• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

avot-kunのブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

ばあちゃんの知恵袋

ばあちゃんの知恵袋鼻水がつる〜〜っとでた気がした。

「やば!、風邪ひいたかもしれん」。。。。
 
祖母がまだ健在の小さい時分、
風邪ひいたら「ネギ、首に巻くんやでぇ」って言われていた。
三つ子の魂なんとかで、オヤジになった今でも
「風邪」=「ネギ」です。

そういう訳で、魁力屋・堺海山町店で遅めの昼食。

特製醤油ラーメン(並)税込702円を、麺硬め・背脂ふつうで注文
ここの最大の特長は、ネギ入れ放題です。

スープが見えなくなる位、てんこ盛りにして食べて
その後スープだけになったところに再び追加。。。
テーブルのネギ入れが、ほぼ空になるほど食べてごちそうさまでした。

「ばあちゃん、やっぱり風邪にはネギやね」。。。。。首には巻かんけど(*´・・`*)

Posted at 2015/09/30 11:49:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランチ | 日記
2015年09月29日 イイね!

ちっちゃなアベノミクス

ちっちゃなアベノミクス世界同時株安ですが、大阪は快晴です。

さて事務所の近所の超激安!自販機です。

上が約3年前、民主党政権の頃です。
一番高いので80円、一番安いのが30円(笑)

下は現在、安倍政権の状態です。
一番高いのは100円、一番安いのは50円

平均価格は上が61.94円 下は73.09円
インフレ率は18%で年6%と、安倍さんの思惑以上ですね(汗)

お隣の国と欧米しだいで乱高下する経済は、
安倍首相が言うところの「強い経済」とは、ほど遠いように感じますね。

この自販機のファンとして、これ以上の値上がりはカンベンしてほしいです(笑)


Posted at 2015/09/29 11:43:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2015年09月28日 イイね!

クルマとコミック(赤ペ)しょの3

クルマとコミック(赤ペ)しょの3車を印象的に扱ったコミックは色々ありますね。
「赤いペガサス」その3です。

主人公ケン・アカバの所属するSVEチームですが、
1シーズンの間に4種類ものマシンを用意するほどの
開発力を持ったチームだったのです(笑)

最初に本作に現れたのがSV009
2戦を終えた所でエンジン冷却系の問題を抱えていました。

さて次に現れたのがSV01です。(画像上)
当時流行のエッジの効いたウエッジシェイプのボディに
薄型のスポーツカーノーズを持つ美しいマシンで3つのGPを戦いました。
個人的にはこれが一番好きですねm@@m

次にモナコから登場するのがSV01改です。本作品中6戦を戦いました。(画像中)
サイドポンツーンの大型化とワイドトレッド・ロングホイールベース化されています。
物語の中でロータス78との類似性が指摘されていますね。
本作掲載年は、ウイングカー誕生と重なりロータス78の速さが際立っていました。
しかしサイドスカートの中の逆ウイング構造まではオープンになっておらず、
村上もとか先生はロータス風のシルエットに速さの秘密を見たのかもしれませんね(笑)

最後の3戦に登場したのが、ウイングカー構造のSV11です。(画像下)
この頃になるとウイング構造も周知となり、
実際のGPマシンもほとんどがウイングカーとなっていました。
特筆すべきはブリジストンタイヤを装着している事でしょう。
物語の中でもグッドイヤーとの予選スペシャルタイヤのエピソードが綴られています。

本作品のマシンのリアルさは、当時情報の無い中で描かれた事を考えると驚異的ですね。

※画像は大阪のモデルガレージRomuの完成品ライン「Flat Out」からお借りしました。
 欲し〜〜〜なぁ(*´・・`*) 高いけど。。。。
Posted at 2015/09/28 12:43:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | マンガ | 日記
2015年09月27日 イイね!

わが輩の辞書に不可能は。。。

わが輩の辞書に不可能は。。。いよいよ日本GP決勝ですね。

予選もクビアトのクラッシュで、
ロズベルグのポールが確定しましたね。
やはりメルセデスが速いですね。m@@m

87年の鈴鹿での開催から27年経ちますが、
その歴史の中で最多の6回の優勝を誇るのが、
皇帝ミハエル・シューマッハです。

95年のベネトンで優勝から
フェラーリでの97年/00年/01年/02年/04年の5勝と
圧倒的な強さで日本GPを制覇しました。

不幸な事故がありましたが、元気な姿が見れるよう回復を祈るばかりです。

シューマッハに続いて4勝をあげているのがベッテルです。
後半調子を上げてきているので今日のレースも期待できますね。

個人的にはボッタスがんばれです。
Posted at 2015/09/27 12:16:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートスポーツ | 日記
2015年09月26日 イイね!

あまのティフォシ

あまのティフォシ日本GPの予選日、
昨日とはうってかわって良い天気です。
ドライコンディションの中、熱い予選が期待できますね。


さて、熱いと言えば2012年のグランプリです。
小林可夢偉の駆るザウバーC31は予選から好調で
4番手に食い込み、ジェンソン・バトンの降格により
3番グリッドからのスタートとなりました。


もしかしたら、、、観戦していた観客の大応援の中、
結果的には1990年の鈴木亜久里以来の3位表彰台でした(残念)
表彰式の「カムイコール」のすさまじさも忘れられません。

小林可夢偉特別応援席で赤い応援旗を振り声援を送る地元尼崎の応援団は、
まるでイタリアGPでのティフォシのようで(映像でしか見た事無いですが)
生涯で一番熱いレース観戦でした。

さて、次に続く日本人ドライバーは出てくるのでしょうか?
速さだけで勝負ができないF1ですが、ぜひ現れてほしいものですm@@m
Posted at 2015/09/26 12:00:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートスポーツ | 日記

プロフィール

「アポロ13とスピードマスター http://cvw.jp/b/2458130/48592939/
何シテル?   08/11 08:02
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation