力なダウンフォースを生みだし、ドラッグ
(空気抵抗)の原因にもなっていた、前後の
ウイングも省くことができると。。。

それって、一挙両得じゃんって感じです。。。💦

そして出来上がったマシンには、当初の予定通り
フロントウイングが無く、79よりもさらに低く
ワイドな仕上がりに。。。リヤウイングに見えるのは、
トリムタブと呼ばれるベンチュリー用の空力パーツ
となります。。。

「これで今年も、いただきだ」と、理想主義の
チャップマンが言ったとか、言わなかったとか。。。

さて、期待のマシンでしたが、いざ走り出すと
不具合が発生します。。。
近年のF1でも問題になった、マシンの挙動姿勢の
変化によるポーパシング現象でした。。。

風洞テストでは、理想的な数値だったのですが
いざ実際のコースで走らせると、路面状況や
コーナーリングなどにより、ひどい振動や突然の
ダウンフォース抜けに晒されてしまいます。。。

79では、ベンチュリ効果を前後のウイングで調整
できたのですが、80では絶大なベンチュリ効果と
さらに前後ウイングを取り去るコンセプトにより
問題が大きくなってしまいました。。。

実戦では、前後ウイングを追加して出場したりも
しています。。。フッフッ、いい話だなぁ。。。

さて、鳴り物入りでデビューした80でしたが、
エースのマリオ・アンドレッティも、途中でさじを
投げてしまいます。。。

79年シーズンは、アンドレッティのみ80を使用、
(カルロス・ロイテマンは79を使用)スペインGPで
3位表彰台を獲得するものの、2戦リタイアとなり
わずか3戦のみの参戦で、チームはこのマシンに
見切りをつけることとなります。。。

後から考えれば、この年が名門ロータスの終わりの
始まりとなってしまったんだと思いますね。。。😎

Posted at 2024/06/09 08:50:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートスポーツ | 日記

プロフィール

「⛳️2025 全英女子オープン👏 http://cvw.jp/b/2458130/48581315/
何シテル?   08/04 06:58
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation